文字
背景
行間
桜が丘日誌
トイレ改修行いました。
本日、トイレの改修工事を行いました。
新しい洋式トイレを6基、設置します。
これからも、環境の改善向上を進めてまいります。
生徒の皆さん、美しいトイレをキープしていきましょう。
「掃除して 学ぶマナーの 大切さ」
ー第6回「トイレ洗流」よりー
全国高等学校ビブリオバトル2022 栃木県大会に出場しました。
12月11日(日)、全国高等学校ビブリオバトル2022栃木県大会が開催されました。
県内高校より各校代表1名の参加で行われましたが、本校からは2年1組の町井葉南さんが出場しました。
3グループに分かれで行われた予選会では、町井さんの発表した「TUGUMI」が見事チャンプ本に選ばれ、決勝進出となりました。決勝戦では惜しくも優勝は逃しましたが、町井さんの落ち着いた、丁寧でやさしい語り口が多くの参加者の心に印象深く残ったようです。本の魅力を伝え合う素晴らしい大会でした。
保護者の皆様へ
12月の行事予定をグループスペース内保護者の皆様へページに掲載しました。保護者用アカウントでログインしてご覧下さい。
保護者の皆様へ
11月行事予定をグループスペース内保護者の皆様へページに掲載しました。保護者用アカウントでログインしてご覧ください。
保護者の皆様へ
10月の行事予定表をグループスペース内保護者の皆様へページに掲載しました。保護者用アカウントでログインしてご覧下さい。
【文芸部】関東大会で上位入賞しました
8月19日(金)に行われた関東地区高校生文芸大会において
本校の文芸部誌『百色眼鏡』が優良賞をいただきました。
詳しくは「文芸部日誌」(こちらをクリック)をご覧ください。
【文芸部】全国総文祭報告
文芸部の2年生2名が栃木県代表として、全国高等学校総合文化祭に参加しました。
詳しくは「文芸部日誌」(こちらをクリック)をご覧ください。
保護者の皆様へ
R4一日体験学習について
保護者の皆様へ
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。