日誌

栄養食物科日誌

令和4年度 家庭クラブ役員引継ぎが行われました!

 令和5年1月30日 被服室にて令和4年度家庭クラブの役員引継ぎが行われました。

 

         

 

今年度、矢板高校家庭クラブの先頭に立って運営してくれた3年生です!

 

    会長 神山杏奈さん                      副会長 鈴木愛華さん

         

 

    書記長 齋藤瑞夏さん                  会計長 人見紗樹さん

         

 

3年生のそれぞれの言葉には、役員として頑張ってきたことや活動の中で学び得たこと、後輩へのエールが詰まっており、

大変心温まる、感動的な時間となりました。

 

顧問の先生からは3年生それぞれへの餞の言葉が送られ、後輩からはたくさんの感謝のメッセージがつづられた色紙と

4人おそろいのタンブラーが贈られました。

 

         

 

役員として家庭クラブを運営する中で、大変なことがたくさんあったと思いますが、

このメンバーだからこそ、昨年よりもパワーアップした家庭クラブ活動が実現できたのではないかと思います。

 

              

 

3年生!ありがとう!それぞれの道で輝いてください!

フラワーアレンジメント教室 ~食卓の花の飾り方~

 1年生が「フラワーアレンジメント教室」を実施しました。この授業は、矢板市内の

フラワーブティック花忠さんに講師としてご指導頂き、約20年続いているものです。

 

   

 

 はじめに、生徒たちは講師の先生方のご指導で、春色の素敵なフラワーアレンジメントを完成させました。

生徒たちにとって、実際に花材に触れ花の魅力を感じることができる楽しい時間となったようです。

家に持ち帰り飾るのが楽しみです。

 

   

 

 次に、講師の根本君味子先生によるデモンストレーションでは、様々な個性豊かな花材や苔、小石、

モチーフなどを用いた数々の素晴らしいアレンジメントを見せていただきました。

先生の作品は本校の玄関、昇降口に飾ってありますので、機会があれば是非ご鑑賞ください。

 

   

料理写真撮影講習会 ~美味しくとれるかな?~

 1年生を対象に「料理写真撮影講習会」を実施しました。

講師はフリーカメラマンの小髙洸貴さんです。

結婚式をはじめ、インスタグラム等、様々な所で活躍していらっしゃいます。

           

 はじめに写真を撮る上でのポイントについて説明していただき、その後は実際に写真撮影加工を行います。

 

 自分たちで持参したお弁当や用意された料理を各々が工夫し、撮っていきます。携帯端末どうすれば美味しそうに、

そして、目を引く写真になるのか「あーでもない」「こーでもない」と夢中になってスマホをのぞく姿が印象的です。

                
                      

 

 

自分でとった渾身の1枚を先生に見ていただき、アドバイスを頂きます。先生の的確なご指導により、さらに素敵な

写真に変化し、生徒たちもニコニコ顔です期待・ワクワク

 

                 

 この講習会を機に色々な角度から料理を楽しんで欲しいと思います。

 

小髙先生、お忙しい中、ご指導ありがとうございました。

家庭クラブ 第2回総会・新役員任命式

「家庭クラブ 第2回総会・新役員任命式」

 

第2回総会では、行事・会計の中間報告を行いました。

事前に準備した中間報告書に沿って、丁寧かつ分かりやすく報告できました!

   

 

議長団もスムーズに会を進行させていきましたにっこり

 

新役員任命式では、来年度の家庭クラブ役員の任命と紹介が行われました。

    

 校長先生から任命書を受け取る新役員たち。緊張しております戸惑う・えっ

 

   

 現会長から、次期会長へのバトンタッチ。会長のバッジがキラリと光っています1ツ星

 

資料の準備やリハーサル、会の進行まで生徒たちが主体となって頑張りました。花丸

頼れる3年生ももうすぐ引退ですが、新役員さんたちは今後の家庭クラブ活動を盛り上げていってください!興奮・ヤッター!

栄養食物科 課題研究発表

栄養食物科 課題研究発表会!

 

自分達でかかげたテーマについて、1年かけ研究を進めてきました。

地域の子どもたちへの「食育活動」や、スチームコンベクションを利用した「文化祭メニュー」の開発、世界でも高い注目を集めている「ヴィーガン料理」の研究等々、研究内容は多岐にわたります笑う

 

 

 栄養食物科で学んだことの集大成として、パワーポイントを用いて、後輩達の前で研究の成果について発表しました。

 

 この日のために何度も練習を重ねてきましたうれし泣き

作りこまれたスライドに合わせた、ハキハキとしたプレゼンテーション・・・!

堂々とした態度はさすが3年生です王冠

    

  

 1・2年生は先輩の発表を真剣な顔つきで見ていました。来年、再来年は自分たちの番です。頑張れ

 

3年生の皆さん、1年間お疲れさまでした!花丸

 

栃木県家庭クラブ連盟 第71回研究発表大会が開催されました

 12月22日(木)に本校を会場に「栃木県家庭クラブ連盟 第71回研究発表大会」が開催されました。

 今年度は3年ぶりの研究発表大会となり、WEBとの同時開催となりました。

 

               

 

 意見発表の内容は、これからの日本を担っていく高校生の役割を真摯に捉える事の重要性や、どのように社会に関わっていくかを考えさせられる素晴らしい発表でした。

 また、研究発表の部では、各校が地域と深くつながりながら、各地の課題を明確に捉え、様々な取り組みを積極的に行っている様子が見られました。

 

               

 

 生徒たちも発表を聞き、大きな刺激を受けたようです。

 

 講演会では「とちぎ おもしろ昔語り」と題し、民話漫談家の「さとう もと子」先生からお話を頂きました。

 

                      

 

 先生の温かいお人柄と話術巧みな民話に会場は穏やかな空気に包まれました。

人とのつながりや郷土を見直す良いきっかけとなったようです。

 

                        

 

 本校の生徒たちも事務局校として貴重な経験をさせていただきました。無事に会が終了しましたこと、御礼申し上げます。

 

1級検定実技試験

1級検定実技試験 

 

2年生が食物調理技術検定1級実技試験を行いました。

今回は『45歳母の誕生祝い』を想定したコース料理を作ります。

 

 

 指定調理は大根のかつらむき茶碗蒸しです。
大根のかつらむきでは、真剣な顔で薄刃包丁を握ります。

初めた頃は10cmの長さすら剥けなった生徒たちですが、練習を積み重ね腕を磨いてきました。

茶碗蒸しは、蒸し器内の温度管理がとても重要で、絶妙な火加減が求められます。

 

 

 

1級検定では一人一人作るメニューが異なるため、作る手順や盛り付け方まで全て自分で考える必要があります。

普段の調理実習のように、仲間に助けてもらうことはできません戸惑う・えっ

  

 

  

 

入学したばかりの頃はキュウリの薄切りに苦戦していた子どもたちが、時間内にコース料理を作り上げます。

日々の努力が形となって現れたのをみて、子どもたちの成長を感じました喜ぶ・デレ  

 

    

    

食材の準備等協力して頂いたお家の方々、審査に来て頂いた先生方、指導してくださった先生方、本当にありがとうございました。

     

 

第20回ザ・地産地消 家の光料理コンテストの表彰式が行われました!

第20回 ザ・地産地消 家の光料理コンテストの表彰式が本校で行われました!

 

本来であれば、東京都内の会場で行われる表彰式ですが、新型コロナウイルス感染症の影響から「JAしおのや」さんが来校してくださいました。

 

                                         

 

賞状を受け取り、改めて自分たちの作品が評価されたことを喜んでいました!

 

改めて、入賞作品を紹介します!

★「ごはんがすすむ 主菜」部門  最優秀賞 

 ○グループ名 ニコイチニッコリ矢板っ子!!  ○作品名 「新食感!?和風もっちりハンバーグ」

     鈴木愛弥さん、小保方まりんさん

 

                                         

 

★「10分でできる 副菜」部門  佳作 

 ○グループ名 仲良しブラザーズ  ○作品名 「もしつかれたら!しもつかれ」

     大森輝さん、薄井和香奈さん、小保方まりんさん

     鈴木愛弥さん、南川叶羽さん、室井翔真さん

 

                                         

 

 

生徒たちは少し緊張した様子も見られましたが、終始にこやかな様子でした。

表彰後は「JAしおのや」さんからの取材を受け、自分たちの作品に込めた強い想いを話していました。大変喜ばしい限りです!

 

FHJ-日清製粉グループ 全国高校生料理コンクールで優秀賞を受賞しました!

 令和4年度 第53回 FHJ-日清製粉グループ 全国高校生料理コンクールにおいて、7000点近くの応募作品の中から

3年4組の室井翔真さん、小保方まりんさんの作品が全体の2位にあたる優秀賞

受賞しました!!

 

 作品名は「ニッコリおいしいアップルゴボウタルト」です!

 

            

 

 また、11月19日(土)に日清製粉グループの本社で開催された表彰式に招待され、3年4組室井翔真さん

参加しました!

 

            

 

 表彰式では、受賞の喜びや地域の魅力、そして自分自身の将来の展望について堂々とスピーチしました。

今回の受賞を自信に変え、将来の目標に向かって頑張ってほしいです。

牛乳料理コンクール関東大会に参加しました!!

11月19日(土)

 牛乳料理コンクール関東大会に3年4組の薄井和香奈さんが参加しました!

 

            

 

 今年度は、過去最多の2880点の応募があり、その中で選ばれた都県の代表者18名が工夫を凝らした

自慢の牛乳料理を50分間で作り上げました!

 

            

 

 

作品名「イタリアンミルクそうめん」

 この作品は、牛乳をたっぷり1,100ml使用し、チャーシュー、かんぴょう煮、卵も牛乳で煮ているので、

牛乳のコクやまろやかさを存分に味わえる作品です!

 

結果・・・6位!

 目標としていた6位以上の入賞を達成することができました!

 

            

 

            

 

 この大会に参加する中で、栃木県の酪農や日本の酪農について多くのことを学ぶことができたようです。今後も

優秀な食品である牛乳を多くの人が食べてくれるようなレシピを考え、コンクールに挑戦してくれたらと思います。