文字
背景
行間
真岡工業高校NEWS
防災訓練
本日6時間目に避難訓練およびに消火訓練を真岡消防署員立ち会いのもとで行いました。職員、生徒ともに集団行動に慣れ、非常事態の際に備えています。
アイディアロボット県大会
「高校生ロボットコンテスト栃木県大会」
~アイディアロボット部門 ~
期 日 : 平成30年9月9日(日) 9:00~15:20
会 場 : 栃木県立足利工業高等学校 (体育館)
競 技 : エントリー数 7校12台
競技は、午前と午後の2回行い、得点の高い方の成績で順位が決まります。
今回の大会では、昨年よりベルアップした状態で競技に臨むことができまし
たが、残念ながら入賞できませんでした。しかし、当日までの製作にかけた
時間はとても有意義なもので、電子研究部の仲間と製作に当たったことは、
とても良い経験になりました。
建設科1年生コース選択説明会
平成30年9月7日(金)、建設業仕事説明会に続き、1年生の保護者の方を対象にコース選択説明会を実施しました。2年次より始まる土木コース・建築コースの専門分野の学習内容について、理解を深めていただきました。
各ご家庭におかれましても、コース選択や進路について話す機会を増やしていただき、これからの高校生活、目的・目標を持った充実した日々にして欲しいと思います。
平成30年度建設業仕事説明会の実施【建設科1年】
平成30年9月7日(金)、栃木県建設業協会芳賀支部主催の建設業仕事説明会が建設科1年生を対象に実施されました。理事の河原恵治様のご挨拶に始まり、建設業全般について、土木・建築の各々の仕事についての講話をいただきました。現場の一線で働く方の貴重な話を聞くことができ、建設業への関心を高め、理解を深めることができました。
また、今年度は20名近くの保護者の方のもご参加いただきました。
建設研究部活動報告!
建設研究部活動報告!
2学期も「ものづくり」から活動をスタートさせます!
また、1学期の活動について建設研究部のページにて紹介しています。ご覧下さい!
建設研究部のページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/mokakogyo/nc3/%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E7%A0%94%E7%A9%B6