カテゴリ:電子科の活動

キャリア形成支援事業

令和元年度 キャリア形成支援事業 (電子科)

            『ハンダ付技術と安全な取扱い方について』講義及び実習

      企業名    千住金属工業株式会社

             東村 様   德冨 様  福山 様   3名

             令和元年611()  15限目

                   電子科2年生  40名 電子科棟3階 計測実習室にて

                                    1~4限  ・ハンダの構造と原理

                                             ・ハンダ付けの実習

                                         ・ハンダ付けの実装実習

                                             (LED回路の製作)

                                    5限   ・製造現場での安全教育及び環境問題

            

             大変貴重な体験をさせていただき、多くのことを学ぶことができました。
            千住金属工業株式会社の皆様、たいへんありがとうございました。
               
                            

                   はんだ付け構造・原理の講話               はんだ付けの基本実習



                             

                    はんだ付けの実装実習                 千住金属工業株式会社の方々

ロボットアメリカンフットボール全国大会

     「ロボットアメリカンフットボール全国大会」
                                       10年連続全国大会出場 ~

             期 日 :  平成31217(

      会 場 :  東京工芸大学(厚木キャンパス) 体育館

                (神奈川県厚木市飯山1583 )
       競  技 : 
エントリー数 25チームが参加

          全国工業高等学校長協会主催によりロボットアメリカンフットボール全国大会が東京工芸大学
       厚木キャンパスを会場に 開催され、本県から栃木県立足利工業高等学校と栃木県立真岡工業高等
       学校の2校が代表で出場しました。大会は、リーグ戦を行い、各リーグの1位がトーナメントに出
       場し順位が決定します。本校のロボット「Morley」は、宇部工業高校に3-9、髙松工芸高校に4-11
       という結果となり予選敗退に終わりました。

          全国大会では、強豪チームも多いので製作方法や操作方法など研究し、次年度は頑張りたいと思
       います。

      
    

   

工業技術コンクール 電子科

       工業技術コンクール (電子科)


     平成30年12月10日(月)  3h~6h  電子科実習棟にて


    
工業技術コンクールは、毎年3年生が3年間の集大成として実施しています。
  今年度の工業技術コンクール
の課題は4つのテーマに絞り、電気の基礎・基本を
  中心に下記の課題を実施しました。それぞれの課題に生徒全員が真剣に取組み、上
  位入賞を目指し頑張っていました。

        (1) キルヒホッフの法則の計算                   (2) PCExcelの表計算
              
筆算にて求める                                         パソコンによる計算

                              
  
       (3) オシロスコープよる波形観測測定           (4) 電気工事単位作業
       
波形を出力し、波形より値を計算する                  電気工事の配線・施工

                          

      コンクール上位者は次の通りです。
       1位  福稜介    2位  野澤 寛恭    3位  横山 歩詩   4 位  河又 拓海    4位  横田 士恩




平成30年度 とちぎものづくり選手権 電気工事部門

平成30年度 とちぎものづくり選手権 電気工事部門開催
 1118日()に栃木県央産業技術専門校を会場に平成30年度とちぎものづくり選手権が
開催されました。
各学校からの参加者8名が電気工事の基礎応用の技術を競い合いました。
電子科からは、2
名が出場し、結果は、8位入賞でしたが、2人とも競技する姿は真剣そのも
ので
した。来年度は、栃木県大会で優勝を目指し、頑張りたいと思います。
 
 
            
         課題説明の様子                              施工している様子