ブログ

桜が丘日誌

6月行事予定表

6月の行事予定表をGroupRoom内「保護者のかたへ」ページに掲載しました。
保護者用アカウントでログインして御覧ください。

県高校総体開会式

5月10日(土)、栃木県総合運動公園陸上競技場にて、平成26年度第55回栃木県高等学校総合体育大会総合開会式が行われました。
本校からは、生徒会、陸上競技部、バドミントン部が参加し、入場行進を行いました。
メインスタンド前で、「荒城の月」演舞で使用する扇を一斉に開いたときは、観客席から拍手が沸き起こりました。入場行進の後、ワンダーフォーゲル部の3年連続優勝の表彰があり、盾を授与されました。穏やかな晴天に恵まれ、無事に開会式を終了しました。高校総体での本校の活躍を期待しています。
開会式

陸上競技部大会報告

5月10日(土)から13日(火)にかけて、栃木県総合運動公園陸上競技場において第55回栃木県高校総体陸上競技大会が行われました。
本校の陸上競技部は、2年生の選手がやり投げで3投目に36m67を投げて第4位となり、関東総体への切符をつかみました。また、出場した多くの選手が自己ベストを更新しました。
関東大会は6月20日(金)から、神奈川県のギオンスタジアムで行われます。関東大会での活躍を期待しています。
陸上競技部集合写真

卓球部大会報告

5月3日(土)から6日(火)にかけて、県南体育館、鹿沼総合体育館にて、平成26年度県高校総体兼第64回関東高校卓球大会県予選会が行われました。本校の卓球部は学校対抗の部、個人の部シングルス、ダブルスで関東大会出場を決める素晴らしい結果を収めました。
〇学校対抗の部:優勝
〇個人の部シングルス:2年生1名準優勝、1名ベスト8
〇個人の部ダブルス:2年生ペア優勝、1年生ペア第3位
関東大会でのさらなる活躍を期待します。

合唱部・吹奏楽部合同演奏会

5月4日(日・祝)、芳賀町民会館にて第4回合唱部・吹奏楽部合同演奏会を開催しました。
コンクールの課題曲や自由曲のほか、映画音楽をテーマとしたステージを披露しました。
たくさんのお客様にお越しいただき、良い演奏会となりました。ありがとうございました。

テニス部大会報告

4月12日(土)、平成26年度県高校総体テニス大会兼関東予選が行われました。ダブルスでは、本校テニス部の3年生のペアが接戦の末に第3位という成績を収めました。
また、4月29日(火・祝)には団体戦が行われ、本校はベスト8という結果でした。
硬式テニス部県総体

バドミントン部大会報告

4月28日(月)から2日間にわたって県体育館にて、平成26年度県高校総体バドミントン競技会兼第60回関東高校バドミントン選手権大会県予選会が行われました。本校のバドミントン部は3回戦に進出し、ベスト16という結果でした。

交通講話・生徒総会

4月24日(木)、6時限目に真岡警察署の生井巡査長をお迎えして交通講話を行いました。
栃木県の交通事故の現状や、悲惨な事故を起こさないために何を心掛けるべきか、といったことについてわかりやすくお話しいただきました。また、DVDを観て、生徒にとって身近な自転車による事故の恐ろしさやルールについても再確認することができました。
その後、7時限目には平成26年度生徒会総会を実施しました。昨年度の生徒会年間行事・会計決算の報告や、今年度の行事予定・会計予算の審議などを行いました。全校生徒の総力を挙げてよりよい真岡女子高を作っていきましょう。
交通講話生徒会総会

ソフトテニス部大会報告

4月26日(土)、27日(日)、県高校総体ソフトテニス大会兼関東高校県予選会が行われ、本校のソフトテニス部が出場しました。3年生のペア2組が関東大会への出場を決め、また、2年生と3年生のペアがポイントにより関東一般の出場権を獲得しました。
関東大会でのさらなる活躍を期待します。