ブログ

桜が丘日誌

図書館部会 芳賀地区研修会 が行われました

11月6日、本校図書館で、図書館部会 芳賀地区研修会 が行われました。
図書館部会芳賀地区研修会 図書館部会芳賀地区研修会
  芳賀郡の高校の司書教諭と司書が集まり、図書の選定や生徒への貸し出しなどについて、意見交換をしました。
   
 図書館_クリスマスツリー 図書館_クリスマス 図書返却box_クリスマス
現在、図書館では、クリスマスのディスプレイがされています。 ご利用を、お待ちしています。

spp

SPP(サイエンス・パートナーシップ・プログラム)で宇都宮大学に行ってきました
small 大学で実験を行いました。
 
small 
 
 上の実験「色素増感太陽電池」の
 指導をしてくださった南先生
  
 
 
 
 
 
small 「染色体の異常性」の指導をしてくださった上田先生 
 
small  上田先生のもと実験を行いました
 
small  「DNAの抽出」の指導をしてくださった夏秋先生
 
small 夏秋先生のもと実験を行いました

心肺蘇生法の講習

11月10(火)のマラソン大会に備え、
4日(水)に芳賀消防本部から消防士と救命救急士の方々を
お呼びして心肺蘇生法の講習会を受けました。 
small small
 今日は宜しくお願いします。まずは、人工呼吸法からです。
実際にやってみると大変です。
 
small small
AEDの使用手順も教わりました。心臓マッサージも何度もすると汗をかくくらい大変です。

11月行事予定表

11月行事予定表をGroupRoom内、「保護者のかたへ」のページに掲載しました。
保護者用のユーザー名とパスワードでログインしてご覧下さい。

インフルエンザの証明書は不要になりました

今までインフルエンザで出席停止になった際、医師による証明書を提出することになっていましたが、今後は保護者が記入する登校申出書を提出してもらうことになりました。
新型インフルエンザにより、医療機関が混雑している状況を受けたもので、暫定的な対応です。
なお、インフルエンザ以外の疾病に関しては今まで通り、医師による証明書を提出することになります。(GroupRoom「保護者のかたへ」のページに保護者ユーザー名とパスワードでログインして下さい)