文字
背景
行間
2018年10月の記事一覧
進路研究会③
10/10(水)「進路研究会③~私立大学編~」を開催しました。
今回は県外の私立20大学から入試広報担当の方をお招きしての入試説明会です。
希望する3年生及び3年生保護者の方を対象に開催しました。
近年私立大学においては大学の独自色の鮮明化、それにともなう入試方式の変更、そして入学者定員の厳格化が進み、多様な情報が発信されています。生徒一人一人は自身の進路研究に取り組みながらも、なかなかすべての情報を整理できない現状もあります。
これからの学習の追い込みの時期に向けて、必要な情報をしっかりと入手し、明確に志望する大学を目標に掲げて頑張ってほしいと思います。
進路研究会②開催しました。
10/5(金)中間試験最終日の放課後、「進路研究会②~宇都宮大学編~」を開催しました。
今回は地元宇都宮大学から、地域デザイン科学部 大森宣暁先生、国際学部 松金公正先生、教育学部 青柳宏先生、工学部 佐藤隆之介先生、農学部 蕪山由己人先生をお招きしました。
各学部学科の特色についてのお話や、入試情報についての現実的なお話まで伺うことができました。さらには今後の学習への激励のお言葉をいただき、生徒は大いに刺激を受けていたようです。
今後の学習につなげてほしいと思います。
0
0
4
7
7
1
2
3
3
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。