ブログ

桜が丘日誌

卒業式

 本日、平成21年度卒業式が行われました。
 
 厳粛な雰囲気の中、冒頭に合唱部のコーラス披露があり、その後、卒業の式典が行なわれました。
 国歌斉唱、卒業証書授与の後、校長先生をはじめ、来賓の方から修学のお祝いと、困難な時代に立ち向かうための、厳しくも優しい励ましの言葉をいただきました。
 続いて、在校、卒業の代表生徒がそれぞれの思いを込めて言葉を送り、お礼の言葉を述べました。
 式歌、校歌斉唱の後、吹奏楽部の演奏する「蛍の光」が流れる中、ご列席の来賓や在校生、そして保護者に見守られ、3年間の思い出を胸に秘めた卒業生達は会場を後にしました。
 
 3年間の高校生活に別れを告げ、未来に向かって飛び立つ卒業生の皆さんに、幸多きことをお祈りします。
 卒業証書授与 退場

耐震工事レポート

耐震工事が終了し、あとは引っ越しを待つことになりました。
工事後の様子です。
small small small
廊下の補強           職員室              1Fトイレ

雪景色

1日夜から2日未明にかけて雪が降りました。
校庭は一面の銀世界になり、とてもファンタスティックです。
small small small
体育館              校庭                中庭

ハワイの高校との国際交流

本校ALTの母校であるハワイのAiea高校とインターネットによる
オンライン会議がおこなわれました。
small small
ハワイの高校とオンラインで会話
 
small small
お互いの学校を紹介しました
 
small  英語での会話なので、初めは緊張しましたが、
 同じ高校生でもあり、相手が日本語を学ぶクラス
 の生徒ということで、日本のこともよく知っており、
 すぐに話が弾みました。
 
  日本とハワイの高校の校則の違いや、趣味、
 学校のカリキュラム等たくさんのことについて、
 質問したり、答えたりしました。
 
遠く離れたハワイとリアルタイムでネット回線を通して会議ができる便利さに驚き、
とても楽しい有意義な時間となりました。