真岡工業高校NEWS

インターハイ県予選1回戦

インターハイ県予選 1回戦勝利

5月29日(日)に真岡市総合運動公園 運動広場1にて鹿沼東高校と対戦しました。



結果 1回戦
真岡工業 2ー0 鹿沼東高校
  前半(1ー0)
  後半(1ー0)

3年生と2年生の混合チームで挑んだ初戦。開始から素早い攻撃でシュートチャンスを多く生むも、20分まで得点に繋がらず。途中、カウンターを受け危険な場面もあったが粘り強く攻撃を繰り返し、前半1得点で終えた。続く後半は相手の攻撃に守備から始まり苦しい展開となったが耐えしのぎ、カウンターチャンスをしっかりと押し込み追加得点に結びつけた。

厳しい暑熱環境であったが、真工らしいサッカーができた。2回戦は6月4日(土)那須拓陽と戦うことになります。応援宜しくお願いします。

球技大会が行われました

5月26日(木)校内球技大会が行われました。感染症対策を十分に行った上で、サッカー、バレーボール、ソフトテニス、卓球、バドミントンの5種目がクラス対抗で実施されました。

開会式


サッカー


バドミントン


ソフトテニス


卓球


バレーボール

PTA総会を実施しました

5月2日(月)令和4年度PTA総会を実施しました。新型コロナウイルス感染症の影響で2年ぶりの開催となりましたが、多数のご参加をいただき、ありがとうございました。
なお、例年実施している授業公開については感染症対策の観点から実施しませんでした。


PTA総会(全体会)の様子


クラス懇談の様子

生産機械科2年 マシニングセンタ実習

生産機械科2年実習紹介!!

本日は生産機械科2年において実習が行われました。
今回は「MC(マシニングセンタ)実習」についてご紹介いたします。

 マシニングセンタとは数値制御で動作する工作機械のひとつで、現在多くの企業で取り入れられています。この実習の前半ではマシニングセンタの制御に必要なプログラムを作成し、シミュレータソフトを使用して確認するという作業を行っていきます。

 直線を削るプログラムや、円弧・真円を削るプログラムなどを練習し、図面通りのプログラムを作成する練習をしました。

   プログラムを作成する様子
 
マシニングセンタ実習の後半では、実際に自分の好きな図形を削るプログラムを作成し、アルミ板を削っていきます。

次回は連休明け
に生産機械科1年の工業技術基礎についてご紹介いたします。