文字
背景
行間
2014年6月の記事一覧
PTA合同校外指導
指導を通じての感想としては、概ね、良好な下校状態であったとのことでした。また、挨拶をしてくれる生徒が多いといったお褒めの言葉もいただきました。少数ですがやや、気になる点としては、
・門から出てスピードを緩めずに右折・左折する生徒が見られた。
・横断帯でない地点で道路を横断(斜め横断)する生徒が見られた。
・並進する生徒が見られた。
・信号の変わり際に加速して渡る生徒がいた。
などが挙げられました。
自転車の運転といっても、重大事故が起こったり、歩行者などに大きな怪我等をさせてしまったという報道が数多くあります。生徒の皆さんは、自分の安全のために、また、周囲の安全のために、きちんと交通ルール・マナーを守って、登下校してください。そして充実した高校生活を送ってほしいと思います。
暑い中、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
などが挙げられました。
自転車の運転といっても、重大事故が起こったり、歩行者などに大きな怪我等をさせてしまったという報道が数多くあります。生徒の皆さんは、自分の安全のために、また、周囲の安全のために、きちんと交通ルール・マナーを守って、登下校してください。そして充実した高校生活を送ってほしいと思います。
暑い中、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本校OB相樂亨さん、W-Cup開幕戦の副審に!
本校卒業生(第13回生)の相樂亨さんがサッカーワールドカップ、ブラジル大会の開幕戦で、副審として登場します。相樂さんは前回南アフリカ大会に続き、2度目のW-cupになりますが、今回は開幕戦、それもブラジル対クロアチアという、全世界が注目する試合をジャッジすることになります。(ちなみにこの試合の審判団は、主審ともう一人の副審も日本人です。)
全世界が注目する国際舞台で活躍する先輩に対して、宇北高からも応援の声を届けたいと思います。
全世界が注目する国際舞台で活躍する先輩に対して、宇北高からも応援の声を届けたいと思います。
芸術鑑賞会を開催しました
6月11日(水)、宇都宮市文化会館において芸術鑑賞会が開催されました。
今年は中村睦郎氏指揮、「シエナ・ウィンド・オーケストラ」による吹奏楽の演奏を鑑賞しました。
クラシックの名曲やディズニー、ジブリ映画のお馴染みの曲を楽しんで聴くことができ、指揮者体験コーナーでは生徒二人が魅惑の指揮を披露して会場を湧かせました。
また、アンコールでは吹奏楽部の生徒も参加して、『星条旗よ永遠なれ』を演奏し、盛大な拍手の中幕を閉じました。
たくさんの保護者の方々のご来場をいただき、誠にありがとうございました。

今年は中村睦郎氏指揮、「シエナ・ウィンド・オーケストラ」による吹奏楽の演奏を鑑賞しました。
クラシックの名曲やディズニー、ジブリ映画のお馴染みの曲を楽しんで聴くことができ、指揮者体験コーナーでは生徒二人が魅惑の指揮を披露して会場を湧かせました。
また、アンコールでは吹奏楽部の生徒も参加して、『星条旗よ永遠なれ』を演奏し、盛大な拍手の中幕を閉じました。
たくさんの保護者の方々のご来場をいただき、誠にありがとうございました。
0
0
4
7
7
1
0
7
6
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。