2009年3月の記事一覧

卒業生を迎えて

 3月19日(木)午後、先輩の話を聞く会を開催しました。
 
 1年生は、職業講話と題して、本校第1回、第2回、第3回卒業の3名の社会人をパネラーに迎えました。参加者は、「常に将来の職業人である自分を思い描くこと!」と書かれたプリントを手に、先輩社会人の語る、なぜ今の職業があるのか、どうすれば希望が叶えられるのか、求職活動とはどんなものか、など体験に基づいた話に、真剣に耳を傾けていました。
                medium
 
 2年生は、文系と理系に別れて、数年前に受験を経験した、現在の大学生を迎えて、高校時代の勉強法などを中心にお話を伺いました。教科担任や進路の先生を上手に活用すべし、成績が悪かったときにこそ自分自身の勉強法を振り返って改善せよなど、こちらも、まだまだ生々しい貴重な体験を、体験者自身の口から直接聞くことができました。
 在校生にとっては有意義な時間であったと思います。
    medium  medium                 

卒業式、米国パートナーシップ校への短期留学派遣

弥生三月となりましたが、なぜか天候は不安定です。暖かい日がやってくることを期待しつつ、今月になってからの本校の様子をお知らせします。
○卒業式
    3月2日(月)、多数のご来賓や保護者の皆様のご臨席のもと、第27回卒業式を実施しました。今年は、293名が巣立っていきました。厳しい時代ですが、本校卒業生として、自信と誇りを持って、国際社会に生きていって欲しいと願っています。
○米国パートナーシップ校交流プログラム短期留学実施中(このページの下にも記事があります)
    本校では、国際理解教育を推進するために、生徒を短期の留学生として海外に派遣しています。米国短期留学派遣と豪州短期留学スタディーツアーとして、毎年交互に実施するものです。今年は米国派遣の年です。オクラホマ州タルサ市、ブッカー T.ワシントン高校に10名、インディアナ州インディアナポリス市、ローレンス セントラル高校に10名の2班に分かれ、計20名を派遣しました。3月3日(火)に日本を出発し、3月18日(水)までの16日間の日程で、現地でホームステイをしながら、それぞれの高校に通学します。多感で柔軟な思考力をもつ高校生が、日本を離れて異文化を直接体験することは、とても有意義なことです。また、日本の良さ、文化を相手に伝える絶好の機会でもあります。出発したときよりも一回りも二回りも大きくなって帰国することを期待しています。