真岡工業高校NEWS

第2学期始業式・表彰式が行われました

 8月29日(金)、表彰式・第2学期始業式が実施されました。熱中症対策の観点から教室でのリモート開催となりましたが、元気な生徒の姿を見ることができました。

 表彰式では、剣道部の生徒とビーチバレーの生徒が表彰されました。

  第2学期始業式の校長式辞では、monacaでの真心工房やボランティア部の地域交流等、本校生徒の活躍が取り上げられ生徒の励みとなりました。

 2学期以降も熱中症事故、交通事故に十分気を付け、目標を持って充実した学校生活を送りましょう。

    表彰式の様子①         表彰式の様子②

    表彰式の様子③         始業式の様子

「モビリティリゾートもてぎ」と地域連携協定締結

 8月23日(土)に、モビリティリゾートもてぎ、ホンダコレクションホールにて、地域連携協定締結式が行われました。

 モビリティリゾートもてぎ(MRM)様のモータースポーツを中心とした活動を通して、生徒の技術者育成にご協力いただくことになりました。今後、ものづくり・地域振興に貢献できる様々な活動を展開していく計画です。

地域連携調印式

  地域連携協定締結式の様子

令和 7 年度 「真心工房」in monaca

真岡市複合拠点施設monacaにて行われた「真心工房」in monacaに本校生徒が参加してきました。日程は以下の通りです。

 

8月1日(金)

午前:組子風ペン立ての製作体験(建設科)

午後:銅板アート体験(生産機械科)

8月5日(火)

午前:プログラム体験(電子科)

8月6日(水)

一日:サンドブラストアート体験(機械科)

 

それぞれ大盛況で終える事が出来ました。

生徒が一所懸命、参加者の方と作業に取り組んでいるのが印象的でした。

今後も本校は地域に根差した学校として活動していきたいと思います。

最後に会場をお貸し頂いたmonacaの職員の皆様、参加者の皆様をはじめ、多くの方のご協力を頂けた事を改めてこの場でお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 

組子風ペン立ての製作体験(建設科)  銅板アート体験(生産機械科)

 

  プログラム体験(電子科)    サンドブラストアート体験(機械科)

エヴァン先生の最後の授業

    エヴァン先生の最後の授業

 昨年9月から本校で英語を教えてくださったエヴァン先生の最後の授業が

ありました。毎回手の込んだ教材を準備して、私たちを驚かせてくださいま

した!とても親しみやすく、大人気の先生でした。一年間ありがとうござい

ました。今後のご活躍をお祈りしています。

 

1学期終業式が行われました

本日7月18日(金)、表彰式ならびに1学期終業式が行われました。

 表彰式では、主に校内球技大会の表彰が行われました。

 また、校長先生の話の中では今年度からmonacaとの連携協定が始まったことが触れられ、真工の良さを発信していき地域の方との関わりを深めていきましょうと呼びかけがありました。

 これから夏季休業に入りますが、生徒の皆さんは、交通事故、水難事故などに遭わないよう充分に注意し、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

 3年生は特に進路活動で忙しい夏となります。後悔することのないよう一生懸命取り組みましょう。

 

        表彰式の様子           終業式での校長先生の式辞

         HRの様子