桜が丘日誌
新着図書案内板 新装 図書委員会
☆図書室入口脇の 新着案内が1・2年の図書委員によって新しくなりました。☆
各委員が工夫して、様々な意匠の新着案内になっています。
防犯情報更新
防犯情報を更新しました。
写真部 芳賀地方芸術祭奨励賞受賞
★写真部生徒作品 第59回芳賀地方芸術祭奨励賞受賞★
11月28日〜30日 大内農業構造改善センターにて展覧会がありました。
出展した5作品のうち、2作品が「奨励賞」「入選」を頂きました。
>>作品を表示
12万アクセス突破
カウンターが12万アクセスを数えました。
ありがとうございます。
防犯情報更新
防犯情報を更新しました。
保護者の皆様へ 12月行事予定表
12月の行事予定表を、GroupRoom内の「保護者のかたへ」のページに掲載しましたので、ログインしてご覧下さい。
関東高等学校駅伝競争大会結果
第17回関東高等学校駅伝競争大会兼第20回全国高等学校駅伝競走大会・北関東地区・南関東地区代表選考会が11月22日(土)山梨県西湖畔周回コースでおこなわれ本校の陸上競技部が出場しました。
結果は1時間17分50秒の48チーム中24位でした。
目標である24位以内を達成し、現在の持っている力を十分に発揮しました。
あいさつこだま運動
平成20年度あいさつこだま運動の標語・ポスターの
優秀作品の審査が、11月21日(金)に本校会議室でありました。
標語・ポスターともに小中高校から、たくさんの応募があり、
どれも素晴らしい作品でした。

10万アクセス突破!
いつも真女高HPをご覧いただきましてありがとうございます。
おかげさまで、10万アクセス突破になりました。
おかげさまで、10万アクセス突破になりました。
大変光栄なことと感謝いたします。
これからもよりよいサイトの運営と、
本校の幅広い教育活動の紹介に努めてまいります。
道徳教育講演会
11月20日(木) 第1学年対象に道徳教育プログラム事業の
第2回目の講演会が実施されました。
第1学年が2つのグループに分かれて、それぞれ講演を拝聴しました。
『これからの女性』という題で 『ジャパンブルー』という題で
西真岡第二保育園長である 日下田藍染工房代表である
仲島 福 氏 日下田 正 氏
仲島先生は、真岡市の保育園長、社会教育委員副委員長、
男女共同参画づくり市民議会委員長もされるなど、幅広くご活躍されています。
保育園における教育活動をプレンゼンテーションでわかりやすく説明され、
女性としてこれから生きていく上で参考になりました。
日下田先生の藍染工房は栃木県の有形文化財に、
また、先生ご自身も栃木県の無形文化財に指定されており、
伝統工芸である藍染の色々な実践例をもとに「匠の技術」について
貴重なお話を聴くことができました。
お話をいただいた仲島先生、日下田先生大変ありがとうございました。