文字
背景
行間
2017年7月の記事一覧
平成29年度第1学期終業式
本日、本校東体育館で、賞状伝達式、壮行会、ALT送別式に続いて第1学期終業式が行われました。
賞状伝達式 ALT送別式 終業式
終業式では、校長から「1学期を振り返って自分に何点つけられるか考えてほしい、夏を制する者は高校生活を制す、自分の限界に挑戦してほしい」という式辞がありました。
終業式では、校長から「1学期を振り返って自分に何点つけられるか考えてほしい、夏を制する者は高校生活を制す、自分の限界に挑戦してほしい」という式辞がありました。
出張講義(2年生対象)を開催しました。
7月5日(水)に午後の3時間を利用して、2年生対象の「出張講義」を開催しました。
9大学1事業所から12名の講師の先生方をお招きし、全12講座を設定しました。実際の大学の講義を体験し、今後の進路選択やキャリア形成につなげてほしいと思います。
平成29年度一日体験学習 午前・午後の振り分けについて
今年度の一日体験学習も大変多くの方に申込みいただきました。今年度は中学生1,341人、保護者、引率の先生を合わせた総数は1,935人となりました。
つきましては、参加いただく中学校について、午前の部・午後の部を割り振らせていただきましたので、下記PDFファイルにてお確かめください。また、今回は来校して直接教室に入っていただきますが、教室の割当、交通関係のお願い等、詳細についてはあらためて、後日ご案内いたします。
なお、今年度の申込みは締め切らせていただきました。ご了承ください。
H29宇北高一日体験学習 午前午後割振り.pdf
付記 参加いただく中学校には、別途メールにて同じ割り振り一覧を送付いたします。
0
0
4
7
7
1
1
4
9
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。