清風高校ニュース

清風ニュース

修学旅行2日目



修学旅行2日目は、クラス別プランでした。塩竃神社、蔵王こけし、うみの杜水族館に行きました。順調に旅程をこなしています。今夜はスパリゾートハワイアンズでフラダンスショーを見学します。楽しみです。

税の作文で表彰されました。



このたび本校からの応募作品のうち3名が入賞いたしました!
足利税務署長賞 2年3組 齊藤さん(商業科)
足利市長賞   2年5組 長竹さん(情報処理科)
足利市租税教育
推進協議会長賞 2年3組 橋本さん(商業科)

【税に関する作文】
これは次代を担う高校生が、税を題材とした作文を書くことを通じて、税に対する関心を一層深めていただきたいという趣旨で、毎年国税庁が主催し実施しているものです。

R2 課題研究発表会ポスターセッション

11月24日(火)商業科・情報処理科の3年生のポスターセッションによる課題研究発表会が実施されました。

今年度はコロナによる臨時休校の影響も有り、研究開始が6月からとなってしまったため、十分な研究ができないのではないかと心配されました。
しかし、各班とも今まで学んだ商業に関する知識や技術を活かし、自らが設定した課題を探求し、その課題解決に努めました。どの班も興味深い視点で研究に取り組んでいました。

「課題研究」の授業は通常(1)調査・研究・実験(2)作品制作(3)産業現場における実習(4)職業資格 の取得の4分野で行われますが、コロナの影響も有り、今年度は現場実習の機会を設けることができませんでした。来年度は実施できることを期待します。










体育館と武道場で実施しました。武道場ではプロジェクターを使い制作したゲームの展示や映像作品などの紹介も行われました。

防災避難訓練

11月6日の7限に防災避難訓練を行いました。
地震の後に生徒会室から出火した場合を想定して避難しました。

清風高校の造りが少し特殊なため、教室から廊下に出たときに火災場所を通過してしまう学級は、ベランダを通って別の学級に入り、そこから避難をする必要があります。

また、生徒会室は階段付近の教室のため、通れない階段ができてしまいます。
そのような状況ではありましたが、どの生徒も落ち着いて行動し、許容範囲内の時間で避難することが出来ていました。


校長先生の講評では、東日本大震災で起こった「釜石の奇跡」についても触れられていました。詳しくは調べてみてください。

   

校舎内に戻る際に上履きを拭くためのぞうきんの準備と片付けは、美化委員が行っていました。

 

全体の避難訓練が終わった後には、救助袋や救助階段を使った避難方法も練習しました。
避難経路が一カ所しかない教室があるので、そこがふさがれてしまった場合はこの方法で避難をします。

   

今日の訓練が役に立つ日が来てほしくはありませんが、万が一のときのためにも訓練は必要です。
そのときには今日の訓練を思い出して、落ち着いて行動をしましょう。

金ピカの日

10月23日は、月1回の金ピカの日でした。

美化委員が放課後に各掃除場所を回り、しっかりと掃除ができているかをチェックします。
今月の重点目標は黒板消しクリーナーだったので、いつものチェックポイントと合わせて点検しました。

 

教室とトイレには点検表も貼られており、チェック項目が全て○だとシールが2枚、×が1または2個だと1枚貼られます。

いつも清潔な環境で過ごせるよう、これからも掃除を丁寧に行っていきましょう。

令和2年度 体育祭

準備と対策を十分に練り、午前中のみの縮小開催となりましたが、待ちに望んだ「令和2年度 体育祭」が行われました。

「SD(ソーシャルディスタンス)」「3密回避」をテーマに、「新しい実施方式」を生徒会役員と特活部の先生を中心に何度も試行錯誤し、学年種目と色別パフォーマンスと選抜リレーの3種目に生徒はもちろん先生方も参加しながら、短い時間を盛り上げることができました。

   

天気にも恵まれ、3年生は学年が変わって「最初で最後の学校行事」、1・2年生は「清風高校で最初の体育祭」を十分に楽しめたようです。

これにて3年生は、人生を決める進路実現に向けて切り替えていただきたい。2年生は、学校の中心となる自覚と責任を持っていただきたい。1年生は、人間関係の絆を深めるきっかけとしていただきたいと思います。

にっこり 体育祭練習


体育祭練習

体育祭で色別パフォーマンスをします。

       そのために、放課後に

               団員がパフォーマンス話し合いダンスの練習をしています

話し合い中~

ダンスの振り確認!!

 

コロナウイルスの関係で例年通りの開催は難しいですが、制限がある中で生徒みんなが楽しい体育祭を作ろうと工夫しています!

そして、私たちが作成した清風高校のPR動画のDVDを足利市内の各中学校に配布に回ります!

届いた中学校の生徒さんはぜひ見てみてください(^^)
来週もチェックてください

生徒会のページをチェックして下さい!!毎週火曜日更新中

清風girlsです!!

生徒会ページで随時更新中!!清風girls より

前回お知らせした渡良瀬テレビは見ましたか?

 

 夏休みに学校へ行き、渡良瀬テレビの方が来てくださり撮影をしました。

テレビ放送以外にもわたらせTVガイド という雑誌
      「 表紙 」 出させていただきました!

 

 

お家にわたらせTVガイドが届く方は、よかったらみてください!


次回予告:体育祭練習風景