文字
背景
行間
環境デザイン科の活動
環境デザイン科日誌
測量(実習)[環境デザイン科]
期末試験が終わり、寒さが厳しくなってくる季節となりました。
環境デザイン科1年「測量」の授業で「セオドライトの据付け」について
実施致しました。整準や求心を四苦八苦しながら、精度を高めて正確に
行うことは難しいです。ただ、操作に困っている生徒に理解している生徒が
積極的にサポートしている姿が見られ、4月よりも成長したように伺えました。
今回の実習が測量の授業では、2019年最後となります。新しい水色の実習着
が似合う1年生が成長している姿が授業のたびに見ることができ、大変頼もしいです。
来年も積極的に取り組んでいきましょう。
環境デザイン科1年「測量」の授業で「セオドライトの据付け」について
実施致しました。整準や求心を四苦八苦しながら、精度を高めて正確に
行うことは難しいです。ただ、操作に困っている生徒に理解している生徒が
積極的にサポートしている姿が見られ、4月よりも成長したように伺えました。
今回の実習が測量の授業では、2019年最後となります。新しい水色の実習着
が似合う1年生が成長している姿が授業のたびに見ることができ、大変頼もしいです。
来年も積極的に取り組んでいきましょう。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
3
4
2
9
8
3