文字
背景
行間
真岡工業高校NEWS
面談用飛沫防止パーテーションの製作
面接用飛沫防止パーテーションの製作!!
建設科3年の課題研究で、廃材を利用した飛沫防止パーテーションを製作しました。15日から面談旬間が始まり、対面で行われる面談時の感染症対策として設置しました。
生産機械科の日常
生産機械科3年 機械製図検定(一次)を受検
生産機械科3年生が機械製図検定を受検しました。
生産機械科では、科目「製図」を1年次から3年次にかけて、計6単位学習しています。その集大成ともいえる検定試験をこの度受検しました。
生徒達は高校生活最後となる資格試験に向け、放課後や帰宅後の時間を有効に使い、全員合格を目指し学習を続けてきました。



全力で取り組む姿に、来年以降の社会人として取り組む姿勢を垣間見ることができた気がします。
頑張れ!!努力は決して裏切らないと信じています。
生産機械科3年生が機械製図検定を受検しました。
生産機械科では、科目「製図」を1年次から3年次にかけて、計6単位学習しています。その集大成ともいえる検定試験をこの度受検しました。
生徒達は高校生活最後となる資格試験に向け、放課後や帰宅後の時間を有効に使い、全員合格を目指し学習を続けてきました。
全力で取り組む姿に、来年以降の社会人として取り組む姿勢を垣間見ることができた気がします。
頑張れ!!努力は決して裏切らないと信じています。
工業技術基礎実習
工業技術基礎実習実施中!!
機械科1年生の工業技術基礎実習が始まりました。
初めて体験することばかりで少し緊張していましたが、生徒達は楽しそうに実習に取り組んでいました。

機械加工 普通旋盤作業 溶 接 ガス溶接作業

手仕上げ トラック文鎮の製作 電気実習 センサーカー製作
機械科1年生の工業技術基礎実習が始まりました。
初めて体験することばかりで少し緊張していましたが、生徒達は楽しそうに実習に取り組んでいました。
機械加工 普通旋盤作業 溶 接 ガス溶接作業
手仕上げ トラック文鎮の製作 電気実習 センサーカー製作
飛沫防止パーテーションを寄贈 建設科
真岡中学校に飛沫防止のパーテーションを寄贈
真岡中学校から「飛沫防止パーテーションの製作依頼」をいただき、建設研究部の生徒が製作し、相談室へ設置してきました。

真岡中学校 相談室
真岡中学校から「飛沫防止パーテーションの製作依頼」をいただき、建設研究部の生徒が製作し、相談室へ設置してきました。
真岡中学校 相談室
生産機械科2年「溶接実習」
生産機械科実習紹介
本日6/16(火)は生産機械科2年生で実習が行われました。
今日は前回の「機械仕上実習」に続いて「溶接実習」を紹介します。
溶接実習では金属を溶かして接合する技術・技能について学習します。

ガス溶接とは、酸素とアセチレンの混合ガスを使用し、母材となる金属を溶かします。溶けた母材に溶接棒を溶かし合わせることで複数の部材を結合する方法です。溶接には、その他にアーク溶接や半自動溶接があり、課題研究などのものづくりを行う時に使用しています。生産機械科の生徒は、2年次の冬にガス溶接技能講習を受講し、全員資格を取得します。


ガス溶接の様子と溶接後の材料
溶接後の材料を、万能試験機で引っ張ることで溶接の善し悪しがわかります。
金属が破断する時に生じる音の大きさに生徒達は必ず驚きの声を上げてしまうほどです。

万能試験機
実習後は、結果を報告書にまとめる作業に移ります。ひとり一人丁寧に当日の作業内容を報告書にまとめています。

実習結果をまとめる様子
今回は生産機械科2年生の「溶接実習」について紹介しました。次回は6/19(金)に生産機械科1年生の工業技術基礎について紹介します。
本日6/16(火)は生産機械科2年生で実習が行われました。
今日は前回の「機械仕上実習」に続いて「溶接実習」を紹介します。
溶接実習では金属を溶かして接合する技術・技能について学習します。
ガス溶接
ガス溶接とは、酸素とアセチレンの混合ガスを使用し、母材となる金属を溶かします。溶けた母材に溶接棒を溶かし合わせることで複数の部材を結合する方法です。溶接には、その他にアーク溶接や半自動溶接があり、課題研究などのものづくりを行う時に使用しています。生産機械科の生徒は、2年次の冬にガス溶接技能講習を受講し、全員資格を取得します。
ガス溶接の様子と溶接後の材料
溶接後の材料を、万能試験機で引っ張ることで溶接の善し悪しがわかります。
金属が破断する時に生じる音の大きさに生徒達は必ず驚きの声を上げてしまうほどです。
万能試験機
実習後は、結果を報告書にまとめる作業に移ります。ひとり一人丁寧に当日の作業内容を報告書にまとめています。
実習結果をまとめる様子
今回は生産機械科2年生の「溶接実習」について紹介しました。次回は6/19(金)に生産機械科1年生の工業技術基礎について紹介します。