文字
背景
行間
真岡工業高校NEWS
平成25年度 インターンシップのための安全教育が実施されました.
現場の安全に対する意識を高める。
10月31日(木)に、本校の建設科2年生を対象にした「インターンシップのための安全教育」が実施されました。東昭建設株式会社の森戸様から建設業の現状と安全に関する講話をいただき、11月に行われるインターンシップに向けての準備と心構えを整えることができました。
(2013年11月1日)

安全教育の様子です。ヘルメットや安全帯の正しい付け方も教えていただきました。
10月31日(木)に、本校の建設科2年生を対象にした「インターンシップのための安全教育」が実施されました。東昭建設株式会社の森戸様から建設業の現状と安全に関する講話をいただき、11月に行われるインターンシップに向けての準備と心構えを整えることができました。
(2013年11月1日)
安全教育の様子です。ヘルメットや安全帯の正しい付け方も教えていただきました。
第15回 学校公開 開催!!
第15回 学校公開 開催!!
大盛況でした!!
平成25年11月2日(土)本校で、第15回学校公開が開催されました。
各科、各クラス大盛況で、午後には売り切れになってしまうイベントが続出でした。
たくさんのご来場ありがとうございました!!(2013年11月7日)


大盛況でした!!
平成25年11月2日(土)本校で、第15回学校公開が開催されました。
各科、各クラス大盛況で、午後には売り切れになってしまうイベントが続出でした。
たくさんのご来場ありがとうございました!!(2013年11月7日)
真岡中学校を訪問しました
平成25年7月4日(木)に真岡中学校を訪問し、本校各科の紹介・実演を行ってきました。
中学生に工業高校のものづくりを紹介しました。(2013年7月11日)
授業公開のお知らせ
真岡工業高等学校では、平成25年5月18日(土曜日)午前10時から授業公開を行います。
2時限目と3時限目の授業を、教室や各科の実習棟で行い、全ての授業が公開されます。どなたでもご参観いただけ、予約や申し込み等は不要です。多くの皆様の御来校をお待ちしております。(2013年5月16日)

電子科3年 金田脩平君 生徒代表挨拶を務める
平成25年度 第54回 栃木県高等学校総合体育大会 開会式
平成25年5月11日(土)悪天候も心配された中、「平成25年度第54回栃木県高等学校総合体育大会」の開会式が県総合運動公園陸上競技場にて開催されました。本校からは、サッカー部を中心にバスケットボール部、卓球部、ライフル射撃部、そして生徒会役員の約50名の生徒が開会式に参加しました。さらに、全県の生徒を代表しての挨拶を、電子科3年の金田脩平君が堂々と読み、見事大役を務め上げました。大変、貴重な体験となりました。また、これから開催される各競技の生徒たちの活躍を期待しています。(2013年5月11日)

プラカード、旗手に続き、開会式で入場行進をする真岡工生 生徒代表挨拶をする電子科3年 金田脩平君
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季