真岡工業高校NEWS

機械系学科 会社見学

会社見学会実施 
 
11月9日(水) 機械科1年・生産機械科1年が会社見学を行いました。
見学した会社はいすゞ自動車(株)栃木工場 森永製菓(株)小山工場 です。
良い経験ができました。2年後の進路選択に役立てたいと思います。

   

 





ものづくり技能競技大会 結果報告

平成28年度とちぎものづくり技能競技大会
建築製図部門 優秀賞

11月5日(土)に県央産業技術専門校にて、ものづくり技能競技大会が行われました。
建築製図部門には、本校から2名の生徒が出場しました。
職業訓練校の生徒が参加する中、建設科2年武井杏奈さんが優秀賞(第2位)を受賞しました。おめでとうございます!!

とちぎものづくり技能競技大会 結果報告

平成28年度とちぎものづくり技能競技大会
機械加工部門 優勝

11月5日(土)に県央産業技術専門校にて、ものづくり技能競技大会が行われました。
機械加工部門には、本校から3名の生徒が出場しました。
大学生を含めた難しい環境の中、機械科2年松本優太君が優勝しました。
ご声援有難うございました。
 

 

インターンシップ

インターンシップ開始
電子科2年生、建設科2年生

 本日より11月11日(金)まで、市内の企業を中心にインターンシップを実施しています。
 高度な専門技術を体験し、今後の進路選択に役立てていきます。

建設科

インターンシップのための安全教育が行われました
建設科2年生

 11月2日(水)、2,3時限目を用いて建設棟2階学習室にて、インターンシップのための安全教育が行われました。
 建設科では11月7日~11日までの5日間にわたり行われ、その事前指導として、建設業労働災害防止協会栃木県支部より森戸 明 先生 が講話をしてくださいました。先生の現場での話や建設業の仕事の魅力、いかに安全に仕事をしていくことが大切であるか。たくさんの事例を用い幅広く丁寧に教えてくださいました。またヘルメットや安全帯の正しい使い方をご指導いただきました。
 貴重な体験の期間を有意義で充実したものとしていきたいと思います。

   
     講話の様子           安全帯装着の指導の様子