清峰ニュース

各種の教育活動や学校行事等を紹介しています

電気安全教室(2年電気科)

電気安全教室(2年電気科)

 10月6日(火)に関東電気保安協会の方々に来校していただき、高所作業の危険性と安全性や、絶縁耐力試験などの体験をさせていただきました。将来の仕事につながる内容も多く、生徒たちは真剣に取り組んでいました。

 

 

電気安全教室(1年電気情報科)

電気安全教室(1年電気情報科)

 10月5日(月)に関東電気保安協会の方々に来校していただき、日常生活にある電気事故の危険性や保全について学び、実技指導ではプラグの交換などに挑戦しました。電気安全の大切さや技能の基本を学ぶことができました。
 

外部講師による講話(1年生)

進路ガイダンス(1年生)

 9月18日と9月25日に、ライセンスアカデミーの講師の方に来校していただき、1年生を対象として「上級学校を知る」「職業人のマナー」の2つのテーマで講話を行いました。特に、入試方法や面接時のマナーに関して詳しく説明をしていただき、生徒自身が将来を考える上で、必要な知識・技能を学ぶことができました。
 

職業理解ガイダンス(1年生)

 職業理解ガイダンス
 
 9月4日(金)にハローワークの方に来校していただき、1年生を対象として職業理解ガイダンスを実施しました。生徒一人一人がメモを取りながら真剣に話を聞いている様子が見受けられました。
 

第2体育館に大型扇風機

第2体育館に大型扇風機

 熱中症予防対策、新型コロナ感染症拡大防止対策として大型扇風機を台購入しました。
   

オンライン登校の実施

Zoomを活用したオンライン登校

 
 1学年は8月
18日(火)
、2学年は8月20日(木)にZoomを活用したオンライン登校をクラスごとに10分程度実施し、実際に生徒が参加して体験しました。
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大やその他自然災害等により通常の登校ができなくなった場合の対応として、ICTを活用した双方向による学習の仕組みづくりを推進しているところです。
  

放送日時が決定しました

那須清峰高校を紹介する放送日時が決定しました

 
 8月14日(金)18:25頃 とちぎテレビ「イブ6」の「“学”ビジョンとちぎ」の中で本校を紹介されます。
 是非、ご覧ください。

とちぎテレビの番組撮影が行われました。

本日7月21日(火)、とちぎテレビの番組「イブ6」の撮影が本校で行われました。

 とちぎテレビ「イブ6」(毎週月曜日18001900)の「“学”ビジョンとちぎ」の中で本校を紹介するため、一日中撮影が行われました。放送日は決まり次第ご連絡いたします。是非、ご覧ください。

カメラマンが蒸し暑い中、学校外観や普通教科の授業風景、学科ごとの実習風景、3年生のインタビューを撮影してくださいました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
        


SNS講話の実施

   スマホ・ケータイ安全教室

 本日6時限のLHRの時間に1年生を対象に、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。
 
講師の安全教室インストラクター 松野 真弓 様が、スマホ・ケータイの安全な使い方だけでなくその危険等について、実際にあったトラブルや被害を例に、動画を使ってとても興味深く、講話をしてくださいました。
 生徒たちは、「
自分に悪気はなくても、相手がどのような気持ちになるかを考えながら使わなければならない」ことや、「スマホやケータイを持つことは、『責任を持つこと』であり『やさしさ、思いやりを持つこと』である」こと等を学びました。

       

 

            


6月4日 部活動

 6月4日 部活動再開後4日目
 生徒はコロナ感染予防や熱中症予防等の対策をしながら生き生きと活動しています。
   

3年生向け奨学金説明会の連絡

      進学希望生徒対象 奨学金説明会のご連絡

 3
学年生徒・保護者の皆様へ

 高校卒業後、大学・専門学校等への進学を希望している生徒を対象に、日本学生支援機構に関する奨学金説明会を6月4日(木)の昼休みに実施します。希望生徒は第一会議室に筆記用具を持参して必ず来てください。

なお、今回のインターネットによる申込み期限6月30日(火)となっております。申込みに必要な提出書類等は、説明会にて生徒本人にお渡ししますので、帰宅後ご確認ください。
 詳しくは、保護者通知をご覧ください。
 奨学金説明会(保護者通知)


教育相談窓口の連絡先

 学校再開後における生徒の不安やストレスの軽減、心身の安定及び安全確保について相談がある場合は、担任や教育相談係の先生などにご相談ください。学校以外の相談窓口もございます。また、本校には相談の専門家であるスクールカウンセラーもおりますので、お気軽にご利用ください。
    相談窓口の連絡先

6月1日通常授業開始

6月1日(月)通常授業が始まりました。
 1時間目に情報技術科・商業科3年の体育の授業は屋外で体力づくりを、機械科1年の音楽はマスク着用でオリエンテーションを、密集せず距離を取って行いました。また、技査がトイレの修理をしてくれていました。


  

分散登校中の授業風景

 5月25日(月)3年生の分散登校日
 ソーシャルディスタンスを保ちながら授業を受けています。
  土木施工/建築施工        数学

       
     英語         体育(身体計測)
      

生徒用マスク作製

臨時休校で先の見通しが立たない状況ではありますが、生徒が登校した際に使えるよう、マスクの作製を行いました。
本日は3年生の先生にご協力いただき、240枚が完成しました。
これから数日に分けて721枚を作製する予定です。

  

【下】一枚ずつ袋詰めしました。

明日4月8日は始業式を実施します

生徒・保護者の皆様へ
 

1 明日4月8日は校内放送による始業式を実施しますので、通常通りに登校してください。終了予定時刻は午前10時に変更となります。
2   教科書及び荷物の持ち帰りができるような大きな袋やバッグ等をご準備ください。
3 感染予防の観点から、以下の点についてご協力をお願い申し上げます。
○登校前に全員必ず体温を測定してください。以下の症状があった場合は、担任に連絡し、登校せず家庭で経過観察をしてください。
(1) 検温の結果、発熱があった場合
(2) 風邪症状がある場合(発熱していない場合も含む)
(3) 倦怠感が強い場合
(4) その他体調が悪く、学校での活動が困難と考えられる場合
○できるだけマスクの着用をお願いします。また、ハンカチ・ティッシュを持参してください。
○各HRにアルコール消毒液を設置しますので、登校後の手指消毒にご協力ください。また、アルコールのみでは十分に殺菌することが難しいため、消毒の前に手洗いをお願いします。
○当日学校で体調不良等になった場合、学校から保護者の皆様にお迎えのお願いをする場合がございます。登校中は着信等をこまめにチェックしていただけますと幸いです。

令和2年度 第59回入学式


4月7日(火) 第59回入学式が行われました。
新入生、保護者の皆様、おめでとうございます。
式では、各科ごとに呼名され、校長より193名の入学が許可されました。
新入生の皆さん、充実した3年間を那須清峰高校で過ごしてください。精一杯支援します。

   

   

令和元年度 第57回卒業式 挙行

令和元年度 那須清峰高等学校 第57回 卒業式 を実施しました。
今年度は、新型コロナウィルス感染症 感染拡大防止のために一部簡略・短縮した卒業式となしましたが、厳粛な卒業式を実施することができました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。
 
 

卒業式等における新型コロナウイルス感染症への対応について

卒業式等における新型コロナウイルス感染症への対応について

 3
2()に予定されている卒業式は、感染拡大防止のため卒業生・保護者及び本校職員のみの参加とし、式次第を一部変更のうえ、時間を短縮して実施します。

保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

また、すでにご参列いただく予定になっておりました来賓の皆様におかれましても、趣旨をご理解のうえご容赦を賜りますようお願い申し上げます。

なお、卒業生・保護者の皆様におかれましては、以下のことにご留意いただきますようお願い致します。

 

○原則として発熱している方や体調不良の方は、式典への参列は見合わせるようにご理解をお願い致します。

 

○持病があり不安を感じている方は、無理をせず参列を見合わせるなどご検討ください。

 

○アルコール消毒の励行や式典最中のマスク着用へのご理解とご協力をお願い致します。

 

 

3年生保護者の皆様へ   → 保護者通知(3年生).pdf

1・2年生保護者の皆様へ  → 保護者通知(1・2年生).pdf



新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症への対応について

 

日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力いただき深く感謝申し上げます。

さて、報道でも連日伝えられていますように、新型コロナウイルス感染症による肺炎の感染拡大が懸念されております。国内においても感染者は日ごとに増え、保護者の皆様も心配されていることと存じます。

新型コロナウイルス感染症は、学校保健安全法に定める第一種感染症と見なされ、当該感染症にかかっている、又はかかっている疑いのある生徒等には、治癒するまで出席停止の措置を講じることになっております。ご家庭でも最新情報を把握し、下記のことにご注意いただき、当該感染症への対応についてご協力をお願い致します。

なお、今後の状況により、学校行事等についても中止や延期及び内容変更等の連絡をする場合がありますので、ご承知おきください。

 

                     記

 

1.発熱等の症状がみられた場合の対応について

発熱等の風邪症状がみられたら、無理して登校せず自宅で休養し、経過観察をしてください。

(この場合は「出席停止扱い」とし欠席にはなりません)

○次の症状がある場合は、お住まいを管轄する広域健康福祉センター及び保健所等の相談窓口へ連絡をし、指示に従ってください。その際は本校への連絡もお願い致します。

・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならない場合も含む)

・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

○同居するご家族で、当該感染症の疑わしい症状が見られ、ウイルス検査を受けることになった場合も、同様に学校へ連絡をお願い致します。

 

2.日常の健康管理や基本的な感染症対策の徹底について

○免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がけてください。

○手洗い・うがい・マスクの着用など基本的な感染症対策を徹底してください。

○不要不急の外出や人混みを避けるなど感染のリスクを減らすよう努めてください。

○咳やくしゃみが出てしまう時は、必ずマスクするかティッシュなどで口と鼻を押さえ、周囲の人から顔をそらしましょう。(咳エチケット)

保護者通知 → 新型コロナウイルス感染症への対応について.pdf