日誌

栄養食物科日誌

2年生産業施設見学~味問屋 明日香~

『明日香 宇都宮店』に行って参りました。

初めに、鯛の活け締めから柵取りまでのデモンストレーションを見学しました。

    

ついさっきまで元気に泳いでいた鯛を、素早く卸していく手さばきに生徒たちは目が離せません!

普段から実習で魚をさばいているからこそ分かるプロの実力・・・
 
    

経験や理論に基づいた講話も頂き、いつにもまして真剣な表情でメモをとっています絵文字:怒る

    

続いて、和食のテーブルマナー講習会です。
普段何気なく使っているお箸の使い方や魚の食べ方について教わりました絵文字:笑顔

      

そして、お楽しみの『会席料理の試食』

先付、前菜に始まり・・・

  

デモンストレーションで見せていただいた鯛の姿作りや

  

煮物、焼物等々

    

最後の甘味まで存分に味わいました絵文字:笑顔

  

試食後には、店内に構えた圧倒的スケールの生け簀を見学させていただきました。

    

学校で学んでいることの意義や、調理師として大切なこと、お客様をもてなす心等、様々なことを深く学ぶことのできる1日となりました。

明日香さん、本当にありがとうございました。

  

産業施設見学 inホテル東日本宇都宮

産業施設見学として、栄養食物科1年はホテル東日本宇都宮に行ってきました!

 

今回は西洋料理のテーブルマナーを学習しました。カトラリーを使う順番、料理の食べ方など、大人になっても役に立つことをレクチャーしていただきました絵文字:会議

 

初めてフルコースを食べる生徒も多く、はじめは緊張した様子でしたが、講師の方が優しく、丁寧に教えていただいたおかげもあり、だんだんとリラックスして食事を楽しむことができましたね絵文字:笑顔

  
 

 

 

ここで、今回いただいた料理をご紹介!

    


  

 皆さんはどの料理が1番心に残りましたか・・・?

 

また、本校を卒業した調理師の先輩方やサービスマンの方々からお話をいただきました。調理師として大切なこと、これから身につけて欲しいことなど、とても身になことばかりでしたね。これからの学校生活に活かしていこう!

        

 

さらに、特別にホテルの教会を見学させていただきました。きれいな教会とプロジェクションマッピングに心躍らせた皆さん。

こんな粋な計らいができるってかっこいいですね絵文字:キラキラ

 

 


ホテル東日本宇都宮の皆様、本日は素敵な時間をありがとうございました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

課題研究 ~文化祭メニューを考えよう~

課題研究 ~文化祭メニューを考えよう~

 

本校では2年に1回、文化祭が一般公開されます。昨年度は新型コロナウィルス感染症予防の観点から校内のみの開催となってしまいました。


今年度こそは一般公開で生徒達が調理したお料理を提供したいと、課題研究(大量調理班)では文化祭メニュー考案をテーマに研究を進めています。

         

 

今回は2回目の試作です。

前回は矢板高校名産のリンゴを使ったバーガーに挑戦しましたが、大量調理であることを考慮し作業工程が多いことなどから、メニューを変更することとしました。

 
      

メニューは栄養食物科伝統の「カレー」を活用し、矢板高校のリンゴを生かした飲み物

を作りました。

              


まだまだ、課題は残りますがメニュー完成に向けて、頑張っている生徒の姿は頼もしい限りです。

     

 

調理実習にひそむ危険・・・

調理実習にひそむ危険・・・

 

今日はLHRの時間を頂き、調理実習に関わる危険とその対策についてグループ学習を行いました。

          

入学から早2ヶ月。1年生の実習も本格化し生き生きと実習に臨む姿を嬉しく思う反面、事故なく安全に授業をすすめていけるかハラハラする時期でもあります。

どのような場面で危険があるのか。どんな心構えで授業を受ければいいのか。生徒達は一生懸命に知恵を絞り出します。

担任の先生、調理の担当者と様々な先生の手を借り、考えをまとめ、それぞれがどう行動すべきか学ぶことができたようです。

 
         

今日の経験を生かし、十分に注意しながら安全に授業に取り組んで欲しいと思います。

家庭クラブ週間の活動報告②

家庭クラブ週間の活動報告②

 

~メッセージカード作り~

生徒1人1人が工夫を凝らし、心を込めてメッセージカードを作りました!

個性豊かで、すてきな作品たちです!

       



身近な人へ感謝の気持ちを伝えるのは少し恥ずかしいと感じる生徒も多いと思いますが、これを機に今まで言えなかった感謝の気持ちをメッセージカードとともに届けることができたのではないでしょうか。

 

~花いっぱい運動~

農業経営科が栽培したカーネーションを、各クラスに飾っています!


                           

農業クラブ役員よりカーネーションを受け取り、運んでいる様子

 

今年は開花の時期が遅れているようで、まだつぼみです。。。

   
     


家庭クラブ役員を中心に、クラスのみんなでお世話をしながら、きれいな花が咲くのを楽しみに待っています!

卒業生が来校してくれました!!

卒業生が来校してくれました!!

 

5月になり、卒業生が続々と遊びにきてくれています。

東京のレストラン、日本料理店に就職した生徒。県内外の短大、専門学校に進学した生徒。

色々な顔に会い、近況を聞く度に卒業生の成長に驚かされます。

 
                                        
                          


今日は製菓専門学校に進んだ卒業生が実習で焼いたお菓子とパンを差し入れしてくれました!!
絵文字:笑顔

「フィナンシェ、あんぱん、いちごサンド、ワッフル等」色とりどりの作品と「充実した生活を送っています」という声に温かい気分になりました。

 
          

また、製菓の道を目指す在校生に専門学校の様子や受験等について話をしてくれました。

栄養食物科で学んだことをきっかけに、先輩と後輩がつながっていくこと。本当に嬉しい限りです。絵文字:笑顔

 
          

今年の4月に飛び立った卒業生。新生活が始まって1ヶ月・・・

大変なことも楽しいこともいっぱいあるだろうけど、応援してます。頑張れ!!絵文字:良くできました OK

 

家庭クラブ週間①「食の種活動」

みんなでハーブを植えました!!

5/9(月)~13(金)は家庭クラブ週間です。
今回はその一環である、「食の種活動」です。

  


栄養食物科職員室前の畑に、パセリやローズマリーなどのハーブ苗を植えました。このハーブは調理実習や食物検定などで使用します。

今年も雑草が多く除草が大変でしたが絵文字:絶望

  

            


   

先輩が後輩を指導しながら、協力して、綺麗に植えることができました絵文字:良くできました OK
先輩から後輩へ受け継がれる姿にちょっと感動します
絵文字:泣く


      

看板もキレイになって気持ちが良いです
絵文字:星

  


今後は、愛情をこめて水やりをして、大きく!美しく!育てていきます!!
絵文字:笑顔



    

1年生!包丁について学ぼう!~包丁研ぎ・包丁の種類

1年生!包丁について学ぼう!~包丁研ぎ・包丁の種類

初めて自分専用のMy包丁を手にし、授業を行いました絵文字:笑顔

               

しかし、食材を切ったわけではありません
絵文字:ニヤリ

調理師が毎日行う『包丁研ぎ』そして、『様々な包丁の種類』について学びました!
今回は特別講師として北海道料理『積丹』の舘田光宏先生をお迎えしました。

                 

      
「包丁に用いられる鉄の種類」「現場での包丁の使い分け」等々・・・
ためになる沢山の話に、生徒たちは真剣にメモをとっています。

             
            

デモンストレーションでは、「かつらむき」「蛇腹キュウリ」等の切り物を披露してくださいました。

             
        


いつか先生のように上手に包丁を扱えることを目指し、その第一歩として包丁研ぎに励みます。


     
  
力の入れ方や、包丁の動かし方についてアドバイスをもらいながら、集中して取り組みます・・・
絵文字:笑顔   


まだまだ慣れない手つきで初めは怖いと思いますが、自分の手になじむよう頑張っていきましょう1年生!絵文字:良くできました OK
  

      

舘田先生、ありがとうございました。

          

県連家庭クラブ第1回役員会

県連家庭クラブ第1回役員会

 

令和4年度栃木県家庭クラブ連盟の成人会長、生徒会長を矢板高校が務めています。

今日は第1回役員会を本校で開催しました。

 
        

初顔合わせに緊張していたようですが、スムーズに会を進行していました。

 

資料作成から会の進行まで、目まぐるしい日々でしたが、生徒達の大きな成長に誇らしい気持ちになりました。

 
         



栃木県家庭クラブ活動の活性化のため、頑張って欲しいです絵文字:笑顔

中国料理が始まりました!!

中国料理が始まりました!!

 

2年生になり中国料理の実習が始まりました。

 
        


今日は初めて中国包丁を使用して、野菜の切りものに挑戦しました。


        
 

洋包丁に比べて、大きさも重みをある中国包丁にビクビクしながらキュウリを切っていきます。

       

 

出来上がったものは皿に盛りつけ、先生の評価をもらいます。

 

中々、思い通りいかず四苦八苦していましたが、取りあえず出来上がりホッとしたようです。

 
       

5月には実技テストもあります。

 

後悔しないように練習しましょう!!