ブログ

桜が丘日誌

本校生が雑誌に取り上げられました

『月刊陸上競技』(講談社)の2016年8月号のp.190に、本校陸上競技部が特集されています。

部の目標、練習風景、グランド整備の様子などが掲載されていますが、その他、過去に世界レベルで活躍した、あるいは今活躍中の卒業生のことについても触れられています。ぜひご覧ください。

部活動報告

合唱部

7月4日(月)、「真岡市子育て支援センター」でボランティア活動をしました。

お母さん方にも子供たちにも喜んでもらえました。下はその時の写真です。
 
 

部活動報告

陸上競技部

7月2日(土)、第57回栃木県高等学校陸上競技学年別大会が行われ、2年生が三段跳びで優勝、別の2年生が走り幅跳びで第2位、1年生が400mH(ハードル)で第3位に入りました。 応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

本校がテレビに取り上げられます

7月5日(火)19:00~19:30、とちぎテレビの「ザ・舞台」という番組において、本校の「『荒城の月』幻想」が指導担当者の解説も交えて放映されます。放映されるのは番組前半の時間帯です。どうぞご覧ください。

本校生が新聞に取り上げられました

7月1日(金)、本日付下野新聞の「スクール文化」欄に放送部の活躍が特集されています。

第63回NHK杯全国高校放送コンテスト県大会に出品し最優秀賞を受賞した、知的障害者を積極的に雇用している地元の食堂を取材したラジオドキュメント部門の作品、引きこもりを経験された方がその母校の教壇に立ち活躍しているのを題材にしたテレビドキュメント部門の作品、本校の校内放送復活をテーマに作成した研究発表部門の作品が紹介されています。是非ご覧ください。

部活動報告

卓球部

6月25日(土)、平成28年度第71回国民体育大会卓球大会(少年の部)栃木県予選会において、3年生2人のうち1人がシングルスで優勝、もう1人が3位に入賞しました。

優勝した生徒は県代表として、山梨県で行われる関東ブロック大会に出場することになりました。関係の方々には大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。

PTA支部総会

6月26日(日)、PTAの支部総会が本校会場で行なわれました。

休日にも関わらず多くの保護者の方にご来校いただきました。改めてお礼申し上げます。

PTA会長の挨拶のあと校長が挨拶し、進路部・学習部・生徒指導部と説明が続きました。その後、学年ごとに分かれて、学年主任から説明があり、11時過ぎからは支部ごとに懇談が行われ、午前中で終了しました。大変お世話になりました。
 
 
 

本校生が高校野球の国歌独唱者に選ばれました

6月25日(土)、第98回全国高校野球栃木大会の開会式で国歌と大会歌を独唱する高校生を決めるオーディションが開かれ、本校の3年生が、21人の応募者の中から国歌独唱者に選ばれました。

昨年までは国歌はCDを流していたのですが、今年から独唱することになり、本県最初の開会式国歌独唱者になります。