文字
背景
行間
真岡工業高校NEWS
「ローラーの運転業務 特別教育」
平成27年度 「ローラーの運転業務 特別教育」を実施しました。
6月1日(月)と、2日(火)の2日間に渡り、建設科3年生を対象にした「ローラーの運転業務 特別教育」を実施しました。1日目は本校で学科講習、2日目はコマツ教習所で実技講習を、慣れない重機の運転にも生徒は一生懸命受講していました。

6月1日(月)と、2日(火)の2日間に渡り、建設科3年生を対象にした「ローラーの運転業務 特別教育」を実施しました。1日目は本校で学科講習、2日目はコマツ教習所で実技講習を、慣れない重機の運転にも生徒は一生懸命受講していました。
クラス皆勤賞表彰
クラス皆勤賞
5月のクラス皆勤賞の表彰が行われました。校長先生より表彰状と記念品が授与されました。
表彰クラスは以下の通りです。
機械科3年(2カ月連続)
電子科1年(2カ月連続)
機械科3年 電子科1年
マイスター計測講習会
マイスター計測講習会
測定の基礎知識、マイクロメータ、ノギスの使用方法について
5月20日(水)、21日(金)に本校においてマイスター講習会を行いました。20日(水)に機械科1年生、21日(金)に生産機械科1年生が、厚生労働省ものづくりマイスターの先生から測定に関する基礎知識、外側マイクロメータ、ノギスの使用方法について教えていただきました。
測定の基礎知識、マイクロメータ、ノギスの使用方法について
5月20日(水)、21日(金)に本校においてマイスター講習会を行いました。20日(水)に機械科1年生、21日(金)に生産機械科1年生が、厚生労働省ものづくりマイスターの先生から測定に関する基礎知識、外側マイクロメータ、ノギスの使用方法について教えていただきました。
県高校総体開会式
開会式に生徒会&サッカー部が参加。
5月9日(土)に県総合運動公園陸上競技場で開催された高校総合体育大会開会式に本校の生徒会とサッカー部の38名が参加しました。当日の天候は曇りでときどき小雨が降りましたが、生徒と選手は堂々と行進しながらも、清々しさを見せてくれました。
5月9日(土)に県総合運動公園陸上競技場で開催された高校総合体育大会開会式に本校の生徒会とサッカー部の38名が参加しました。当日の天候は曇りでときどき小雨が降りましたが、生徒と選手は堂々と行進しながらも、清々しさを見せてくれました。
平成27年度二輪車安全講習会 inツインリンクもてぎ
~二輪車講習会 in ツインリンクもてぎ~
5月7日、『ツインリンクもてぎ』にて二輪車安全講習会を行いました。
生徒たちは、実技約1時間半、座学約1時間半の講習を受講しました。内容は主にバイク運転時の注意すべきところ、また街中をバイクで走るシュミレーションを使い、どこに危険が潜むかなどを真剣に学びました。


担当教員より
安全第一!!! 無謀な運転は絶対にやめましょう。
何よりもあなたたちの命が大切です。
5月7日、『ツインリンクもてぎ』にて二輪車安全講習会を行いました。
生徒たちは、実技約1時間半、座学約1時間半の講習を受講しました。内容は主にバイク運転時の注意すべきところ、また街中をバイクで走るシュミレーションを使い、どこに危険が潜むかなどを真剣に学びました。
担当教員より
安全第一!!! 無謀な運転は絶対にやめましょう。
何よりもあなたたちの命が大切です。
サトザクラ
里桜が満開になりました。
校章の由来
校庭の桜の老樹とその花の清純なことにあやかり、生徒もかくあれかしとの願いを込めて、
校章の輪郭は桜の花びらを基本とし、真岡のMを形どったものであります。

校章の由来
校庭の桜の老樹とその花の清純なことにあやかり、生徒もかくあれかしとの願いを込めて、
校章の輪郭は桜の花びらを基本とし、真岡のMを形どったものであります。
入学式が挙行されました
平成27年度入学式がとり行われました。
4月7日、新入生が緊張した面持ちで入学式に臨みました。161名の新入生が真岡工業高校生として入学許可されました。
1日も早く、皆さんが高校生活に慣れることを期待します。


4月7日、新入生が緊張した面持ちで入学式に臨みました。161名の新入生が真岡工業高校生として入学許可されました。
1日も早く、皆さんが高校生活に慣れることを期待します。
27年度
平成27年度、よろしくお願いいたします。
本年度もご支援ご協力をお願い申し上げます。
本年度もご支援ご協力をお願い申し上げます。
ご挨拶
平成26年度、お世話になりました。
平成26年度の本校教育活動に際し、ご支援ご協力をいただき、ありがとうございました。
平成27年度も全校一丸となり元気な教育活動を行ってまいります。
よろしくお願い申し上げます。
平成26年度の本校教育活動に際し、ご支援ご協力をいただき、ありがとうございました。
平成27年度も全校一丸となり元気な教育活動を行ってまいります。
よろしくお願い申し上げます。
卒業式が挙行されました
平成26年度 第50回 卒業式
本日卒業式が挙行されました。ご卒業おめでとうございます。
また、保護者の皆様におかれましても、誠におめでとうございます。
同窓会会長様、PTA会長様を始め、多数のご来賓の方々にご臨席頂き、ありがとうございました。

本日卒業式が挙行されました。ご卒業おめでとうございます。
また、保護者の皆様におかれましても、誠におめでとうございます。
同窓会会長様、PTA会長様を始め、多数のご来賓の方々にご臨席頂き、ありがとうございました。