文字
背景
行間
真岡工業高校NEWS
移動式非常用電源装置を製作中!
~未来創造推進事業報告~
今年度より、本校では「ものづくりをとおした地域防災」に
取り組んでいます。
現在、機械科・生産機械科が中心となり、災害停電時に
活用できる太陽電池を用いた移動式非常用電源装置を
製作中です。
第25回真岡市大産業祭にてミニSL運行!
11月23日(日・祝)の真岡市大産業祭にて、恒例のミニSLを
本校生徒が運行します。
※たくさんの方のご来場をお待ちしております。
マラソン大会
第49回マラソン大会が行われました。
昨日、井頭公園にてマラソン大会が行われました。当日は雲ひとつない晴天で、生徒たちは紅葉した木々のもと走り抜けました。

昨日、井頭公園にてマラソン大会が行われました。当日は雲ひとつない晴天で、生徒たちは紅葉した木々のもと走り抜けました。
体験活動推進事業
体験活動推進事業
真岡東中学校への電気工事
6月から11日にかけて、電子科3年生が第2種電気工事士の資格を
生かし、課題研究の授業の一環として真岡東中学校へセンサーライト
の取付やアイロン修理及び換気扇の調整・整備を行いました。


真岡東中学校への電気工事
6月から11日にかけて、電子科3年生が第2種電気工事士の資格を
生かし、課題研究の授業の一環として真岡東中学校へセンサーライト
の取付やアイロン修理及び換気扇の調整・整備を行いました。
企業見学
機械科、生産機械科1年生が企業見学に行ってきました。
機械科は小松製作所小山工場、アーレスティダイモールド栃木へ。
生産機械科は神戸製鋼真岡製造所、小松製作所小山工場へ。
生徒は真剣な表情で説明を聞いていました。
機械科は小松製作所小山工場、アーレスティダイモールド栃木へ。
生産機械科は神戸製鋼真岡製造所、小松製作所小山工場へ。
生徒は真剣な表情で説明を聞いていました。