学校日誌

2018年1月の記事一覧

1月23日(火)の登校時間について


1月22日(月)から23日(火)にかけて、降雪・路面凍結が予想されるため、1月23日(火)朝は、
         9:35 登校・SHR
         9:55 ②から平常授業
とします。
時間に余裕を持って、安全に留意して登校してください。

1年2組学級休業について


インフルエンザにより1月23日(火)、24日(水)の2日間、1年2組学級休業とします。
学級休業の解除は1月25日(木)ですので、平常どおり登校してください。

他のクラス生徒につきましても、手洗い、うがい、マスク着用などで、感染予防に努めてください。

農業機械科より

 
 平成30年1月19日(金)に栃木県庁東館において、「平成29年度起業家精神育成事業成果発表会」が行われ、本校では 農業機械科の生徒達が「益子焼の廃材を活用したピザ釜とピザ原材料の商品開発」と題して研究成果を発表しました。審査員の方々から、ゆずピザの試食後、様々なご意見や講評を頂き、有意義な発表となりました。

  
     【発表した生徒達】           【発表の様子】
 
   
   【展示ブースの様子】        【ゆずソースの準備・試食の様子】

 また、本校以外にも5つの高校が発表し、それぞれオリジナルの研究成果を発表しました。そして、成果物等展示ブースでの説明では ゆずソースを試食してもらい、非常に好評でした。パネルディスカッションでは、研究を行っての感想やこの経験をこれからどのように生かすかなどの質問にそれぞれ代表者が答えました。

      
 【パネルディスカッションで質問に答える本校生徒徒】

この研究成果発表会を経験し、次の研究開発や発表に活かしていきたいと思います。

サッカー部より

 皆さんこんにちは。サッカー部です!!
 新しい年が明け、元気いっぱいに活動を頑張っています!
 また、気持ちも一新すると共にユニホームも新しくしました。
 是非、今後とも応援よろしくお願いします!

 
 

吹奏楽部より

 皆さんこんにちは!吹奏楽部です。今年もよろしくお願いします。
今年も1月4日から練習を始めました。そして恒例の、地元である真岡にある大前神社(おおさきじんじゃ)に行き、初詣を行いました。今年も活気ある部活・また今年の目標である「音響魂奏~おんきょうこんそう~」を掲げて、1年間頑張ってまいります。 


 そして、初詣に続き「3年生を送る会」を行いました。今年は1・2年生で感謝の気持ちを込めて、ミニコンサートを開催しました。3年生もその成長ぶりに驚いていたようです。4月には新入生も入ってきます。今の3年生が作り上げた部活に追いつき、追い越せの気持ちで頑張っていきます!!

生物生産科 課題研究発表会

 1月12日(金)に生物生産科の課題研究発表会がおこなわれました。
生物生産科では3年生になると畜産作物野菜草花、果樹の5部門から1つを専攻します。その選んだ部門で週に4時間「課題研究」という授業があります。自分が実験したいことや調査したいことに取り組むことができます。その課題研究で今年度の3年生が取り組んだ内容を1・2年生の前で発表しました。
 今年度は米の品質向上、廃棄野菜を利用した豚の肉質調査、お店であまり販売していないサボイキャベツや紫キャベツの栽培、花壇デザインやフラワーアレンジメント、ホルモン処理によるブドウへの影響など各自が興味を持った内容に取り組んでいました。
 

保健だより 1月号

 冬休みも終わり、3学期が始まりました。3年生は、学校に登校する日も残り少なくなってきました。これからの毎日、笑顔で友達と過ごせるように、体調を崩さないように気をつけましょう。
 インフルエンザに感染する生徒が少しずつ出てきています。今後学校内で流行させないように、うがい・手洗い、マスク着用、規則正しい生活等の感染予防に努めて下さい。
 
 1学期の健康診断結果により治療勧告書を配布された生徒の皆さん、冬休みに疾病の治療が済んだ人は、治療報告書の提出をお願いします。まだ医療機関で受診していない人は、必ず3学期中に受診するようお願いします。

 保健だより1月号を作成しました。こちらよりご覧下さい。
 H29 保健だより 1月号.pdf

始業式、3団体任命式

1月9日に始業式と3団体任命式が行われました。
生徒会、農業クラブ、家庭クラブの新役員が任命されました。