文字
背景
行間
2020年5月の記事一覧
令和2年度における教科書展示会の開催について
日時:令和2年6月3日(水)~6月11日(木)午前9時~午後5時(事前展示会)
令和2年6月12日(金)~7月3日(金)午前9時~午後5時(教科書展示会)
※土曜・日曜は展示を行いません
場所:栃木県庁河内庁舎本館5階図書展示室
希望される方は上記の時間でマスク着用にて御来庁ください。よろしくお願いいたします。
6月1日(月)からの通常登校について
生徒・保護者の皆様 6月1日(月)からの通常登校について
5月26日(火)に県教育委員会より「学校再開後の教育活動に関する県立学校の指針」が示されました。本校では6月1日(月)からの通常登校において、【学校生活における留意事項】を以下のとおりとします。御理解御協力をお願いいたします。
【学校生活における留意事項】
登下校
① 公共交通機関を利用する場合は、マスクを着用し、できるだけ会話を控え、大声での会話はしない。また、顔をできるだけ触らず(触った場合は顔を洗う)、降車後は速やかに手を洗う。
② 自転車や徒歩の場合は、密接とならないようにする。
③ 校門や昇降口等での密集が起こらないよう時差登校を行う。(時差登校の詳細についてはHRにて連絡してあります。また、学校は朝7:00には開いています。)
※分散登校期間中は保護者送迎に御協力いただき感謝申し上げます。6月1日からは通常の通学方法による登校とします。
休み時間・昼休み
① 会話をする際には、一定程度距離を保ち、お互いの体が接触することがないようにする。
② 食事の前後の手洗いを徹底するとともに、喫食中は、飛沫を飛ばさないよう、机を向かい合わせにしない、会話を控えるなどの対応をとる。
清掃活動
① 換気のよい状況で、マスクを着用した上で行うようにする。
② 清掃後は、必ず石けんを使用して手洗いを行うようにする。
③ 多くの生徒が触れる場所(ドアノブ、手すり、スイッチなど)の消毒を行う。
部活動
顧問の指導のもと、「部活動実施に係る対応マニュアル」による感染症対策をとる。
図書室
① 図書館利用の前後には手洗いを行うようにする。
② 基本的な感染症対策をとり、「3つの密」を避ける。
分散登校について
【5月15日更新】
臨時休業期間短縮について(分散登校に変更はありません)
5月14日(木)緊急事態宣言の対象地域から栃木県が外れたことをうけ、5月15日(金)夕刻、栃木県知事より、県立学校の臨時休業期間を5月24日(日)までに短縮すること、25日(月)から引き続き分散登校を継続すること、6月1日(月)より通常登校となる見通しであることが示されました。
これにより、これまでHP等でお知らせしてきた5月18日(月)から29日(金)までの分散登校について、何か変更が生じるわけではありません。
生徒の皆さんは、18日(月)からの分散登校について改めてHPをよく確認し、気をつけて登校してください。保護者の皆様におかれましては、送迎や感染拡大防止に向けての取り組みに対する御理解御協力をお願いいたします。
【5月14日更新】
生徒部より、5/18からの分散登校に際して、以下のようにお知らせします。
1.制服について
5/1~10/30までが夏服着用の期間です。
ただ、日によって寒暖差があるので、気温等に応じて、夏服・冬服を着用してください。
2.登下校における保護者の送迎について
保護者の送迎で登下校する生徒は、「生徒部より 5/18からの登校について」の記事内にあります、「送迎.pdf」のファイルを参照してください。
【5月13日更新】
各学年より、5月18日(月)からの分散登校について、時間割などが掲示されています。下のリンクより、各学年の「保護者の皆様へ」のページにて御確認ください。
3学年 分散登校についての連絡
2学年 分散登校についての連絡
1学年 分散登校についての連絡
5月18日(月)からの分散登校についてのお知らせ
※5月1日より夏服期間ですが、登下校時、防寒が必要な場合は、ブレザーを着用してください。
臨時休業中の学習について
臨時休業中の学習について 5月11日更新(随時更新中)
「テレビスクール とちぎ」について
見逃した方のために、とちテレのHPから「とちテレ公式アーカイブ」(YouTube動画)でも視聴可能です。
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。