文字
背景
行間
動物科学科の活動
動物科学科日誌
岩舟農場環境調査[動物科学科]
1年生、総合実習にて岩舟農場内の環境調査を行いました。
実習では水田周りにどのような植物・生物がいるか調査しました。
同時に自分たちで田植えを行ったイネの生育も観察。成長していることを確認しました。
今後、岩舟農場環境MAPを作成してきます。
仲間を紹介します[動物科学科]
動物科学科の仲間を紹介します。
3月26日、新たに3頭の仲間が加わりました。今日は、その中の1頭であるキャバリアを紹介します。
本校に来た時の体重は3.96kgでした。今は頑張ってご飯を食べて約1kg体重が増えました。
名前はラブ♡です。4月に入学した動物科学科第1期生で決めました。愛される存在でいてほしいと思います。
これから、頑張って生徒の皆さんと一緒に成長していきますので、どうぞよろしくお願いします。
つづく!
本校に来た時の体重は3.96kgでした。今は頑張ってご飯を食べて約1kg体重が増えました。
名前はラブ♡です。4月に入学した動物科学科第1期生で決めました。愛される存在でいてほしいと思います。
これから、頑張って生徒の皆さんと一緒に成長していきますので、どうぞよろしくお願いします。
つづく!
順調に生育しています。[動物科学科]
動物科学科第1期生が「農業と環境」で播種したジャガイモとスイートコーンが、
発芽をして順調に育っています。今後が楽しみです!

発芽をして順調に育っています。今後が楽しみです!
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
3
6
5
8
5
1
5