真岡工業高校NEWS

第16回学校公開

平成29年度 第16回学校公開(一般公開)

 10月28日(土)、雨天が心配されるなか学校公開を開催しました。保護者の方を始め、地域の方や卒業生など、過去一番の来校者数となりました。ご来校いただき大変ありがとうございました。
 また、真岡市のマスコットであるコットベリーの登場や、リンク栃木ブレックスのダンススクール生であるブレクシーブルーのパフォーマンスなどもあり、大盛況でした。

  
    受付に立つ実行委員の様子      各科の展示・体験・販売の様子①      各科の展示・体験・販売の様子②

  
  各科の展示・体験・販売の様子③     各科の展示・体験・販売の様子④     各科の展示・体験・販売の様子⑤

  
  クラス催事の様子(金魚すくい)     クラス催事の様子(アイスクリーム販売)     クラス催事の様子(フランクフルト販売)

  
   クラス催事の様子(焼き鳥屋)      クラス催事の様子(やきそば)      駐車場まで出向きクレープをPR

  
   部活動展示の様子(写真部)      PTA食堂(そば・うどんの販売)     体育館ステージイベ(実行委員企画)

  
  体育館ステージイベ(コットベリーを迎えて)    体育館ステージイベ(音楽部LIVE)     体育館ステージイベ(ブレクシーブルー パフォーマンス)

知的財産権特別授業

3年生を対象に知的財産権特別授業を実施しました!

 講師として、日本弁理士会関東支部から弁理士の日向麻里先生(千葉県)と山田毅彦先生(栃木県)をお迎えしました。一般社団法人栃木県発明協会から増渕康久様と髙井はるか様にもご出席いただきました。
 特別授業では、「真岡木綿」や「とちまるくん」など身近な事例を交えて、特許権や意匠権、商標権などについて学ぶことができました。

 
 

建設科2年インターンシップ安全教育

インターンシップに向けて安全教育を実施しました!

 建設業労働災害防止協会栃木県支部から橋爪良行先生を招き、11月に実施されるインターンシップに向けての安全教育を実施しました。
 来週より安全第一を徹底し、一週間のインターンシップに臨みます。

 

建設科1年現場見学会

  建設科1年現場見学会

 今年も栃木県建設業協会芳賀支部様のご協力の下、1年生を対象とした建設現場見学会が実施されました。生徒にとっては、実際の建設現場において建設技術を見学し、建設に関する興味・関心・職業観を高める貴重な機会です。今年度は、土木関係と建築関係の建設現場をそれぞれ2カ所見学しました。以下に見学の様子を紹介します。
   
・道路改良工事宇都宮向田線

 
・掘削工事 五行川芳賀遊水池(雨のため車窓からの見学)

  
・芳賀庁舎新築工事

  
・芳賀赤十字病院移転新築工事