文字
背景
行間
2021年11月の記事一覧
R3 アジア学院・帝京大学留学生との交流会
令和3年10月27日(水)にアジア学院と帝京大学の留学生を招き、交流会を行いました。アジア学院からは留学生1名、日本人学生3名が来校し、パネルディスカッション形式でアジア学院での生活の様子や留学生の出身国であるギニアの様子などについて話していただきました。また、帝京大学からは12名の留学生に来ていただき、クラス別で留学生との交流会となりました。


国際理解の精神を養うとともに、相互理解と互助の精神をもって生きるために何ができるかを考える機会になることを期待し、当日を迎えました。最初は生徒達も緊張して何を話したら良いかわからず、恥ずかしがっている様子でしたが、次第に打ち解けていき、積極的に質問をする姿が見られました。


自分の伝えたいことをうまく英語で表現出来ないもどかしさを感じ、英語学習の大切さに気づいた生徒もいたようでした。今回の交流会で学んだことや感じたことをもとに、今後の学習の励みにしていってほしいです。
国際理解の精神を養うとともに、相互理解と互助の精神をもって生きるために何ができるかを考える機会になることを期待し、当日を迎えました。最初は生徒達も緊張して何を話したら良いかわからず、恥ずかしがっている様子でしたが、次第に打ち解けていき、積極的に質問をする姿が見られました。
自分の伝えたいことをうまく英語で表現出来ないもどかしさを感じ、英語学習の大切さに気づいた生徒もいたようでした。今回の交流会で学んだことや感じたことをもとに、今後の学習の励みにしていってほしいです。
0
0
4
7
7
3
3
4
2
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。