真岡工業高校NEWS

インフルエンザによる学級閉鎖について

生産機械科2年・機械科1年・生産機械科1年の3クラスにおいて、多数のインフルエンザ感染者が確認されたため、本日1月16日(月)から1月19日(木)までの4日間を学級閉鎖といたします。連絡は一斉配信メール等を利用いたしますのでご理解とご協力をお願いいたします。

建設科行事報告

森林・林業・木材産業に関する説明会の実施【建設2年】

栃木県の森林・林業・木材産業などについての説明会が実施され、栃木県の木材に関する産業や就業環境、品質や最新技術などについてのお話を伺うことができました。
栃木県の木材や木材に関する産業の実情や可能性を知る良い機会となりました。
 
参考資料             建設科2年建築コースが受講
 
県職員の方からの説明       生徒代表謝辞

足工大による出前授業を実施(機械科3年)

本日、機械科3年生を対象に 足利工業大学 准教授 稲葉 文夫 先生による出前授業を実施しました。 

 
                     講義の様子

テーマは『 進化するものづくり 』と題し、CADによる設計からCAMによる加工、さらにCAEによる強度解析等、現在のコンピュータ支援によるものづくりの技術について講義をしていただきました。
稲葉先生、大変ありがとうございました。

危険物取扱者試験 結果報告

甲種危険物取扱者試験合格!

12月10日に開催されました危険物取扱者試験にて、機械科3年の小關貴啓君が

高校生では取得が難しいとされる甲種危険物取扱者試験に合格しました。おめでとうございます!