文字
背景
行間
真岡工業高校NEWS
技能五輪解説ガイド
とちぎ技能五輪にて解説ガイドを務めました
11月26日(日)石橋体育センターにて実施された「とちぎ技能五輪・アビリンピック2017」の「家具」「建具」職種の競技にて、建設科1年の赤羽 玲於君、小川 楓加さん、小貝 隼人君、白岩 祐理杏さん の4名が、解説ガイド役を務めました。
小山市立小山第一小学校の児童・保護者39名と、石橋小学校の児童・保護者6名の皆様に、3週間近くかけて準備してきた成果を十分に発揮してきました。
「家具」職種についての解説ガイドの様子
「建具」職種についての解説ガイドの様子
詳しい内容は、建設科のページをご覧ください。
11月26日(日)石橋体育センターにて実施された「とちぎ技能五輪・アビリンピック2017」の「家具」「建具」職種の競技にて、建設科1年の赤羽 玲於君、小川 楓加さん、小貝 隼人君、白岩 祐理杏さん の4名が、解説ガイド役を務めました。
小山市立小山第一小学校の児童・保護者39名と、石橋小学校の児童・保護者6名の皆様に、3週間近くかけて準備してきた成果を十分に発揮してきました。
「家具」職種についての解説ガイドの様子
「建具」職種についての解説ガイドの様子
詳しい内容は、建設科のページをご覧ください。
真岡鐵道SLフェスタにてミニSLを運行!
真岡鐵道SLフェスタにてミニSLを運行!
11月26日(日)真岡駅東口の特設広場にて「真岡鐵道SLフェスタ」が開催され、
機械研究部の生徒が、恒例のミニSL運行を行いました。
当日は好天にも恵まれ、一日で386名ものお客様に乗車していただきました。

D51(デゴイチ)をバックに やさしく運行中
ミニSLの勇姿! 終点に到着でーす!
※多数のご乗車ありがとうございました。m(_ _)m
11月26日(日)真岡駅東口の特設広場にて「真岡鐵道SLフェスタ」が開催され、
機械研究部の生徒が、恒例のミニSL運行を行いました。
当日は好天にも恵まれ、一日で386名ものお客様に乗車していただきました。
D51(デゴイチ)をバックに やさしく運行中
ミニSLの勇姿! 終点に到着でーす!
※多数のご乗車ありがとうございました。m(_ _)m
コマ大戦とちぎ技能五輪場所に参戦!
コマ大戦とちぎ技能五輪場所に参戦!
11月25日(土)関東職業能力開発大学校にて、「コマ大戦とちぎ技能五輪場所」が開催され、機械科1年の平野君と生産機械科1年の高濱君の2名が初参戦しました。

コマ製作の様子 小さいけど立派なコマの完成!

土俵にてコマ回しの練習中です はっけよい、のこった!
ものづくりの楽しさと真剣勝負の緊張感もあり、あっという間の一日でした。
製作のご指導をいただきました企業の方々、大変ありがとうございました。
11月25日(土)関東職業能力開発大学校にて、「コマ大戦とちぎ技能五輪場所」が開催され、機械科1年の平野君と生産機械科1年の高濱君の2名が初参戦しました。
コマ製作の様子 小さいけど立派なコマの完成!
土俵にてコマ回しの練習中です はっけよい、のこった!
ものづくりの楽しさと真剣勝負の緊張感もあり、あっという間の一日でした。
製作のご指導をいただきました企業の方々、大変ありがとうございました。
建設科OBの活躍
建設科OBが「地域の守り手」として活躍!
建設科OBの成田楓さん(佐藤工業株式会社勤務)が11月17日(金)の下野新聞で「地域の守り手」を担う若手建設業技術者として紹介されました。佐藤工業株式会社様で取り組んだ災害復旧工事などの経験などについて話をされていました。
また、栃木県建設業協会様のご厚意により、新聞紙面を建設科生徒に配付する機会を頂きました。在校生の皆さんにも卒業生の活躍を糧に今後も頑張ってもらいたいと思います。

先輩の活躍に喜ぶ在校生たち
建設科OBの成田楓さん(佐藤工業株式会社勤務)が11月17日(金)の下野新聞で「地域の守り手」を担う若手建設業技術者として紹介されました。佐藤工業株式会社様で取り組んだ災害復旧工事などの経験などについて話をされていました。
また、栃木県建設業協会様のご厚意により、新聞紙面を建設科生徒に配付する機会を頂きました。在校生の皆さんにも卒業生の活躍を糧に今後も頑張ってもらいたいと思います。
先輩の活躍に喜ぶ在校生たち
真岡市産業祭にイベント参加!
真岡市産業祭にイベント参加!
11月23日(木)祝 に開催されました真岡市産業祭にて、
本校生徒による「ミニSL運行」、「電気自動車試乗」、「ミニロボット操作体験」のイベントを実施しました。
午前中はあいにくの雨でしたが、午後はさわやかな秋晴れとなり多くの市民の方に楽しんでいただきました。
ミニSL運行 電気自動車試乗1
ミニロボット操作体験 電気自動車試乗2
11月23日(木)祝 に開催されました真岡市産業祭にて、
本校生徒による「ミニSL運行」、「電気自動車試乗」、「ミニロボット操作体験」のイベントを実施しました。
午前中はあいにくの雨でしたが、午後はさわやかな秋晴れとなり多くの市民の方に楽しんでいただきました。
ミニSL運行 電気自動車試乗1
ミニロボット操作体験 電気自動車試乗2