文字
背景
行間
部活動報告
バスケットボール(男子)大会結果報告
令和6年度全国高等学校バスケットボール選手権大会栃木県予選会
1・2回戦 10/26㈯ 会場:鹿沼南高校
宇 商 91-80 鹿商工
宇 商 86-60 鹿沼南
3回戦 10/27㈰ 会場:小山南高校
宇 商 58-93 宇都宮
1・2回戦はいずれも途中まで競った試合で,試合終了まで安心できない試合展開でした。3回戦の宇都宮高校との実力差は大きく,大差で敗退してしまいました。以前より守っているベスト16シードはキープすることができました。
遠くまで応援に来てくださったみなさま,ありがとうございました。
バスケットボール(男子)大会結果報告
令和6年度 栃木県U18バスケットボールリーグ戦
バスケットボールリーグ戦 2部C
9/21㈯ 会場:宇都宮白楊高校
宇 商 90-71 宇白楊
宇 商 81-92 佐 野
9/28㈯ 会場:宇都宮中央高校
宇 商 68-60 鹿沼東
宇 商 60-63 宇中央
9/29㈰ 会場:宇都宮中央高校
宇 商 93-68 栃翔南
☆ 3勝2敗で2部C2位という成績でした。
一日2試合あった2日間は,いずれも2試合目には何人か足をつるなど,体力のなさを実感させられました。今後の大会に向け,以前の宇商らしい「走るバスケット」を追求してほしいと思います。
応援に来てくださった保護者のみなさま,引退した3年生,ありがとうございました。
バドミントン部活動報告(9.10月)
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
本校は、商業高校ということで、検定試験にも力を入れています。
9月は、全商英語検定と全商情報処理検定があり、検定合格に向け勉強面にも力を入れて頑張っていました。検定前日は午前中練習がありましたが、午後も検定の過去問題等を利用し自主的に学習に取り組んでいる姿がありました。
10月に入ってからは、11月の栃木県高等学校新人バドミントン大会に向け、出場メンバー中心の活動になりました。フットワークや時間をかけた基礎打ちなどの基本的な練習はもちろん、限られた人数だからこそできる練習メニューを中心に行ってきました。日頃は人数の関係で男女別の練習ですが、この大会前の期間は、男女がお互いにいい刺激を受けながら練習しています。
2学期は学校行事も多く、思うような練習ができないことが多いです。
1回1回の活動を大切にし、新人戦ではこれまでの練習の成果を十分に発揮できるよう頑張りましょう。期待しています!
頑張れ!宇商バドミントン部!!
今後も宇都宮商業高校バドミントン部の応援よろしくお願いいたします。
活動報告では、宇商のバドミントン部の紹介や、日ごろの練習の様子、大会スケジュール・結果などを写真とともにお伝えしていく予定です。ぜひ毎月ご覧ください。
9.10月の活動報告になります。 ▶ 9.10月活動報告.pdf
令和6年度栃木県高等学校空手道新人大会報告
令和6年度栃木県高等学校空手道新人大会
10月26日(土)本校 第2体育館
大会結果
女子団体形 準優勝
男子団体組手(5人制)優勝
女子団体組手(5人制)優勝
男子個人形 第3位
女子個人形 優勝
男子個人組手 ー55kg級 優勝 ー61kg級 準優勝 ー68kg級 優勝
ー76kg級 優勝 +76kg級 優勝
女子個人組手 ー48kg級 優勝 第3位 ー53kg級 優勝
令和7年1月にユウケイ武道館で行われる令和6年度第33回関東高等学校空手道選抜大会に女子団体形・男女団体組手(5人制)・女子個人形1名・男女個人組手6名が出場することになりました。応援よろしくお願いします。
【女子バスケットボール部】大会報告
【大会報告】
令和6年度全国高等学校バスケットボール選手権大会栃木県予選会
10月26日(土)県北体育館会場
宇 商 58-74 石 橋
第3Q途中までは接戦で何とか食らいついていましたが、
最終Qで力尽きました。1回戦敗退ですが、試合に臨む姿勢や立ち振る舞い等
宇商生として誇れる活躍をしたと思います。
ここまで残ってくれた3年生もいます。人数の少ない新チームのために
6月に引退してもサポート役として練習してくれた3年生もいます。
一緒にバスケができて感謝の気持ちしかありません。
3年生8名、今までありがとう。
保護者の方、応援有難う御座いました。