清風高校ニュース

清風ニュース

ふれあいのつどいボランティア

10月23日(日)
足利市民体育館にて、ふれあいのつどいが行われました!
本校福祉委員3名がボランティアに参加させていただきました。

今年はルンビニー園様とやまゆり学園様の商品販売をお手伝いしました。
利用者さんが作ったクッキーやパウンドケーキ、織物や石けんなどを販売しました。

普段接する機会のない施設の方と交流したり
接客をしたり、とても勉強になった1日でした。

<ボランティアの様子>

簿記講演会


 「簿記講演会」を実施

 10月19日(水)1年生全員を対象に簿記講演会が行われました。
 講師の先生は、東京CPA会計学院から髙橋校長先生をお招きし、世界共通の経済
 言語である”複式簿記”の重要性についてご講演をしていただきました。
 私たちには、「自主独立の精神」が大切、正しい努力をして地域に貢献できる人材
 になってほしいと、今後の人生にとても参考になるお話をいただきました。

  

護身術講座を開催

 日暮れが早まるとともに、下校時における変質者の被害が心配な時期となりました。
 本校では、これまでも生徒に対して、機会あるごとに変質者からの被害にあわないために、複数人での下校を勧めるとともに、携帯を操作しながらや音楽を聴きながらの下校については止めるよう継続的に指導を重ねて参りました。
 しかし、足利市内では相変わらず露出狂やつけ回しなどの被害が起きていることから、足利警察署生活安全課の皆さんの協力を得て、護身術講座を開催いたしました。
 生徒の皆さんは、被害に遭わないためのひとつの手段としての護身術について、真剣に話を聞いていました。
 本校では引き続き、複数人での下校を勧めるとともに、携帯を操作しながらや音楽を聴きながらについては止めるよう指導を行っていきたいと考えています。

  

  

PTA第1学年部会について


10月12日(水)PTA第1学年部会が行われました。次第は次の通りでした。
(1)学年部長挨拶
(2)学校長挨拶
(3)学年主任挨拶
(4)学習指導部より
(5)進路指導部より
(6)生徒指導部より
  ~休憩~
(7)講話「将来に向けて、学ぶ楽しさを知ろう」 講師 お笑いコンビ「田畑藤本」
(8)学級懇談

学校長挨拶では、送迎時の交通マナーに関して、近隣にお住まいの方々からの苦情など、深刻な状況に陥っていることを力強く訴えました。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

お忙しい中、約70名のご出席をいただき誠にありがとうございました。

生活安全講話を開催しました。

1011日(火)の6・7限目に、本校体育館で、生活安全講話が開催されました。講師は、足利警察署生活安全課係長 新井警部補にお願いしました。全校生徒を対象に、不正アクセス禁止法やリベンジポルノ、児童ポルノに関するお話いただきました。実際にあった犯罪の再現DVDも視聴しました。この講演を通して、インターネット犯罪は誰もが簡単に加害者・被害者になってしまう恐ろしさを学ぶことができました。講師の先生に、衷心より感謝を申し上げます。

英語スピーチコンテスト

 英語スピーチコンテスト 2年連続最優秀賞を受賞!

  第33回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト栃木県予選会が10月8日
(土)栃木商業高校で行われ、商業科3年生アルハマ・イフタカルさんがスピーチ
 部門で2年連続最優秀賞を受賞しました。また、レシテーションの部では、情報処
 理科1年生の石橋功基君が奨励賞(3位)に入賞しました。最優秀賞のアルハマ・
 イフタカルさんは、来年1月8日(日)に東京で開催される全国大会に栃木県代表
 として出場します。

第60回ヤングの主張コンクール

 第60回ヤングの主張コンクールが、9月25日(日)に開催されました。本校から3名の生徒が出場しました。1年生の安達ゆずさんは「命を大切に」、田部井花梨さんは「自分の夢に向かって」、3年生の周東里咲さんは「足利市の活性化をめざして」というテーマで発表しました。なお、周東さんが敢闘賞を受賞しました。

PTA第2学年部会について

10月5日(水)PTA第2学年部会が行われました。次第は次の通りでした。
(1)学年部長挨拶 (2)校長挨拶 (3)①学年主任より ②修学旅行について(JTBより)(4)生徒指導部より (5)進路指導部より     休憩後 
(6)進路講話「高校生活の折り返しにあたって~高校の勉強と将来の結びつき~」キッズ・コーポレーション (7)学級懇談

*校長挨拶では、送迎時の交通マナーをめぐって近隣からの苦情等、危機的状況にあることを説明し、マナー遵守を強く呼びかけました。

お忙しいところ、約100名のご出席をいただき大変ありがとうございました。

織姫ボランティア活動


 織姫観光案内ボランティア活動★

  10月2日(日)織姫神社境内において、2年生3名が観光案内のボランティア
 活動を行いました。久しぶりの晴天に恵まれ、多くの観光客が訪れる中、緊張気味
 に始まった観光案内活動も時間の経過とともに慣れ、さわやかな笑い声が境内に溢
 れていました。この活動は、11月中旬頃まで土・日に行う予定です。

1年普通救命講習実施

 9月29日(木)に1年普通科で普通救命講習が行われました。足利消防署から5名の救急救命士の方をお招きし、生徒たちは1時間のビデオ視聴のあと体育館で5班に分かれ、心肺蘇生法とAEDの実習を行いました。和やかな雰囲気の中、先生のアドバイスに耳を傾けながら真剣に実習に取り組んでいました。なお商業科・情報処理科の生徒は10月27日(木)に実習の予定です。

秋の交通安全県民総ぐるみ運動

 本日9月21日(水)から9月30日(金)の10日間、「子供と高齢者の交通事故防止」を運動の基本として、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。
 これを機に、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を再度意識して、交通事故防止を徹底しましょう。
 併せて、保護者の皆様にはすでにお願いしているところですが、送迎時の駐車については、前に4~5台の駐車がある場合、必ず3台分程度の間隔を空けていただき、交互通行が可能な状態になるようご協力ください。また、駐車時間が長くならないようご配慮ください。

簿記講座を開催


 日商簿記検定受験者対象に簿記講座を開催

  9月10日(土)日商簿記検定2級受験者(2・3年生)を対象に簿記講座が行われ
 ました。講師は東京CPA会計学院より若手No.1山内 樹先生をお招きし、簿記の
 原理についてご講義していただきました。
  簿記の素晴らしさ、そしてどうすればスキルアップが図れるのか、その学び方を
 理解することができました。

 

薬物乱用防止講話

9月6日(火)の6・7限目に、本校体育館で、薬物乱用防止講話を開催いたしました。講師は、足利警察署生活安全課少年係癸生川様にお願いしました。全校生徒を対象に、薬物乱用や危険ドラッグのお話いただきました。また薬物依存に関するDVDも視聴しました。この講話を通して、薬物の恐ろしさを学ぶことができました。講師の先生に、心より感謝を申し上げます。

   

9月8日(木)の授業について

 9月8日(木)の授業は平常通り実施します。登校する際は安全確保に努め、登校が危険な生徒、交通機関のマヒ等により登校が困難な生徒は、無理に登校せず、学校に連絡をしてください。
 なお、状況に応じて変更がある場合は、一斉メールを配信し、このホームページにも掲載します。

清風祭が開催されました。

 9月3日(土)に清風祭が開催されました。多くの方々にご来校(約1700名)いただきまして、ありがとうございました。
 なお、今回の清風祭では、クラス企画について、ご来校の皆様に投票していいただき、「清風祭クラス企画大賞」が以下の通り決定いたしました。
  ◯クラス企画大賞 3年3組   2位 3年2組  3位 1年3組
 また、足利市映像のまち推進課から依頼があり、今後、上映する映画で学校祭の場面があり、そのロケで使用するため、各クラスで展示されたものの中から、優秀な展示物をいただきたいということで、多くの展示物をお渡ししました。

足利市PR隊

 8月27日(土))に、秋葉原で行われた第2回全国ふるさと甲子園に、足利市が初出場ということで、足利市PR隊として生徒商業研究チームが参加しました。全国から55地域が出場し、特産品・ご当地グルメや観光PRで、わがまち自慢を競い、行きたいまちNO1を決定するというイベントです。また、映像関連事業者との商談も行われ、ロケ地誘致という内容もあったようです。私たちは「あし恋マップ」を配布し、私たち清風高生ができることを全力で頑張りました。たくさんの方との出会いに感謝です。

※ビジネス研究部の活動については、こちらをクリックしてください。

8月30日(火)の授業について

 明日、8月30日(火)は、台風10号が上陸する可能性があるため、午前中は休校とし、午後から授業を行います。
  13:00~  SHR
  13:10~  5,6,7限の授業となります。
  気象情報や交通情報等に気を配り、十分安全に注意して登校してください。
  なお、台風の進度により、さらに変更を要する場合には、明日10時頃までにホームページ、シンプルメール等により連絡いたします。

清風祭開催について


 第3回清風祭が開催されます。

  1 日 時 平成28年9月3日(土)
        9:30~14:30
  2 会 場 足利清風高等学校
  3 テーマ 一清風靡 ~Create a newsensation~

 
 

 ご来場の際は、お手数ですがスリッパをお持ちください
 なお、駐車場が手狭になりますので、相乗りや公共交通機関のご利用にご協力をお願いいたします