文字
背景
行間
カテゴリ:学校行事
1学期終業式が行われました
本日7月20日、表彰式ならびに1学期終業式が行われました。
表彰式では、各部活動の大会成績と校内球技大会の表彰が行われました。また、終業式は熱中症対策の観点から、電子黒板を用いたリモートでの実施となりました。
これから夏季休業に入りますが、生徒の皆さんは、交通事故、水難事故などに遭わないよう充分に注意するようお願いします。そして、やるべきことを取捨選択し、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
3年生は特に進路活動で忙しい夏となります。後悔することのないよう一生懸命取り組みましょう。
表彰式の様子 終業式の式辞の様子
令和5年度生活安全講話が行われました
7月11日(火)、全学年対象に生活安全講話が実施されました。当初、体育館での実施を予定しておりましたが、気温35℃という暑さの中、熱中症対策の観点から各ホームルームによるリモートでの開催となりました。最後には生徒指導部長からのお話もあり、夏休みを前に危険意識を高めることができました。
【講師】
真岡警察署 生活安全課 鈴木様
【講話内容】
1)薬物乱用について・動画視聴
2)情報モラル・SNSの取り扱いについて
3)交通事故防止・ヘルメット着用について
令和5年度夏季校内球技大会が行われました
5月25日(木)校内球技大会が行われました。サッカー、バレーボール、ソフトテニス、卓球、バドミントンの5種目がクラス対抗で行われました。今大会より応援が可能となり、各競技例年以上の盛り上がりとなりました。
開会式の様子
サッカー
ソフトテニス
バレーボール
バドミントン
卓球
PTA総会が行われました
5月2日(火)令和5年度PTA総会を実施しました。多数のご参加をいただき、ありがとうございました。また、PTA総会の後にはクラス別懇談会も実施されました。
総会次第
1)開会
2)PTA会長挨拶
3)校長挨拶
4)令和4年度事業及び会計報告
令和5年度事業及び予算計画
役員改選
5)役員委嘱、退任PTA役員感謝状贈呈
6)学習指導部、進路指導部、生徒指導部諸連絡
7)閉会
令和5年度生徒総会が行われました
4月25日(火)、3年ぶりに体育館に全生徒が集い、令和5年度生徒総会が実施されました。
昨年度の行事実績と会計報告、今年度の行事予定案と予算案が議題に挙げられ、無事承認されました。今年度は、これまでの行事が少しづつ通常実施できると考えられます。全校一丸となって学校を盛り上げてほしいと思います。
生徒総会の様子
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。