真岡工業高校NEWS

PTA総会・授業見学会が行われました

 5月2日(金)令和7年度PTA総会・授業見学会を実施しました。また、PTA総会の後にはクラス別懇談会も実施されました。多数のご参加をいただき、ありがとうございました。

総会次第

1)開会

2)PTA会長挨拶

3)校長挨拶

4)議長団選出

5)令和6年度事業及び会計報告

  令和7年度事業及び予算計画

  役員改選

6)前年度役員挨拶

7)役員委嘱・新年度役員挨拶

8)退任PTA役員への感謝状贈呈

9)諸連絡・閉会

卒業アルバム制作会社のランサムウェア被害について

 本校が卒業アルバム制作を依頼しているサトーカメラの業務委託先である斎藤コロタイプ印刷株式会社のシステムがランサムウェアの攻撃を受け、同社より「情報漏洩の可能性に関しても否定出来ない」との報告がありました。

対象となるのは、2023年度卒業アルバム記載データ(氏名・写真)となります。

関係する皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

なお、この件の詳細は斎藤コロタイプ印刷株式会社の個人情報窓口にお問合せください。

 

【お問合せ先】

斎藤コロタイプ印刷株式会社

個人情報窓口

〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10

E メール soumu@saicollo.co.jp

電話 022-222-5481

FAX 022-222-5416

 

機械科・生産機械科工業技術基礎にてマイスター講習が行われました。

 4月18日(金)1~3時間目に生産機械科1年生、4月23日(水)1~3時間目に機械科1年生に、マイスター講習が行われました。ここでは計測機器(ノギス、マイクロメータ)の使用方法についての講習を行っていただきました。生徒は、計測のプロフェッショナルである講師の皆様の話を一生懸命に聴き、熱心にノギスやマイクロメータの取り扱いを学んでいました。

令和7年度生徒総会が行われました

 令和7年度生徒総会

 4月22日(火)、令和7年度生徒総会が実施されました。

 昨年度の行事実績と会計報告、続いて今年度の行事予定案と予算案が議案に挙げられ、無事承認されました。

 令和7年度も数多くの学校行事が予定されております。全校生徒が一丸となって学校を盛りあげ、充実した高校生活を送ってほしいと思います。

ボランティア部 活動報告 2025①

        エコキャップの寄付

 4月22日(火)放課後、新入部員2名を含めて部員全員7名で

真岡市役所へ行きました。引き続き、自販機の横に設置された回収箱へ

入れてください。ご協力、よろしくお願いします。

 新入部員、募集中です!!