UK-Days/宇工デイズ

関東大会へ出発!‐バレーボール部‐

5月30日(木)にバレーボール部が関東大会出場のため、山梨県へと向かいました。
関東大会でもベストを尽くし、活躍してくれることを期待します!

関東バレーボール山梨大会特設ホームページ(山梨県高等学校体育連盟バレーボール専門部 外部リンク)

 
出発式の様子                    出発の様子

壮行会の開催

5月29日(水)に全国大会、関東大会に出場する部活動の壮行会を実施しました。
各部がベストを尽くして、全国大会や関東大会で活躍することを期待します。

〇全国・関東大会出場
 ソフトテニス部 ・ 空手・少林寺拳法部
〇関東大会出場
 柔道部 ・ バレーボール部 ・ ハンドボール部

各部代表の生徒

フラッグアート作品製作(生徒会活動)

宇都宮フラッグアート2024 inオリオン作品製作(生徒会活動)

 6月1日(土)から開催される「宇都宮フラッグアート2024 inオリオン」への参加のためフラッグアート製作に取り組みました。作品提出までまだ期間があるため、完成した作品は校内でお披露目しました。
 3年目の参加となる今年は、生徒会の他、美術部と書道部も参加のための作品製作に取り組んでいます。

作品の制作の様子1 

        製作中の様子               製作中の生徒会のメンバー

校内に掲げた完成したフラッグアート

  完成したフラッグアートー生徒玄関に掲示中

創立101周年記念式・演奏会

 4月20日は本校の学校創立記念日となります。前日の4月19日金曜日、創立101周年記念式・演奏会が行われました。

  

         校長式辞                  同窓会長祝辞

  

                    記念演奏会

科学技術と産業 「知的財産について」

 4月17日(水)1年生の科学技術と産業の授業において、「知的財産について」の講話を行いました。知的財産支援センター長の飯田豊明様と弁理士の上吉原宏様に来校いただき「事例で学ぶ、知的財産の基礎知識」と題して、身近なものを例にしながら、生徒にわかりやすく話をしていただきました。生徒は、お茶やアイスなど生活の中に関係があることを認識していました。

 講話中の様子(全体) 講話中の様子

フォーミュラビートに科学技術研究部が参加

 4月13日(土)富士スピードウェイで開催された「フォーミュラビート」のピット見学などに、科学技術研究部の部員8名が参加してきました。普段では見学することのできないコントロールタワーの内部などオフィシャルの方の仕事も見学する事ができました。また、併設されたN‐ONEワンメークレースにも参加しました。今後、ものづくりなどで日本F4協会と協力していきます。

参加者 表彰式

新入生歓迎コンサートを行いました

インタラクティブコートにて音楽部による演奏を行いました。

11日(木)は音楽部の演奏、12日(金)には野球部との共演で野球応援メドレーを演奏し、学校中が盛り上がりました。

※写真提供:写真部

野球部の応援 校舎2Fからの全体風景

音楽部の演奏風景 

宇工百景 桜満開

 新年度になり2週間が経過しました。 校内の桜が満開です

正門の枝垂れ桜2 生徒通用門ソメイヨシノ生徒通用門ソメイヨシノ2

         正門の枝垂れ桜                 生徒通用門のソメイヨシノ

実習棟 山桜実習棟の山桜 北門の八重桜北門の八重桜

         実習棟の山桜                  北門の八重桜