カテゴリ:その他の教育活動

「知事と語ろう!とちぎ元気フォーラムin真岡工業高」開催

「知事と語ろう!とちぎ元気フォーラムin真岡工業高」開催

本日8月8日(月)「知事と語ろう!とちぎ元気フォーラムin真岡工業高」が本校と県庁の間でオンライン開催されました。フォーラムでは、生徒会長による学校紹介の後に、栃木県の現状や課題等について、参加生徒から様々な質問がなされ、それに対して福田知事、阿久澤教育長から丁寧な回答をいたただきました。県政を身近に感じられる貴重な機会となりました。

元気フォーラム2


元気フォーラム1


真岡線高校生清掃ボランティア

真岡線高校生清掃活動ボランティア

 8月3日(水)にボランティア部10名で参加しました。
 毎年この時期に真岡線沿線にある高校の生徒が参加し、真岡駅の清掃をしていま         す。新型コロナウィルスの影響で、3年ぶりの実施となりました。本校は1階の待
合室と2階のテラスを担当し、床を掃いたり椅子や窓を拭いたりしました。
 久しぶりの校外活動でしたが、大変貴重な経験となりました。感染対策を十分に
行いながら、今後も活動の場を広げていきたいと思います。

 

芳賀支部生徒研究発表会

       芳賀地区専門学科生徒研究発表会

  栃木県産業教育振興会芳賀支部が主催し、専門学科のある真岡北陵高校と真岡工業高校により、
生徒研究発表会が実施されました。芳賀地区内の中・高連携の一環として中学生に専門学科の内容
を紹介することにより、各学科への理解を深め、更に各高校の生徒の研究意欲を醸成することを
目的とし、行っています。参加者は、来賓、栃産振芳賀支部会員企業、中学生、高校生約307
の参加となりました。

     会場:真岡市民会館大ホール

     日程:令和3年 12月17日(金) 13:00 15:30           

         (1) リハーサル     10時00分~12時00分

       (2)受付       12時30分~13時00分

       (3) 開会式・発表  13時00分~15時20分

       (4)閉会式          15時20分~15時30分

              
                  芳賀支部長あいさつ                            機械科発表生徒 

            

                 生産機械発表生徒                                  建設科発表生徒


            
                      電子科発表生徒                                  参加生徒全員

      【 発表テーマ 】
                 
機械科     消毒スタンドの研究と製作
          
生産機械科     学習用ロボットアームの製作
                 
建設科     NCルーターによる家具の製作
                 
電子科     アルコールディスペンサーの製作

令和3年度求人票受付始まる

令和3年度の高校生求人票受付が7月1()から始まりました。初日である7月1日は県内45社、県外5社の求人がありました。進路指導部の先生方や3学年の正副担任の先生方が対応にあたりました。


進路ガイダンスについて

進路ガイダンスを実施!!

 令和3年6月22日()、3年生対象に「進路ガイダンス」を実施しました。就職、公務員、進学の希望別に分かれて、専門講師からご指導をいただきました。なお、進学希望者には県内外から約20校の大学や専門学校から来校していただきました。

なお、今年度の求人は7月1日(木)から始まります。


 


 


進路ガイダンス


進路ガイダンスを実施!!

 令和3年69()に生産機械科、建設科10()に、機械科、電子科の全学科で、「就職ガイダンス」を実施しました。今年は、外部講師をお招きして、午前中は就職活動やコミュニケーションについて、更に自己PRや志望の動機の書き方など就職活動の基礎基本に関するご指導をいただき、午後は、面接のご指導をしていただきました。これからの就職活動に向けて生徒は皆真剣に取り組んでいました。

 

剣道部 通常練習


剣道部 稽古を再開

剣道部は6月の学校再開から、「新型コロナウイルス感染症防止対策」の一環として、対人の稽古や生徒同士が接触する練習は禁止しておりました。
約1ヶ月間はラントレーニングや、ラダートレーニングなどの基礎体力作りを行いましたが、7月からは、連盟から提示されたガイドラインに沿った形での稽古を再開しました。





手ぬぐいやマスクを着用して行う稽古は、熱中症のリスクもありますが、時間を短くしたり、こまめに休憩を取るなどして対策を講じていきます。

新入生適応指導

新入生適応指導実施


 5月25日(月)、26日(火)の2日間に渡り、新入生適応指導を体育館にて分散登校で実施しました。各クラス20名が1日ずつ登校し、3密を避け、全員マスク着用の状態での実施となりましたが、これまで行えなかった校長先生を始め、各指導部長および各科長の先生より、工業高校生としての心得など様々なお話をいただくことができました。

 未だ、心配なことも多くありますが、新入生にとっては新しい環境での生活の一歩が踏み出せました。

  
   席の間隔を広く確保し、各先生方よりお話をいただきました。各々、真剣に耳を傾けてメモを取っています。


知的財産権特別授業

3年生を対象に知的財産権特別授業を実施しました!

 講師として、日本弁理士会関東支部から弁理士の日向麻里先生(千葉県)と山田毅彦先生(栃木県)をお迎えしました。一般社団法人栃木県発明協会から増渕康久様と髙井はるか様にもご出席いただきました。
 特別授業では、「真岡木綿」や「とちまるくん」など身近な事例を交えて、特許権や意匠権、商標権などについて学ぶことができました。

 
 

県立学校説明会

芳賀地区県立学校説明会開催

 平成29年10月5日(金)、本校を会場に「平成29年度 芳賀地区県立学校説明会」が開催されました。
 芳賀地区の各県立学校より、中学校の先生方へ丁寧な説明を行いました。本校は、各科の実習や施設の見学を企画し本校の様子を体感していただきました。
 中学生の皆さんの進路選択に役立てていただければ幸いです。

 

 

台湾修学旅行生との交流会

台湾修学旅行生との交流会を実施

5月31日(水)に台湾の国立埔里高級工業職業学校修学旅行団25名が来校しました。授業見学や情報交換会を通し、交流を深め、有意義な時間を過ごすことができました。

  
 
 
 

遠足

本日は遠足です!
第1・3学年の遠足

両学年とも、全員元気に出発いたしました。
沢山の思い出づくりとクラスの親睦を深めてきます。
 第1学年:お台場方面      ・・・ 17時00分帰校予定
 第3学年:東京ディズニーランド ・・・ 17時30分帰校予定

芳賀地区専門学科生徒研究発表会


芳賀地区専門学科生徒研究発表会 

 1月15日(金)に芳賀地区専門学科生徒研究発表会が真岡市
市民会館で行われ、本校から各学科1件の発表がありました。
 発表テーマは以下の通りです。

  機  械  科 [ 電気自動車の製作 ]
  生産機械科  [ 3Dプリンタを活用した鋳造模型の製作 ]
 
 
 
  電   子  科 [ アルゴラスイッチ(Argora Switch)の製作 ]
  建    設   科  [  ソーシャルデザイン ワークス
             ~地域に根差した建設活動~ ]

   

工業技術見学会

機械科・生産機械科2年生 東京モーターショーへ
 「きっと、あなたのココロが走り出す」をテーマに国内外各メーカーの自動車や二輪車等が展示されていました。
生徒たちは、最新のコンセプトカーに目を輝かせて見学していました。
   

修学旅行事前学習

沖縄修学旅行事前学習
元沖縄県警察部長・荒井退造氏(宇都宮市出身)を学ぶ
 

 第2学年の沖縄への修学旅行事前学習として、地歴・公民科の授業で、太平洋戦争末期の沖縄県警察部長で「命どう宝」を説き、多くの島民を疎開させ命を救った荒井退造氏(宇都宮市出身)について学ぶとともに平和を考えるきっかけにします。
 10月20日、沖縄県糸満市摩文仁の平和記念公園訪問では「栃木の塔」・「島守の塔」に参拝し、荒井氏の遺徳をしのび献花をする予定です。
 

キャリア形成支援事業


機械科3年、生産機械科3年がキャリア形成支援事業を実施

 6月17日(水)に生産機械科3年生、6月18日(木)に機械科3年生が、ツインリンクもてぎにおいてキャリア形成支援事業の一環で様々な学習をしてきました。キャリア講話やエンジンの仕組みについての実習、ホンダの技術の粋であるASIMOのパフォーマンスなど、盛り沢山の内容で、これから進路実現に向けて頑張る生徒たちにとって大変意義深い一日になりました。

  

 

芳賀地区専門学科生徒研究発表会

芳賀地区専門学科生徒研究発表会

課題研究に関する発表をしました!

116()に真岡市市民会館大ホールにて、芳賀地区専門学科生徒研究発表会が行われました。発表会には本校と真岡北陵高校の生徒が参加しました。

地元の中学生や両校の生徒を前に、各科の特色を生かした研究発表が行われました。

  

機械科 「移動式非常用電源装置の製作」        生産機械科 「電気自動車の製作」


  

電子科 「Twitterアプリケーションの制作」   建設科 「コンクリート製案内サインの製作」

授業宅配便実施

 足利工業大学の小林先生による授業を受講

 12月12日(金)に小林敏孝先生による『睡眠習慣を変えれば、あなたの脳のパフォーマンスは改善する』と題して講話を受けました。
 改めて、睡眠の大切さがわかった授業となりました。
  

移動式非常用電源装置を製作中!

~未来創造推進事業報告~

年度より、本校では「ものづくりをとおした地域防災」に
取り組んでいます。
  

現在、機械科・生産機械科が中心となり、災害停電時に
活用できる太陽電池を用いた移動式非常用電源装置を
製作中です。



「真心工房」の活動報告をしてきました!

第28回 ふれあい活動高校生のつどい
 7月26日(金)に、栃木県生徒指導部会主催の「第28回 ふれあい活動高校生のつどい」が、栃木県教育会館及びとちぎ青少年センターにて開催されました。今年度は5名の聴衆生徒に加え、午後のシンポジウムにおいては、建設科2年 鹿沼 遼、水沼 樹、栁田 惇志の3名が発表者として参加しました。これまでの真岡工業生のボランティア活動の紹介と「真心工房」として各科が連携し、取り組んできた活動についての報告を行い、木材加工の実演も取り入れた充実した発表となりました。(2013年7月29日)

  
 パワーポイントによる発表の様子      製作の実演をしています         完成させたベンチ