文字
背景
行間
ブログ
桜が丘日誌
台風への対応について
台風15号が接近しているため、本日の授業は4時限をもって打ち切りとしました。
なお、明日は校内体育大会の予定ですが、実施できるかどうか不明ですので、授業の準備もして、気をつけて登校して下さい。
9月22日の真岡鉄道運行について
真岡鉄道から22日朝の運行について連絡がありました。
茂木方面からの電車で真岡に一番早く到着する時間は8:52です。
下館方面からの電車で真岡に一番早く到着する時間は8:31です。
気をつけて登校してください。
ダンス部 県新人大会優勝
ダンス部が、県新人大会で優勝しました!
9月17日(土)教育会館で行われた栃木県新人大会には、全部で29チームが参加。大変な激戦でしたが、真女高ダンス部の2年生が、忍者をモチーフにしたダンスで見事に優勝を飾りました。
おめでとうございます!
吹奏楽部 東関東大会銅賞
9月17日(土)に宇都宮文化会館で開催された東関東吹奏楽コンクールにおいて、本校の吹奏楽部が銅賞を受賞しました。おめでとうございます!
顧問の先生からは「来年も、連続して東関東大会に出られるように、今後とも頑張ります!」というコメントをいただきました。
水泳 国体5位
平成23年度山口国体が9月9日〜11日に、山口きらら博記念公園水泳プールで開催されました。本高2年の小関さんは、少年女子A200メートル背泳に出場。2分13秒31の記録で、第5位に入賞しました。おめでとうございます!
第2学年保護者会
学年主任からの2学年の現状と課題に関するお話と、進路指導部長からの進路についての講話をしました。それぞれに「修学旅行が済んだら受験生という自覚を持たねばならない」という点が強調されていました。
その後、クラス別に懇談会を行いました。
校内外の工事について
東日本大震災で被災した箇所の復旧工事が進んでいます。
特に次の箇所では、生徒の皆さんも送迎の保護者の皆様も通行に充分に注意してください。
・正門前の市道の工事 まだ当分は通行できません。
・西門付近の水道工事 西門及び、西昇降口は現在、閉鎖しています。正門および北門を使用してください。また教室棟校舎の西北側に足場を組んでいますので、近づかないでください。それ以外にも必要に応じて敷地内を掘削するなどしますので、掲示物やコーンなどにも注意して下さい。
・廊下の天井の水道管工事 しばらくの間、工事の都合上、1学年廊下の天井裏の水道配管が見える状態になっています。ご注意ください。
・「栄光の碑」修復工事 体育館近くに行くときは注意してください。
世界陸上
韓国で開催されている世界陸上で、真女高の先輩達の活躍が光っています。
マラソンの赤羽有紀子さんは力走し、5位に入賞なさいました。また、海老原有希さんは、女子投擲種目で日本選手初の決勝の舞台に立ちました。入賞は逃しましたが、「『弱気は最大の敵』を座右の銘とし、周囲が口をそろえる『練習の虫』」(9月3日下野新聞より)の海老原選手は、次を見据えておられることでしょう。
お二人の弛まぬ努力に拍手をおくりたいと思います。
平和学習
太平洋戦争における、広島への原爆投下について、ビデオ視聴を含めて学習し、それぞれに思いを深めました。
2学期始業式
校長講話に続き、学習や生活についての講話を行いました。
学習指導部からは、
・チャイムが鳴るまでに席について教科書・ノートを開こう
・授業での疑問点はその日のうちに解決しよう
・家庭での予習・復習を必ずしよう
・朝の読書・朝の学習を励行しよう
生徒指導部からは、
・校内での携帯電話の使用は禁止です
・スカートの丈は膝が隠れる程度です
・公共の場では周囲への配慮をしよう
との提言がされました。いずれも基本的なことばかりで、多くの生徒は既に守れていることです。しかし、新学期のスタートに当たり、改めてこれらの内容を確認し、心を引き締めましょう。
そのほか、『大地讃頌』の練習なども行いました。
お知らせ
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
4
1
5
0
6
3
リンクリスト
フォトアルバム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |