清風高校ニュース

清風ニュース

沖縄へ、2年生修学旅行出発

10月28日(火)、秋晴れの下、平栗校長以下教員12名、2年生生徒196名、沖縄修学旅行へと無事出発しました。

遅刻者もなく学年全員、予定時刻より10分早く出発しました。生徒皆、いい笑顔をしていました。修学旅行は高校生活最大の行事です。事故もなく、いい旅行になることを願っています。それでは皆さん、いってらっしゃい。





教育講演会


 演 題 … 「 堂々と間違えろ!胸を張って傷つけ!」
         ~二度とない人生全力で生き抜け!~
 
 
 講 師 … 株式会社 打つ手は無限 代表取締役社長
         日本メンタルカウンセリング協会 理事長
                           鈴木 稔  氏
 時 間 … 14時05分~15時55分
 写 真

明日10月14日(火)について

明日は台風の影響で二時間遅らせる対応をとります。
1…10:30よりホームルーム
2…三限目より通常授業
3…お昼の注文は出来ません(各自持参するように)
くれぐれも安全に気をつけて登校してください。

体育祭

10月2日(木)第5回体育祭が行われました。クラス全員リレー、綱引き、玉入れ、ボーイズファイト、ガールズファイトなど多くの種目が実施されました。特に、長縄跳びでは大変な盛り上がりでした。
優勝は、桃組。準優勝は、黄色組、3位は、緑組でした。多くの保護者にもお出でいただきありがとうございました。

第3回ジュニア・キャリアアドバイザー事業

 10月4日(土)に第3回ジュニア・キャリアアドバイザー事業で、地元銘菓のお菓子制作を行いました。講師は、御菓子司よしだ屋  吉田 良様でした。参加した生徒は、真剣な表情で細かい作業に取り組んでいました。

台風18号への対応について

○台風18号が接近しています。10月6日(月)の午後に最も接近すると予報されています。詳細につきましては10月5日(日)18時頃にお知らせいたします。今後の連絡方法は一斉メール配信・ホームページ上等でお知らせします。

体育祭行われる

10月2日(木)、生徒会を中心に、皆で準備した体育祭が行われました。保護者の方にも大勢きていただき賑やかな大会となりました。級友や保護者の声援を受けて、生徒は力一杯頑張り、特にリレーや騎馬戦などは大声援のなかでの行われました。
なお結果は、優勝 桃組、準優勝 黄組、第3位 緑組でした。


交通講話

9月30日(火)、6、7時限目を用いて、本校体育館で全校生徒を対象に、足利警察署から交通総務課企画規制係、近藤真一様をお迎えして交通講話をしていただきました。
交通安全に関するDVDと、自転車シュミレータを用いた実践的な内容で、生徒も思わず身を乗り出して、真摯な態度で話を聞いていました。

キャリア形成支援事業(普通科)


 9月17日(水)に関東短期大学の森 静子先生による保育体験学習の事前学習を開催しました。園児に対する接し方の講義や手遊び学習、リズム遊びなどの実習を行いました。
 生徒は、笑顔いっぱいで積極的に参加していました。また、本校の卒業生(関東短期大学学生)が4名特別講師として生徒の指導をしてくれました。保育士を目指す姿勢が素晴らしく、生徒の目標になってくれたと思います。

 

 

 

薬物乱用防止講話

 9月8日(火)の6・7時間目に足利警察署生活安全課課長、野中誠氏を講師にお招きし、本校体育館にて薬物乱用防止講話を実施しました。
 実際にあった事件等を元に、薬物を使用すると、身体へ甚大な影響を与え、法律においても社会的責任を負わなければならないことを学びました。





高大連携事業(トレーニング講習会)

 足利工業大学の吉田弘法教授をお招きし、運動部活動に所属する生徒87名を対象に『アスリートのコンディショニング~トレーニング効果を左右する食事と睡眠~』と題して、講習会を開催しました。

 講習会のポイントは『成長ホルモン』。それを生かすために、「トレーニングと栄養と休養(睡眠)は、バランスが重要」「たんぱく質を摂取するタイミング」「運動直後の栄養補給」などについての講義を受講しました。

 競技力向上のためには、練習(トレーニング)を重要視しがちですが、練習・栄養・休養(睡眠)をバランスよくとることが大切とのことでした。参加した生徒の競技種目は様々ですが、今回の講習を今後の競技生活に生かしてもらいたいと思います。次回は、9月24日(水)を予定しています。

1日体験学習

8月4日(月)本校の1日体験学習が行われました。全体説明、普通科・商業科・情報処理科授業体験、本校生徒との相談会がありました。また、保護者向けの本校の説明会も実施されました。


新しいALTが赴任しました

 新しいALT(外国語指導助手)の名前はジョナサン・フェイン先生。アメリカ合衆国北東部ニューイングランド地方のコネチカット州からきました。年齢は24歳、 趣味は登山、自転車、旅行、音楽とのこと。フェイン先生の赴任により本校の英語の指導力はますます高まるでしょう。
では彼からの挨拶です。

Hello!

My name is Jonathan Fain, but please feel free to call me Jon. I come from the United States, specifically the northeast.

I love rock climbing, mountain biking, andmany other sports. I am very much looking forward to teaching at Seifu and learning about Japan. I spoke with a few of you and was happy to hear how wellyou speak English already!

Please feel free to come and introduce yourself whenever you would like. I am excited to meet all of you. I am looking forward to a fun and exciting year!

Jon

こんにちは! 私の名前はジョナサン・フェインです。ジョンと遠慮なく呼んでください。私は米国の北東部から来ました。ロッククライミング、マウンテンバイク、その他多くのスポーツが好きです。清風高校で教えることと、日本について学ぶことをたいへん楽しみにしています。何人かの人と話をし、既に英語を上手に話すのを聞いてうれしかったです!

いつでも好きな時に、気軽に私のところへ来て、自己紹介をしてください。あなたがたと話すことをわくわくしています。愉快でエキサイティングな年を楽しみにしています!
ジョン


ジュニア・キャリアアドバイザー事業


7月26日(土)に第1回ジュニア・キャリアアドバイザー事業を開催しました。市内小中学生15名が参加し、ビジネスマナー実習・名刺・足利花火のポスター作りを行いました。
参加生徒は、始めは緊張していましたが、すぐに高校生と打ち解けていました。次も頑張って下さい。

1学期終業式を迎える

 7月18日(金)、第1学期終業式を実施しました。式に先立って、ソフィー先生の離任式を行いました。続いて賞状の授与・伝達を行い、1学期にいただいた賞状を校長先生から伝達し、全校生徒で健闘をたたえました。特筆すべきことは、3年情報処理科の生徒2名が難関の基本情報技術者(国家試験)合格という快挙を成し遂げたことです。
 校長先生の式辞では、自分らしく生きるには、責任・義務を果たすことが大切であるとの言葉を頂き、生徒達は、真剣なまなざしで話を聞いていました。

【緊急連絡】明日(7月11日(金))の日程変更について

 台風の接近に伴う安全対応として、県からの連絡と市内各校との
情報交換にもとづいて次のように対応することにいたしましたので
お知らせいたします。

(1) 生徒登校…10:40からSHR
(2) 授   業…10:50分から特別時間割で
           3限目・4限目・(昼食)・5限目の授業
(3) 2年生のインターンシップ…実習先へは行かず、10:40までに学校へ 
           下記①と②を行います。
           ①インターンシップのまとめ
           ②礼状の作成   
         
○ 登校する際は、安全の確保を心がけ、事故や怪我に気をつけて下さい。
 なお、台風の状況によっては、休校の可能性もありますが、その場合は
 ホームページ等でお知らせいたします。

インターンシップ推進事業について

 7月8日(火)から11日(金)までインターンシップ推進事業が行われます。
 初日から天候に恵まれ、充実した実習が行われました。
 各施設・事業所様には、お世話になりありがとうございました。

ソフィー先生の帰国

 本校で1年間、外国語指導助手(ALT)として勤務していたソフィー・トーマス先生が帰国することになりました。ソフィー先生はオーストラリアのアデレード市の出身。本校や近隣の高校で英語を教えてくださいました。
 昨年の8月に来日して以来、持ち前の明るさと何事にも前向きに取り組む積極性を発揮し、瞬く間に本校に溶け込んでくださいました。生徒たちに英語を教えることが大好きで、生徒たちと話をすることをいつも楽しんで、職員室を和気あいあいとした雰囲気にしてくれました。日本と日本文化に興味を持ち、茶や生け花などにも挑戦したり、東日本大震災の被災地でのボランティア活動にも参加してくださいました。
 帰国後は大学に戻り、図書館司書を目指して勉学に励むということです。本校1年間のご指導、本当にありがとうございました。今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。最後に先生からメッセージを戴きましたので掲載します。

Dear Ashikaga Seifu High School,
 Thank you very much for a fantastic year. I have enjoyed teaching all of you, and everyone has taught me many things. Your new ALT is very excited about coming to Japan, so please make him feel welcome and continue to try your best in all your English lessons. Do not forget that you can practice speaking, listening, reading and writing English outside of school as well!
 Learning English isn't always easy, but it is a useful skill. You can use it for enjoying music and movies, for work and for making new friends. There are many English speakers who want to meet Japanese people. By using English, you can share the best of Japan with a foreign person, and they can share the best of their country with you.
 I will soon move back to Adelaide to go back to university. I will be studying to be a librarian. Hopefully after I graduate I will work in a school library.
 I am going to miss you all very much!
 Yours sincerely,
 Sophie

生活安全講話行われる

 7月1日(火)、本校体育館において、生活安全講話が行われました。
足利署から講師の方をお招きし行いました。携帯や普及著しいスマートフォン、LINE等の関係したトラブルは、年々増加している。サイバー社会の危険性を知らずに、パソコンや携帯電話から気軽に インターネットを使っていると被害者もしくは、加害者にすらなってしまうことがあるなど、高校生が巻き込まれやすい状況が説明され、生徒たちは真剣な表情で聞き入っていました。
 
 
  

クラスマッチ

6月16日(月)クラスマッチが行われました。競技は、男女別のミニサッカー、ドッジボール、ポートボール、テニスで、クラスの勝利を目指し熱戦が繰り広げられました。総合優勝は3年3組、準優勝3年1組、3位3年2組でした。

平成26年度 第1回学校評議員連絡会

平成26年度第1回学校評議員連絡会開催

日時:平成26年6月20日(金)10:30~12:00

会場:足利清風高等学校

次のとおり、第1回学校評議員連絡会を開催いたしましたので、内容を掲載いたします。

1.出席者

学校評議員(5名)

校長 教頭 学習指導部長 生徒指導部長 進路指導部長 

商業科主任 教務主任 副校務主任(8名)

2.主な内容

     委嘱状交付

     学校長挨拶

     自己紹介

     本年度の学校運営について

(ア)   学教育方針について

(イ)   学習指導部長 生徒指導部長 進路指導部長 商業科主任による概要説明

     授業・施設見学

     学校評価について

(ア)   近況報告

(イ)   学校評価 重点目標 学校評価アンケート

     その他

 本校の学校教育方針説明と授業並びに施設設備の見学後、学校評議員の方々から清風高校に対するご意見ご助言などをいただきました。
学校の取組に対する評価も良好でした。
ご出席をいただきました評議員の皆様、ありがとうございました。


キャリア形成支援事業

 6月9日(月)に奥澤利夫法律事務所の奥澤弁護士によるキャリア形成支援事業を開催しました。社会人として必要な法律知識などを教えていただきました。身近な事例などもあり、生徒は、真剣に耳を傾けていました。

 

スマートハート、凛とした心を育む

 6月4日(水)、自衛隊栃木地方協力本部の協力を得て、就職希望の3年生を対象に、人間力を高める体験的プログラム「スマートハート、凛とした心を育む」を実施しました。これは年々厳しくなる就職戦線を念頭におき、自衛隊栃木地方協力本部の採用担当官のもっている各個動作・発声練習などのノウハウを具体的に演習しながら学ぶ企画です。
 挨拶の練習や受け答えを、採用担当官から具体的に指導していただきました。この実施訓練により、「元気ある清風生」、「きちんと受け答えのできる清風生」として面接試験に挑戦できる強い心を養成できたことでしょう。

キャリア形成支援事業

 6月3日(火)にTBC学院(国際情報ビジネス専門学校)の小川先生によるキャリア形成支援事業を開催しました。人間関係構築の基礎、接遇動作についての授業を行いました。
 また、名刺の作成・交換などの体験的な学習もあり、生徒は、興味を持って参加していました。


防災避難訓練行われる

 6月2日(月)、防災避難訓練を実施しました。地震とそれに伴う火事が発生したと想定し、生徒の速やかな避難行動と、職員と生徒による安否確認についての訓練を行いました。その後消火活動を行い、地震災害に対する防災意識の向上を目指しました。


日商簿記直前答練

 5月31日(土)に大原簿記学校宇都宮校の石岡先生による日商簿記の特別講義を開催しました。日商簿記2級受験者を対象に、検定試験直前対策としての予想問題の演習と解説をしていただきました。


1・3年バス旅行

5月28日(水)1・3学年はバス遠足でした。行き先はディズニーランドです。1年はシー、3年はランド。暑い日でしたが、生徒は楽しい時間を過ごすことができ、青春の良い思い出となったことでしょう。

高大連携

5月28日(水)2年生全員が足利工業大学で1日大学生として体験活動をしてきました。午前中は、大学に集合、全体講義を受け、各研究室へ分かれ授業体験。学食をいただき、午後は認知症サポーター養成講座の講義を受けました。特に、研究室体験は少人数に分かれて貴重な体験をさせていただきました。

PTA総会

5月29日(木)キャリア学習室においてPTA総会が開かれました。
議案として、平成25年度の事業報告・会計報告、平成26年度の新役員の選出・事業計画・予算などが審議され承認されました。その後は、学校側から生徒指導、学習指導、進路指導についての説明がされ、最後に学級懇談がありました。

新体力テスト

 5月8日(木)、好天の中、全校生徒が参加して、新体力テストが行われました。校庭でのハンドボール投げ、50メートル走及び体育館での反復横跳び、立ち幅跳びなどの種目に、自分の限界まで挑戦しました。
  
 

チャレンジショップ

5月3~5日の3日間のチャレンジショップの様子です。
GW中で、今年もたくさんの来場者をいただき、好評のうちに終了しました。


チャレンジショップについて

チャレンジショップ 「清風銘菓堂」
 5/3(土)~5(月)の3日間、チャレンジショップを実施します。
 足利市内の人気和菓子屋さんにご協力願い、おいしい銘菓の仕入れから販売、そして決算までを生徒自身が行います。
 是非お立ち寄りください。

           → チャレンジショップ地図.pdf

 また、生徒の日々の活動を報告しています。
 左の「チャレンジショップへようこそ」か、または下のバナーをクリックしてください。

           → 活動の記録を見る

昨年度の様子


入学式

4月7日 第8回入学式が挙行されました。
200名の生徒が入学を許可され、青木理恵さんが代表して、新入生宣誓をしました。

修業式

3月24日(月) 修業式 および 賞状授与・伝達式
 平成25年度修業式および賞状授与・伝達式が行われました。
 学校長は、本年度の生徒の輝かしい業績(出席率99.2%、国立大学合格、検定多数取得等)を讃えるとともに、生徒たちに春休みを有意義に過ごすようアドバイスをされました。

七福パン

3月20日(木)
 前身の足利商業高校時代から、長きに渡り本校で昼食のパンの販売をしていただいた、
七福パン様が、本日をもって、本校での販売を終えることになりました。
 最終日の今日、名残惜しむ多くの生徒たちが押し寄せ、大盛況となりました。
最後に本校の生徒会役員が生徒を代表し、謝辞を述べるとともに、花束を贈呈いたしました。
 長い間、本当にありがとうございました。
  
  謝  辞

 毎日、私たちにとって大切な昼食を、長い間支えて下さり、ありがとうございました。
 どのパンもおいしいですが、特に、温かいカレーパンは絶品でした。
 お会いすることはありませんでしたが、パンを作って下さった方々にも、
 私たちの謝意をお伝え下さい。
 生徒を代表して心よりのお礼を申し上げます。
 本当にありがとうございました。

   平成二十六年三月二十日

                          生徒会長 古 暮 知 奈

ブリティッシュヒルズ英語研修

3月19日(水)
3月17日(月)から19日(水)までの3日間、福島県にある語学研修施設、「ブリディッシュヒルズ」において、二泊三日の英語研修が行われました。
中世の英国を再現した町並みの中、英語しか使えない環境での生活で、参加者は楽しみながら英語のスキルをアップすることができました。

合唱発表会

3月4日(火) 合唱発表会
 第1学年全クラスによる合唱発表会が開催されました。
各クラスが熱心に練習に取り組んだ、課題曲と自由曲の2曲を発表しました。
また、最後には教員からのサプライズという形での合唱もありました。

3種目以上1級合格者43名


 今年度も40名以上の生徒が3種目以上1級合格!

 2月28日(金)に平成25年度卒業生賞状授与式が行われ、
 全国商業高等学校協会主催の検定試験において,3種目以上
 1級に合格した43名が表彰されました。
  40名以上の合格者数は昨年度の49名に次ぐ結果でした。
      

    
 
  


 

卒業式

3月3日(月) 卒業式
 第5回卒業式が挙行されました。
普通科・商業科・情報処理科、それぞれの代表が学校長より卒業証書を授与されました。
卒業生196名一人ひとりの輝かしい未来を応援しています。

表彰を受けました!


 ○ 「専門高等学校等御下賜金記念 優良卒業生表彰式・意見発表会」が、
   平成26年2月14日(金)に栃木県立宇都宮白楊高等学校にて行われました。
   本校から2名の生徒が表彰を受けましたので報告とします。

bigbig
   産業教育振興中央会表彰        栃木県産業教育振興会表彰
    3年3組 大塚 梨沙            3年5組 堀越 沙弥

 公益財団法人 産業教育振興中央会
  産業界と教育界並びに関係官庁によって産業教育の振興及び質的水準の維持向上
 を図ることを目的に設立された全国的な組織である。

 栃木県産業教育振興会
  産業界及び教育関係者によって、本県の産業界の振興を図ることを目的に設立された
 組織である。