文字
背景
行間
2025年11月の記事一覧
最優秀賞・栃木県知事賞! 国際理解弁論大会
10月29日(水)とちぎ青少年センター(アミ―クス)で開催された令和7年度第62回栃木県高等学校国際理解弁論大会に、本校を代表して木村咲良さん(1年)が出場してきました。
中学校での留学の経験から得た「歌は文化の壁を越え、世界中の人々をつなげる力をもっている」という主張は、審査員や会場の方々にしっかりと届いていると感じました。
他校の出場者のレベルも高く、結果発表まで不安そうな表情を見せていた木村さんですが、最優秀賞で名前が呼ばれると、満面の笑みを見せてくれました。
表彰の後、受賞の感想を聞くと「指導してくださった先生や応援してくれたクラスメイトのおかげです。」と謙虚に答えてくれました。
最優秀賞に選出されたことで、来年度の全国高等学校総合文化祭(あきた大会)に本県代表として派遣されることも決定しました。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
【生徒会】第47期生徒会始動!
皆さん、こんにちは!
宇都宮北高校生徒会です。
生徒会役員選挙や生徒評議会での承認を経て、第47期生徒会が始動しました。
今期は2年生14名、1年生14名の計28名で活動をしていきます。
認証式後には直接校長先生から激励の言葉をいただき、身が引き締まる思いです。
北高や地域をよりよくしたいという熱意をもった28名、今の気持ちを忘れず活動をしてまいりますので、是非応援をよろしくお願いいたします!
生徒会役員一同
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。