学校日誌

■up-to-date

花丸 新入生オリエンテーション

みなさん、お久しぶりです!!お元気ですかー?

桜の開花宣言絵文字:キラキラもあり、先週末にはお花見をしている人たちをたくさん見かけました。と思いきや、昨日は雪絵文字:雪が降りましたね。4月に入り、気持ち新たに、心はぽかぽか絵文字:晴れして参りましたが、まだまだ寒い日々が続いています。皆さん、寒さ対策はまだ油断できませんよ。

本日は、新入生を対象にオリエンテーションが行われました。今高に入学してからの、勉強・生活・進路の話を聞いた後、校歌の練習をしました。

後半は、各部活動の紹介もありました。それぞれの部活動で個性があり、とても盛り上がりました絵文字:星絵文字:星そんとくんも登場し生徒会の先輩もとても頑張ってくれました。是非、どの部活動に入るか悩んでいる新入生は、気になる部活全てに見学に行ってみてくださいね絵文字:重要絵文字:重要その部活動の先輩たちも、新入生をウェルカムなはずです。
 中学校の制服に身を包む新入生のみなさんが、ピカピカの今高の制服を受け取っている姿を見て、今高の制服姿の皆さんに、早く会えるのが楽しみです絵文字:ハート

     

花丸 修業式

<修業式>

 校長先生から、新3年次生・新2年次生に向けてのお話がありました。1つ目は、充実した高校生活を送るために、春休み中も気を抜かず、新学期に充実した新学年での生活をスタート出来るよう、時間を自分で管理し規則正しい生活を送って行きましょうというお話でした。また春休み中、スマホやSNSばかりでなく、時には家族や友達、先生と顔を合わせたコミュニケーションを取っていくようにしましょうというアドバイスでしたね。

最後は、2年次生の伴奏と指揮で校歌をしっかりと歌い上げ、平成30年度を締めくくることが出来ました。
 楽しいことや、悩むことやなど、様々なことがあったかと思いますが、皆さん1年間お疲れ様でした絵文字:重要
 Have a wonderful supring vacation!!

 

本年度、今高に関わってくださった全ての方々に、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました絵文字:ハート絵文字:ハート
新入生も加わる新しい今高を来年度も宜しくお願い致します絵文字:星

晴れ 賞状伝達式・壮行会

平成30年度の最終日の本日、修業式の前に賞状伝達式・壮行会が行われました絵文字:重要絵文字:重要

<賞状伝達式>

平成30年度栃木県高等学校中部支部新人弓道大会 

男子団体 優勝(今市高等学校Bチーム)

  男子個人 優勝(1年男子)

 

平成30年度東日本高等学校弓道大会

  男子の部 出場認定

 

第70回書初中央展

  特賞(1年男子・1年女子)

 

第23回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト予選 栃木県大会

  高校生部門 優秀賞(1年女子)

 

2年次 1カ年皆勤賞(69名)

1年次 1カ年皆勤賞(77名)

 

2018年度第3回実用英語技能検定

  2級合格(4名)

  準2級合格(23名)

  3級合格(32名)

 

平成30年度第3回日本漢字能力検定

  2級合格(3名)

  準2級合格(10名)

  3級合格(11名)

 

第61回ビジネス文書実務検定試験

  1級合格(2年男子)

 

 2学期に続き、3学期も様々な分野において、今高生の活躍が見られました。表彰された皆様、おめでとうございます絵文字:キラキラ

 また、100名を超える生徒が、皆勤賞となりました。元気な皆さんの姿を、来年度も見られるのが楽しみです絵文字:晴れ
        

<壮行会>

 平成30年度東日本高等学校弓道大会に出場する弓道部の皆様へ、壮行会が行われました。生徒を代表して、生徒会長からのエール、校長先生からのエール・激励金の贈呈、そして主将より意気込みの挨拶がありました。

今高生全員で応援しています。弓道部の皆様、自分たちの力・仲間を信じて頑張ってきてください絵文字:お知らせ絵文字:お知らせ絵文字:お知らせ
  

会議・研修 1年次 進路講演会

本日、1年次生は、6限目に「卒業する私へ絵文字:晴れという手紙を卒業する自分に向けて書きました。手紙を書く前に、入学した時に書いた「入学を迎えて絵文字:晴れを読み返しましたが、1年前の自分の気持ちがすでに懐かしかったのではないでしょうか。

 

7限目は、「進路講演会」を行いました。講師には、おなじみの株式会社リクルートより川村様をお招きし、ポートフォリオの振り返りを行って頂きました。実際にポートフォリオを使用するのは、進路を決定していく3年次の時ですが、今のうちから少しずつ書きためておくことが大切です。2年次からは、授業でポートフォリオを扱う時間が無くなりますので、それぞれが進んで自分の活動を残していくようにしましょう。

スマートフォンを実際に使い、説明しながらの講演会でしたが、全員真剣に自分たちの記録を残していました。3年次生になったときに後悔しないよう、川村様より教えて頂いた事を有効活用していきましょう。

毎回、お忙しい中、今高1年次生のためにお話を頂きました川村様、本当にありがとうございました絵文字:ハート絵文字:ハート


  

会議・研修 1年次 労働講話

本日の7限目に、1年次生を対象に「労働講話」を行いました。講師に、宇都宮労政事務所より上沢様と郷間様をお招きしました。

 

今市高校を卒業してすぐ、就職する人は少ないかもしれませんが、就職を考えている人だけでなく進学をしてアルバイトを始める人もたくさんいると思います。本日のお話は、アルバイトをする人にも関係するお話でした。

一人ひとりが、充実した労働環境で働くためには、まず
「会社の仕組みやルール、働く人の権利を知っておくことが大切」
ということが分かりましたね。自分を守るためにも知っていた方が良い内容ばかりでした。

 

本日頂いた、ハンドブックを大切に保管し、働くようになってから何か困った事や疑問がある場合には、一人で悩まず、各地域の労政事務所に相談するようにしましょう。

 

本日はお忙しい中、今高1年次生のために講話をして下さいました講師の先生方、ありがとうございました絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ

  

会議・研修 1年次 租税教室

本日の7限目は1年次生を対象に、租税教室を行いました。講師には関東信越国税局より星先生をお招きし、租税についてのご説明を頂きました。

租税の知識を深めるためには「税に関心を持つことが大切」と、星さんのお話にありました。私たちが関心を持てるよう、身近な税金のお話から、少し難しい内容のお話を、クイズを交えながら分かりやすく丁寧にご説明頂きました。

本日はお忙しい中、今高1年次生のために租税教室のご準備・お話を頂きました星様はじめ、国税局の皆様、ありがとうございました絵文字:ハート

  

会議・研修 卒業生講話

本日の6・7限目を利用し、1・2年次生を対象に
卒業生講話」を行いました。
 各クラスに分かれ、先日卒業した卒業生から、進路実現までの課程で頑張った事・悩んだ事や、それに向けてのアドバイスなどお話頂きました。

様々な進路を決定した先輩からのお話は、在校生にはとても身近で、今日から実行できるアドバイスがたくさんありました。1・2年次生も、とても真剣にメモをとっている様子が見られました。先日まで一緒に今市高校で勉強や部活動に取り組んでいたはずの先輩方ですが、とても大人に見えたのではないでしょうか。

 
 新生活の準備に向けて忙しい中、後輩のために貴重なお話を準備してくれた卒業生の皆さん、本当にありがとうございました絵文字:ハート絵文字:ハート

これから始まる皆さんの新しい生活に、どきどき絵文字:キラキラわくわく絵文字:星しているのではないでしょうか。みなさんの新生活が充実したものになることを今市高校からお祈りしています絵文字:重要絵文字:重要

      

会議・研修 1年次 小論文講演会

本日の4限目に、1年次生を対象に「小論文講演会」を行いました。講師には、株式会社桐原書店より吉田様をお招きし、先日実施した小論文模試の結果をふまえ、お話をして頂きました。

・なぜ小論文の勉強が必要なのか

・小論文の内容・自分の考えのまとめかた

・小論文を書く上でのポイント(組み立て方・原稿用紙の使い方など)

具体的な例をたくさん挙げて、教えて頂きました。

吉田様、本日はお忙しい中、今高1年次生のために、とても分かりやすく丁寧にご説明して頂きありがとうございました絵文字:ハート

 

1年次生のみなさん、返却された模試の小論文を書き直しする際に、今日のお話にあったポイントを是非実行してみましょう。


<友達と話合い・みんなで音読など参加型の講演会でした>

   

花丸 第71回 卒業式

第71回 卒業式が行われました。

天気予報では、雨…でしたが、なんと爽やかな青空絵文字:晴れ
本日主役の皆さんの様子をから、きっと天気が味方してくれたのかなと思います絵文字:重要絵文字:重要

卒業生への、そして卒業生からの愛がたくさんつまった温かな式となりました絵文字:ハート絵文字:ハート

卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、本日は本当におめでとうございます参列くださいましたご来賓の皆様、たくさんのお祝いのお言葉をありがとうございました。

 

卒業生の皆様、この日だけは、普段言えないありがとうを陰ながら皆さんを支えてくれている方々に、はっきりと言葉にして言ってみるのも良いのではないでしょうか絵文字:星

     
                 

花丸 同窓会入会式、賞状伝達・授与、卒業式予行

本日、3年次生の同窓会入会式、賞状伝達・授与式、在校生から卒業生への記念品贈呈、そして卒業式予行が行われました。

いよいよ明日が卒業式本番です!!

主役の3年生を在校生一同でしっかりとお祝いしましょう絵文字:晴れ

明日の卒業式にお越し下さる皆様、安全にご来校頂き、今高3年次生の卒業を一緒にお祝いして頂けると幸いです絵文字:ハート絵文字:ハート

<同窓会入会式>
 

<賞状伝達・授与式>
 

<在校生から卒業生への記念品贈呈>

 

会議・研修 1年次 進路講演会

本日の6限目に、1年次生を対象に「進路講演会」を行いました。講師には(株)リクルートより、山内恵介先生をお招きしました。

 

さて、1年次生のみなさんは、学年末テストが終わり、1年次生として生活、学習出来るのも約1ヶ月となりました。本日の講演を通して、今までの学習について振り返ると共に、これからの目標実現に向けて何が必要かを考える良い機会になったのではないでしょうか。

 

先生のお話の中に、何度も出てきたキーワードがいくつかありました。

★学習とは学ぶ力
★授業をしっかり受ける自分で誰かに説明するつもりで聞く
★まずやる

 

授業の主役は皆さんです。今日教えて頂いた事を、これからの授業で試してみてはいかがでしょうか。そして、最後に「本気でやるならまだ間に合う!!」「自分の目標実現のために何を学びたいかを今から考えておくことが、勉強のカテになる!!!」と先生から励ましのお言葉がありました。

本日はお忙しい中、これからの1年次生にとって参考となるお話、そして励みになるお言葉をたくさん下さいました山内先生、本当にありがとうございました絵文字:ハート絵文字:ハート

  

会議・研修 1年次 主権者教育

みなさん、お久しぶりです絵文字:晴れ

少しずつ温かくなてきましたね絵文字:ハート
学校では、3年次生が特別指導期間に入り、1・2年次生の学年末テストが終わりました。新生活の始まり、そして新2・3年生になるのも、もうすぐですね。

 

本日7限目に、1年次生を対象に「主権者教育」を行いました。

主権者とは、国の未来を決める人です。1年次生のみなさんも、1~2年後には18才になり主権者になります。今のうちから、選挙についてしっかりと理解しておくことが大切ですね。


<DVD鑑賞>      <地歴公民科の先生によるお話>

  

会議・研修 1年次 国際理解講演会

 本日の5・6限目に、1年次生対象に、

 
を行いました。講師には中国留学・青年海外協力隊コミュニティ開発職としてペルー共和国でのご活動経験がある、仲尾望先生をお招きし、先生の海外での生活から感じた事を通して、異文化理解から繋がる「自己理解と他者理解の大切さ」についてのお話をして頂きました。

<仲尾先生はペルーの民族衣装を着て、すでに国際理解感が湧き出ています絵文字:晴れ

 

 

<ペルーの挨拶の仕方を体験しました絵文字:キラキラ

~男性同士~

~女性同士~

 

<ペルーの飲み物(紫トウモロコシのジュース)を体験させて頂きました絵文字:一休み
 

先生のお話の中で私たちは、日本人である前に「人」であり、高校生である前に「私」「あなた」である。そして、お互いに温かさをもって違いを理解しあい、協力しながら生活すれば、さらによりよい学校生活が送れるのではないかと、アドバイスを頂きました。異文化理解が、私たちの生活にも繋がっていることを教えて頂きましたね。

仲尾先生、本日は、お忙しい中、今高1年次生の為に楽しい体験・素敵なお話をご用意してくださり、本当にありがとうございました絵文字:ハート絵文字:ハート


イルミネーション点灯

地域の方より、イルミネーションとその機材を学校へ寄付していただきました。
生徒会と教職員が共同で、JR今市駅前と校門にイルミネーションを点灯しました。
2月末日あたりまでお楽しみいただけますので、ご覧いただければ幸いです。

JR今市駅前

今市高校 校門

会議・研修 1年次「いじめに関する講演会」

本日の6・7限目を使い、1年次生を対象に
「いじめに関する講演会」
を行いました。講師にはジェントルハートプロジェクト(NPO法人)より、小森先生をお招きしました。

 

みなさんは、本日のお話の中の、“いじめを無くすカギは「お友達を思いやる、優しい気持ち」”という言葉を聞いて、何を感じ、何を考えたでしょうか?

講師の先生のご意向でメモを取らず、心で聴くスタイルの講演でしたが、一人ひとりがとても真剣に、感じ、考えていた様子が見られました。今日感じたことを、これからの交友関係のヒントにできれば良いと思います。

そして、少しでも今、悩んでいる人がいたら、周りにいる先生や、保護者、お友達に話してみませんか。あなたの周りにも、スポンジのような人がきっといるはずです。

 

<講師の先生が、投げかけてくださった質問>

Q:自分が気づかない間に、相手を傷つけていたらあなたはどうしますか?

Q:いじめは「いじめられる側にも原因がある」という言葉をどう思いますか?

Q:今までの人生の中で、他人を無視した事はありますか?

Q:“Happy Life”/ 傷つけ合う人生 あなたはどちらを選びますか?

ちょっとしたときに、自分を振り返る良いきっかけになればと思い、載せさせてもらいました。

 

ジェントルハートプロジェクトよりお越し頂きました、小森先生、本日はお忙しい中ありがとうございました。

<DVD鑑賞>


<講演会>
 

<耳・目を閉じ、「世界に一つだけの花」の歌詞をみんなで聴きました>



<年次主任が小森先生からお嬢様・そしてすべての子供に向けたメッセージを読ませて頂きました>


<本日の感想・感じた事をまとめました>



晴れ 創立記念文化講演会

本日、創立記念文化講演会が行われました。講師として、本校出身の「美しすぎる書道家絵文字:ハートとして有名な涼風花(りょうふうか)さんをお招きし、書道部との共演での書道演目・ご講演・美文字講座を頂きました。書道師範資格を持つ涼さんは、数々のNHKの大河ドラマで書道指導や出演をし、活躍されている一方で、日光の観光大使もされています。

絵文字:星書道部との共演での書道演目絵文字:星
とても迫力のある書道と作品をご披露頂きました。書道部の生徒たちも、とても一生懸命披露していて、感動しました絵文字:重要絵文字:重要


  

高校時代には、様々な部活動に積極的に加入し、卒業後は歯科衛生士として働かれていた経歴もお持ちの涼さん。様々な経験を経て、現在は自分の得意、そして興味がある書道でご活躍されている涼さんの姿は後輩である今高生の皆さんにはとても刺激になったのではないでしょうか。これから先の人生で、進路選択に悩んだとき、今日の涼さんのお話を思い出してみるのも良いですね絵文字:キラキラ

絵文字:星講演会絵文字:星
これだけのご活躍をされている、涼さんですが、講演の中で、好きな文字は「未」。今の自分にはまだまだ満足していなく、これからも未来に向けて成長して行きたいという思いが込められているというお話をして下さいました。そして、これからの大きな目標も発表して頂きました。



絵文字:星美文字講座絵文字:星
代表生徒の文字を実際に美文字へと導いてくださり、とても大盛況でした。字は人の心を表すといいますので、涼さんに教えて頂いた事を活かして、私たちも美文字を目指していきましょう絵文字:鉛筆

 

お忙しい中、今高生のためにこのような機会を下さった、涼さん・関係者の皆様、本当にありがとうございました絵文字:ハート
絵文字:ハート

 

日光市民文化祭「高校生合同作品展」 出品

日 時  平成31年1月24日(木)~1月28日(月) 10時から18時
場 所  日光市杉並木ギャラリー(上今市駅隣)
出品校  今市高校(書道部・美術部)、今市工業高校、日光明峰高校、今市特別支援学校
主 催  日光市民文化祭実行委員会
 
 

鉛筆 大学入試センター試験・自己採点

本日1限目から2限目にかけて、週末2日間で行われた、大学入試センター試験の自己採点が行われました。全生徒、真剣そのものです。

 

   

大学入試センター試験壮行会

1/19(土),20(日)に実施される大学入試センター受験者への壮行会を、下記の通り開催しました。85名の生徒が挑みます。

日 時  1月17日(木)14:30~15:20
場 所  視聴覚教室
内 容  先生方より激励の言葉
     受験上の注意
その他  明日の午後はセンター試験会場(帝京大学)の下見を各自で行う。
  

晴れ 3学期始業式・優勝報告会

 

 

 

絵文字:晴れ新年明けましておめでとうごいます絵文字:晴れ

本年もどうぞ宜しくお願い致します。皆様にとって笑顔たくさんの1年になりますように絵文字:キラキラ

さて、皆さんはどんな冬休みを過ごしましたか?

本日、3学期の始業式が行われました。

3学期のスタートです。校長先生のお話にもあったように、思いやりと強い心を持って、それぞれのステージに向けて目標を立て、その目標達成に向けて頑張っていきましょう。

 

 

<フィールドホッケー部男子の優勝報告会>

先日行われた、第50回 全国高校選抜フィールドホッケー大会の優勝報告会が行われました。
顧問の先生と主将よりあいさつがあり、「応援への感謝の言葉」そして「新チームへのエールの言葉」がありました。

本当におめでとうございます。そして、3年生はお疲れ様でした!私たちを毎回興奮させてくれてありがとうございます。新チームも今高全員で応援していきましょう絵文字:お知らせ絵文字:お知らせ絵文字:お知らせ

 

晴れ 賞状伝達式・終業式

<賞状伝達式>
2学期最終日の今日、終業式の前に賞状伝達式が行われました。

★平成30年度55回栃木県高等学校水泳競技大会新人大会
        ・競泳女子(2年生徒)  800m自由形 1位
                                          200mバタフライ 2位
  ・競泳男子(1年生徒)  400m個人メドレー 3位

★平成30年度栃木県高等学校体育連盟中部支部弓道大会
      ・ 男子個人(2年生徒) 3位
         ・男子団体(今高Bチーム) 3位

★第58回栃木県高等学校新人陸上競技大会 女子走高跳(2年生徒) 2位

★第60回栃木県吹奏楽コンクール 高等学校の部B部門 吹奏楽部 金賞

★第41回栃木県学生音楽コンクール  
   ・声楽部門(3年生徒)    金賞
   ・本選会 声楽部門(3年生徒)  5位
   ・ピアノ部門(1年生徒) 銀賞

★第6回ミツバチの一枚画コンクール 中高生の部(3年生徒) 入選

★第51回下野教育書道展 
           ・(1年生徒) 準大賞
   ・(2年生徒) 銀賞
   ・(3年生徒)   銅賞
   ・(2年生徒) 銅賞
   ・(今市高校書道部) 栃木県書写書道教育振興会会長賞

★第42回栃木県高等学校書道展               
   ・(1年生徒) 優秀賞
           ・(2年生徒) 秀作賞

★平成30年度「税に関する」作文コンクール (1年生徒) 鹿沼税務署長賞

★平成30年度実用数学技能検定 ・2級合格者 1名 ・準2級合格者 5名

★平成30年度第1回硬筆書写技能検定 ・2級合格者 1名 ・3級合格者 52名

★平成30年度第2回硬筆書写技能検定 ・2級合格者 6名 ・準2級合格者 28名
・3級合格者 2名

★平成30年度第2回毛筆書写技能検定 2級合格者 1名

様々な分野で、たくさんの今高生が頑張っているはとても素敵なことですね。受賞者の皆さん、心からおめでとうございます絵文字:ハート

   

<終業式>
2学期もついに終わりです。ということは、今年ももうすぐ終わりですね。今年は皆さんにとってどんな1年でしたか?

2学期の終業式が行われました。
校長先生からの素敵なお話を頂きました。
3つの”C"のお話です。
 ・chance
        チャンスに気づき、とらえることが大切!
    ・change
  昨日の自分に勝つ、変える勇気を持つ!
    ・challenge
  社会人になってから本当の挑戦が待っている。今から準備しよう!

 

寒くなってきましたので、健康に気をつけて冬休みを計画的に過ごしましょう。
3学期にまた、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。

では、よいお年お迎えくださいませ絵文字:雪絵文字:晴れ

会議・研修 交通講話

2学期最終日の今日、1限目に今市警察署より講師をお招きして、交通講話を行いました。

最初に、今年の県内や市内の事故の発生状況を教えて頂きました。県内での件数は、前年に比べ減っているようですが、とは言っても高校生の負傷者は5人、死者は2人と皆さんと同じ高校生が今年も交通事故によって命をおとしているそうです。

次に、自転車による交通事故のDVDを見せて頂き、自転車は何も守る物がなく大けがに繋がること、また一方で加害者側になりうることを様々な視点からご説明頂きました。

交通ルールを守らなくてはいけないこと、事故を起こさない安全運転を心がけなければいけないこと、分かってはいると思いますが、この機会にもう1度、自分自身の普段の行動を見直すきっかけにできるといいなと思います。

また講師の方からも最後にお話があったように、万が一事故に巻き込まれてしまった場合は、焦らず警察への届け出をできるようにしましょう。

このような貴重なお話をしてくださった、今市警察署・交通課の課長様、本日は本当にありがとうございました絵文字:ハート

 

 

会議・研修 1年次 進研模試・語彙読解力検定の振り返り

1年次生は本日の6・7限目に「語彙読解力検定の振り返りと進研模試に向けて」の講演会を行いました。ベネッセコーポレーション関東支社より、講師の先生をお招きし、11月に実施した進研模試、語彙読解力検定3級の結果をもとに、講話を頂きました。

 日々、社会が変化していく中で、大学や専門学校・就職などの試験方法も変わってきているようです。この変化に対応していくためにも、やはり学力を今のうちからつけておくことの大切さをお話し頂きました。また、それぞれの進研模試や語彙読解力検定の結果を基に、まず自分の<苦手教科><苦手分野>を知り、具体的な学習計画を立てることの方法もお話して頂きましたね。これからの学習に活かしていきましょう。

 自分の結果を見ながら、真剣にメモを取る様子が見られました。

  

この度は寒い中、今市高校1年次生の為に、ご講演頂きました講師の方、本当にありがとうございました絵文字:ハート

 最後に学習部長からも話しがあったように、自分だけのことを考えた学習ではなく、クラス、1年次生全員の将来を考え、お互いに思いやりを持った学習・態度を心がけるようにしましょう。もうすぐ冬休みです。過ごし方次第では、学力にとても差が出てきます。寒さに負けず、必ず学習時間を確保し、有意義な冬休みを過ごしましょう。
冬休み明け、また元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています絵文字:星

会議・研修 1年次 ライフプラン プレゼンテーション

今週から、1年次生の「ライフプラン絵文字:星クラス内プレゼン」が始まりました。

社会と情報の時間や放課後を使い、自分の将来の夢や目標を調べ、パワーポイントでそれぞれのライフプランを資料にまとめました。

パワーポイントの資料を使い、クラス全員の前で、プレゼンをしています。一人一人の資料やプレゼンに違った個性があり、とても和やかな雰囲気でプレゼンが進んでいました。

 

発表する人はもちろん真剣そのもの、聴いている生徒達も真剣に他の生徒の目標に耳を傾けていました。

発表者にとっては、自分の現時点での目標をクラスの前で発表することによって、今やらなくてはいけないことが明確化し、とても良い機会になったのではないでしょうか。

また普段じっくりと聞くことが出来ないクラスメイトのライフプランを、聴くことができ、お互いにクラスメイトをさらによく知る機会になったのではないでしょうか。お友達のプレゼンを聴いて、自分のライフプランを考え直す機会になった生徒もいるかもしれませんね。

   

生徒会役員認証式

1 日時  平成30年11月21日(水) 16時
2 場所  応接室
3 認証  生徒会長・生徒会副会長・書記・会計・会計監査・議長団 23名
4 期間  平成30(2018)年11月~平成31(2019)年10月
 *校長より「激励のお言葉」をいただきました。また生徒会長が代表して「今後の抱負」を宣誓しました。
  

会議・研修 1年次 男女共同参画セミナー

1年次生を対象に、

「男女共同参画セミナー」を行いました。

前半は、C.K.コンサルタントからの講師の方をお招きし、

「キャリアデザイン(ワークバランスによるこれからの働き方)」
という演題でお話を頂きました。

クイズも交えながらの講演で生徒達も楽しそうでした。世界中では今、男女が平等に扱われる社会・そして働ける社会を叫ぶ声がたくさん上がっています。そんな中、今の日本はまだまだ女性の社会参画率が低く、なんと世界で見ても最下位ということが分かりました。少し驚きました。皆さんが、社会人になるときは、少しでも日本のこの状況が変わっているよう、今から、性別関係なく自分の将来について真剣に考えて行きましょう。


後半は、日光市職員の方をお招きし、
「デートDV
についての、お話を頂きました。人を好きになるのはとても素敵なことです。お互いが好きで、付き合うこともとても素敵なことです。その中で、常に相手の事を思いやっているか・自己中心的な考え方になっていないか、振り返ってみる良いきっかけになったのではないでしょうか。


 

このような素敵な機会をくださった、講師の皆様、日光市職員の方々、本当にありがとうございました。


   

2年次 修学旅行最終日

修学旅行も最終日を迎えました。
朝の若干の曇り空も、徐々に晴れ間が広がり、旅行期間を通して好天に恵まれた旅行となりました。
最終日はクラス別行動ということで、大阪市内のホテルから、満員電車やバスでそれぞれ京都方面に移動。見学後京都駅で合流となりました。
京都の紅葉には若干時期が早かったようですが、それぞれ見学を終了し、無事京都駅から帰宅の途へとつきました。

トロッコ 嵯峨

嵐山渡月橋

2年次 修学旅行3日目

修学旅行も3日目、本日も好天に恵まれました。
本日は大阪市内のホテルから、班別行動へと出かけました。
昨日に引き続き、大阪市内を散策する班や、京都方面まで足を伸ばす班など、各班ごとに思い思いの見学場所へと出かけていきました。
夕方、大阪市内の昨日とは別のホテルに帰着。明日の最終日を迎えます。

出発 テーマパーク

水族館

2年次 修学旅行2日目

天候にも恵まれ、修学旅行の2日目を迎えました。
本日は、厳島神社の拝観からでした。今年はちょうど干潮の時間となり多くの生徒が大鳥居まで向かっていました。
広島市内で早い昼食(広島風お好み焼き)ののち、2班に分かれ新幹線で新大阪に移動。
到着後は、クラス別または班別行動で大阪市内を散策しました。
夕食は、大阪府咲州庁舎48階!にあるレストランで夜の大阪湾を眺めながらの食事でした。

厳島神社 大鳥居
厳島神社                大鳥居 

咲州庁舎 夜景
後方が咲州庁舎     大阪湾

2年次 修学旅行1日目

本日より3泊4日の日程で、2年次生が広島・関西方面への修学旅行にむかいました。
1日目は、宇都宮駅集合の後、新幹線を乗り継いで一路広島へと移動。
平和記念公園・原爆資料館の見学の後、被爆体験なされた方による貴重なお話を伺うことができました。
さらにバスで移動後、海路で宿のある宮島に渡りました。

宇都宮駅 原爆ドーム
宇都宮駅                原爆ドーム

平和講話 宮島へ
平和講話                宮島へ

会議・研修 1年次 茨城大学 出前授業

「茨城大学 出前授業」

本日は、6・7限目を使い、1年次生向けに茨城大学の出前授業を行いました。茨城大学から3人の教授をお招きし、学部学科の説明と模擬授業を行っていただきました。

大学進学を希望している生徒を中心に、それぞれに興味がある分野に分かれ、実際の大学同様に授業を受けました。

<講義名>

・教育学部「教育と健康」

・工学部「熱を電気に変える物質」

・工学部「障がい者支援ロボット技術と制御」

大学の授業というものが、どんなものか体験でき生徒達はとても興味深く講義を聴いていました。このような貴重な機会を今高生のために与えてくださった茨城大学の皆様、本当にありがとうございました。

  

遠足 創立記念長距離歩大会

 

今日は、待ちに待った絵文字:良くできました OK創立記念長距離歩大会絵文字:良くできました OKでした。

校長先生の号令で、全員で一斉に「オー!」とかけ声をかけ、準備体操をし、3年次生を先頭に、1年次生2年次生と出発しました。みんな笑顔で出発して行きました。

お昼休憩ポイントまでの道のりは、日光市内の自然がたくさん感じられる道のりを進みました。お昼休憩のポイントではそんとくんが疲れた生徒たちの心と体を癒やすために、待ってくれていました。

お昼を食べ、お腹も満たされ、再スタート!!

折り返しは、平坦な道のりが続き、学校に近づくにつれみんなの顔に元気が帰ってきていました。学校では沢山の保護者の方々、先生、見学の生徒達が迎え入れてくれ、最後にはみんなで保護者の方々の愛情こもった豚汁をみんなで頂くことができました。本当に本当に美味しかったです。

 

今回、トイレや休憩場所として施設を提供してくださった関係者の皆様、巡回指導に当たってくださった保護者の皆様、暖かく見守ってくださったご近所の皆様、本当にありがとうございました。

 

今高生の皆さんは、本当に沢山の方々に守られているんだなと感じることができたのでしはないのでしょうか。
3年生にとっては、最後の2年生にとっては2回目の、1年生にとっては初めての長距離歩大会。今高や日光の歴史とともに、素敵な想い出ができましたね絵文字:キラキラ
<頑張るゾ!オー!!>
   <3年生-1年生-2年生の順番で出発>

  
 
<お昼休憩・一休み♪>    <そんとくんも応援していたよ>
 
<最後まで頑張るゾ!>    <全年次到着しました!>
 
<ゴールのスタンプをもらい無事完歩!おめでとう>
 
<豚汁みんなで美味しく頂きました!ごちそうさまでした!!>
 
<応援組も頑張ってくれました>

 

ハート 1年次 人権教育

10月23日の1年次、6・7限目の産業社会と人間では「人権教育」を行いました。
6限目に、ビデオ鑑賞を行い、7限目には、それぞれが感じたことのまとめを行いました。

皆さんは、「人権」という言葉を聞いて何を感じ、考えるでしょうか。人の権利、大切なこと、なんとなくは分かっているのでしょうが、ビデオ鑑賞をし、感じ、自分の考えを文字にしてみる事で、改めて「人権」について見直す良いきっかけになったのではないでしょうか。
ビデオでもあったように、人権は、高校生んの皆さんに限らず、大人になっても考えなければいけない事です。今日感じたことを、忘れず、これから生活していけると良いですね。生徒の皆さんだけでなく、私たち教職員も見直す良い機会になりました。
 

平成30年度PTA県外研修旅行のご案内(追加募集)

1. 期日    平成30年11月16日(金)

2. 集合    午前6時50分 今市高等学校東側駐車場
3. 研修先   東京の大学見学   歌舞伎座において歌舞伎鑑賞

4. 行程    学校出発(6:50) = 都内大学見学= 歌舞伎座観劇= 学校到着(18:30)  
5. 参加費   9,000円

6. 申込締切  10月26日迄にお願いします。

3年人権教育

1 日  時  平成30年10月16日(火) 6・7時限
2 場  所  6限:第1体育館   7限:各HR
3 学習内容  映像を鑑賞し、それを踏まえ討議し、自分の考えをまとめる。
4 映  像  「What is true equality?」 何が本当の平等なの?

ひらめき 1年次産社・講話「私の生き方」

1年次 授業名:「産業社会と人間」

講話 「私の生き方」

 

現在今市高校で教員として勤務している3人の先生方に「今までの人生でどのような経験をし、どのように考え、どんな選択をしてきかのか」をお話して頂きました。

絵文字:会議教頭先生

おばあさまに言われた言葉を今でも大切にし、どんなときも意識してこられたそうです。

「人生は一生勉強。」

ご高齢になってまで、勉強をされていたノートを見せて頂きましたね。高校生の皆さんにとっては、勉強をすることが仕事ですから、今勉強するのは当たり前ですが、勉強は高校生で終わる物ではないということが、分かりましたね。

「他人の良い所を探せる人になりなさい。」

人が、家庭、学校や会社など社会で他人と一緒に生きて行くためには当たり前にするべき事なのに、本当に難しい事です。教員である私たちも意識しなくてはいけません。私も改めて、考えさせられました。これからを生きて行く皆さんも、日々の生活で意識していけると良いですね。

 

絵文字:会議養護教諭

先生も、高校生の時は将来について悩んでいたとおっしゃっていました。

「小中高の勉強があったからこそ、大学に入ってからの勉強が楽しかった。だからこそ、どんなときも悩んだら、とにかく今は全て一生懸命やることが大切!」

と言うことに気づいたそうです。高校生の皆さんは、まず勉強、そして部活動・規則正しい生活など、やらなければいけないことが沢山ありますね。悩んだら、とにかく何でもチャレンジしてみましょう。それが、きっと将来皆さんの役に立つときがくるはずです。

 

絵文字:会議1年次副担任の先生

<高校生活の目標>

「自分でできることをやる。」

「めりはりをつける。」

ご自宅から高校までの距離が遠く、部活動にも入ることができなかったようですが、そこで後ろ向きにならず、その条件を生かし高校生活に対してしっかりと目標を持って生活していたそうです。高校時代の習慣が、今も活かされて教員生活でもしっかりと目標を持つことができているようです。皆さんも、高校生活に自分なりの目標を持ってみてはいかがでしょうか。

 

1年次生のみなさんは、是非、先生方のお話を活かして、これからの高校生活を充実したものにしていってください。

3人の先生方、お忙しい中、1年次生のために分かりやすく、参考にしたくなるお話を準備から当日のお話まで、ありがとうございました絵文字:ハート絵文字:ハート
    

キラキラ 1年次県内上級学校見学会・進路相談会

本日、2・3年次は中間テスト最終日でした。

その中、1年次の生徒は、一足先に中間テストを終え、県内大学等見学会・進路相談会に行ってきました。

午前中は、それぞれの進路希望に合わせての「県内の大学・専門学等の見学」、午後は、「合同進路相談会」でした。

午前中の、見学会では、それぞれの学校の説明をお聞きし、先輩方のお話(今高卒業生もいました)、校内見学、学食の利用、授業の体験をさせて頂くことができました。

*県内大学等見学会*

絵文字:良くできました OK宇都宮大学
 

絵文字:良くできました OK作新大学

 

絵文字:良くできました OK国際医療福祉大学

  

絵文字:良くできました OK佐野日本大学短大

  

絵文字:良くできました OK宇都宮ビジネス電子専門

    

絵文字:良くできました OK国際テクニカル専門

    

 *合同進路説明会*
  

午後は、一度にたくさんの学校が集まり、説明を聞けるということで、午前中とは全く違うスタイルで、生徒達は、それぞれ興味があるコースを持っている学校に積極的に話を聞きにいっていました。2時間では足りないといった様子も見受ける事ができ、1年次の皆さんが自分の進路について、真剣に考えているんだなと感じました。

みなさんにとって、この機会が、自分の進路について考え直す・再確認できるきっかけになったのではないでしょうか。

今回、このような企画に携わってくださった業者様・学校関係者の皆様、今高1年次生のために本当にありがとうございました。

お知らせ 防災避難訓練

前日は雨、次の日から台風接近という状況の中、本日は一日青空となりました絵文字:晴れ

お天気に恵まれたこの日、突然「地震発生絵文字:お知らせ」・「構内で火災発生絵文字:お知らせ」そして避難指示絵文字:急ぎ
本日は避難訓練が行われました。
最近では、どんな災害が自分の身の回りで起きるか、全く予測がつきません。
こういった訓練を通して、いざというときにすぐ行動できる今高生になれるようにしましょう。
当日は今市消防署より、署員さんにお越し頂き、ご講評を頂きました。
東日本大震災の際のお話をお聞きし、「私達は、生かされている命」ということを実感し、改めて一日一日を大切に生きていかなければいけないこと、災害は常に他人事ではないことを再確認できました。
お忙しい中、ご指導賜り本当にありがとうございました。

生徒会役員選挙

・9/25(火) 立会演説会 
・9/26(水) 投票(3年は模擬投票)及び開票作業 
・9/27(木) 投票結果の報告

      

吹奏楽部定期演奏会

第41回今市高等学校校吹奏楽部定期演奏会を開催しました!

日程 9月23日(日)
時間 14:00~16:00
会場 日光市今市文化会館大ホール
指揮 星 健太(今高OB)
主催 吹奏楽部保護者会
後援 栃木県吹奏楽連盟、日光市教育委員会、今高PTA、今高同窓会

第1部
・Flashin Winds
・マーチ「虹色の未来へ」
・岸辺のメモリー
・「GR」よりシンフォニックセレクション
第2部
・Can you celebrate?
・未来予想図
・アンパンマンのマーチ
・きよしのズンドコ節
・恋愛レボリューション
・夏色
・ガムシャラ行進曲
・ダンシングヒーロー
・結婚行進曲
第3部
・ミラクルショット
・インザムード
・スーパーマリオブラザーズ
・春愁<合唱>
・交響組曲シネマトリロジー ~スタジオジブリ~
アンコール
・君の瞳に恋している
・アイライト

北海道地震災害義援金について

生徒会で北海道地震災害の募金活動を行いました。

日時 9月18日(火)~20日(木)の3日間
時間 8:10~8:30
場所 生徒昇降口

 募金総額 ¥22,247

 

ご協力いただいた保護者の皆様、教職員、生徒のみなさんありがとうございました。
日本赤十字社を通じて、募金させていただきました。
被災された方の1日も早い復興を願います。

後期体育大会


9月11日(火)に曇天のもと、後期体育大会が行われました。

【後期体育大会結果】
 総合優勝 2年1組
  準優勝 3年3組
 総合3位 2年5組

-各種目優勝-
 ・女子サッカー 2年3組
 ・女子卓球   1年2組
 ・女子リレー  3年4組
 ・男子バレー  2年5組
 ・男子テニス  職 員
 ・男子バスケ  3年3組
 ・男子リレー  3年3組
 ・大縄跳び   3年3組

キラキラ 二宮堀クリーン大作戦

本日、1年次全生徒・教員で、5・6時間目を使い、今高の恒例行事となった「第9回二宮堀クリーン大作戦」を行いました。

   
<1組>          <2組>
 
<3組>          <4組>
 
<5組>


当日は都内ではゲリラ豪雨絵文字:大雨に見舞われた中、今高の周りはお天気に恵まれました絵文字:晴れ生徒達は、クラスTシャツを着て、クラス全員で力を合わせ、一生懸命清掃を行っていました。全員の協力もあり、時間内にとてもきれいにすることができました。普段何気なく、通っている二宮堀、なかなか毎日は掃除ができない所を、このように1年に1回の機会をもらって掃除するのもいいものですね。二宮堀と一緒に皆さんの心をきれいになった一時ではなかったでしょうか絵文字:キラキラ

絵文字:星二宮堀も皆さんの心もピッカピカ絵文字:星

きれいになった心と体で、10月上旬に控えている中間テストに向けて気合いを入れていきましょう!!

毎回このイベントにご協力いただいているご近所の皆様、本年度もありがとうございました。

H30今高祭一般公開が終了しました。

日時  平成30年9月1日(土)9:30~14:30
場所  栃木県立今市高等学校
内容  文化部発表、クラスや委員会の展示発表、PTAバザー等
      
      
      
*一般来場者数は、900名を超えました。足をお運びいただき、ありがとうございました。

晴れ 2学期・始業式

あぁ~夏休み♪♪

が、今日を持ちまして終わってしまいましたね。皆さんの夏休みはいかがでしたか?楽しい夏の想い出はできましたか?

ということで、夏休みは昨日で終了!第2学期始業式が行われました。

いよいよ2学期のスタートです。まだまだ暑いですが、水分補給を忘れず、みなさん気合いを入れて頑張って行きましょう!!

さて皆さんは、今日の始業式での校長先生のお話は覚えていますか?

絵文字:星目標をしっかり持ち、ぶれない心を持つ絵文字:星
まさに、今の皆さんにピッタリの言葉ではないでしょうか。それぞれが、自分の目標を持ち、それに向けて行動できるようにしましょう。

 

3年生はいよいよ、進路に向けて、本格始動ですね。1・2年生もすでに進路に向けての準備は始まっていることをわすれないでくださいね。2学期も、学校行事が盛り沢山です。勉強も、行事も全力で頑張りましょう!
   

賞状伝達・インターハイ優勝報告会

本日、フィールドホッケー部男子・インターハイの賞状伝達・報告会が行われました。

31年ぶりの、インターハイ優勝絵文字:お知らせ絵文字:お知らせ絵文字:お知らせ絵文字:お知らせ

「平成最後のインターハイ」での優勝!本当におめでとうございます!!

壇上で優勝旗・優勝カップ・メダルの伝達が行われ、改めて、ホッケー部の皆さんも、今高の全生徒・教員の前で優勝を実感できたのではないでしょうか。

校長先生からの祝福の挨拶の後、顧問の先生からの話、そしてキャプテンの挨拶がありました。校長先生からは、ホッケー部女子が、栃木県に戻っている途中でバスを引き返し、男子の決勝戦の応援に行った事への敬意の言葉がありました。顧問の先生・キャプテンからは、周りの皆さんへの応援への感謝の言葉絵文字:キラキラがありました。優勝する・全ての高校の中で頂点に立つ、という事は、本当に大変なことだと思います。素晴らしいことだと思います。周りの人には言えない辛い練習もあったと思います。私達からも、ホッケー部の皆さんに、こんなに興奮させてくれて、感動を与えてくれて「ありがとう絵文字:ハートと伝えたいです!

  

目標は「3冠!」という力強い言葉もあったので、国体に出場する選手を引き続き応援したいと思います!!!

学校 一日体験学習

今年の夏は暑いですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

この猛暑の中、8月中旬は、少しの間涼しい日が続きました。

一日体験学習絵文字:良くできました OKが行われたこの日は、久々の猛暑絵文字:晴れとなりました。そんな中、今市高校に興味を持ってくださった、たくさんの中学生・中学校の先生、保護者の方々が本校に来てくださいました。

体育館では吹奏楽部の演奏から始まり、DVDによる部活動紹介、演劇部による学校紹介の劇を鑑賞頂きました。その後は、卒業生のお二人をお招きし、今高卒業生による、卒業生講話を聴いていただきました。卒業生の話は、より具体的で・高校生時代の体験に基づいたアドバイスなど、とても分かりやすかったのではないかと思います。吹奏楽部によるダンス付きの演奏を聴いた後に、各グループに別れ教室にて、放送による校長挨拶・総合学科の説明をお聞き頂きました。アンケート記入後、希望者はそれぞれ興味がある部活動見学にご参加頂きました。

   

 

今回の一日体験学習を通して、今までよりも、より今市高校を知って頂けたのではないでしょうか。暑い中、ご参加頂きました、中学生・先生、保護者の皆様、本当にありがとうございました。この一日体験学習が、皆様の進路選択をする上で少しでもお役に立てればと思います。

御礼

御  礼

西日本災害協力募金について

募金総額 ¥27,305

日光市社会福祉協議会を通じて募金しました。

生徒・教職員の皆様ご協力ありがとうございました。

                   福祉部・生徒会