カテゴリ:案内・お知らせ・報告

地域企業向け見学会

地域企業向け見学会が開催されました

 
6月25日(木)に本校にて、22社27名の企業の方々のご出席をいただき、地域企業向け見学会が開催されました。授業の見学会や、本校3年生との意見交換会を行い、本校の紹介とともに就職に向けての心構えなど、アドバイスをいただきました。
  
  

第2学年

修学旅行事前説明会が実施されました。
 


 平成27年6月23日、LHRの時間を用いて修学旅行の事前説明会が実施されました。今年度、修学旅行でお世話になる東武トップツアーズの担当の方に来ていただき、先月の「班別タクシー研修」の説明会に続いて、2回目となる今回は、「コース別マリン・文化体験」ついて説明をいただきました。初めての沖縄、初めての飛行機という生徒も多く、これから平和学習や現地の文化に多く触れてこられるように準備を進めていきたいと思います。

    日   程 : 平成27年10月20日(火)~23日(金)
    旅行先 : 沖縄

  

県教委教育委員学校訪問

栃木県教育委員会教育委員学校訪問
平成27年6月16日(火)、県教育委員会の教育委員の先生方が、本校を訪問されました。
各科の実習の見学や、本校教員との意見交換を実施しました。

                

県民の日啓発運動

県民の日啓発運動実行中!
6月15日(月)の『県民の日』を意識する試みとして生徒会と視聴覚委員会で連携し、啓発運動を実施しています。生徒会では、自作ポスターを制作し各HR等への掲示を行い、視聴覚委員会では昼休みに県民の歌の放送を実施しています。これを機会に郷土への理解と関心を深めましょう!

サトザクラ

里桜が満開になりました。
校章の由来
校庭の桜の老樹とその花の清純なことにあやかり、生徒もかくあれかしとの願いを込めて、
校章の輪郭は桜の花びらを基本とし、真岡のMを形どったものであります。