日誌

カテゴリ:報告事項

満天☆青空レストランで放送されました!【農業科】

本校では、平成24年度から「宮ねぎ」の優良系統の増殖・栽培普及・販売促進などに取り組んでいます。

宮ねぎ部会を中心に、全農とちぎ・JAしもつけ・宇都宮大学・栃木市・栃木県下都賀農業振興事務所のご協力のもと活動してきました。

さて、今年度で活動7年目になりますが、宮ねぎが『満天☆青空レストラン』(日本テレビ)で取り上げられました!



「江戸時代から代々引き継がれてきた」「他のねぎと比較にならない香りと味を持つ」「旨さと形に驚愕!」などをキーワードに放送されました。



番組内容の一部に、本校の活動が放送されましたので、ご紹介します!



生産者の方々は悩んでいました・・・。


「生産者数の増加(回復)・確保」や「宮ねぎの遺伝的形質の保存」などを目的に、協力させていただいたのが私たち栃農生です!










皆さんと一緒に私たちの手で宮ねぎを残していきます!!


この他、宮ねぎの美味しさを多くの方々に知っていただこうと、昨年度(平成29年度)から、地元の小学生に啓発活動(栽培管理・収穫・試食会)を行っています。

これからも、文化や伝統の継承、地域活性化などに栃農生は取り組みます!
宮川大輔さん。励ましの言葉、ありがとうございました。

ろまんちっく村で販売実習【農業科】

6月2日(土)に、ろまんちっく村で「安全運転サポート車体験フェア」(主催:栃木県警察本部)が開催され、本校は農産物販売を行いました。



農業科2年の4名が参加して、トマトやキャベツ、食品化学科のパンなどを販売しました。お隣は宇都宮白楊高校です。



お客様とのふれあいでは、自然と笑みがこぼれます絵文字:笑顔



販売する生徒は、やる気MAX!
商品のトマト(品種:麗旬)のポスターは、生活科学科の生徒が作ってくれました。



これまでに、生徒達は放課後や学校祭などで校内販売を行ってきました。この日は初めての校外販売で、多くのお客様と接することができました。

今後も、校内外を問わず様々な行事に参加して、学校や地域を活性化させる取り組みをしていってほしいです絵文字:良くできました OK

ネギ苗の定植【農業科】

先週20日(金)と昨日(23日・月)の実習の時間を使って、学校祭で販売するためのネギ苗の定植作業を行いました。

管理機(うね立て)の安全な使い方や定植の方法について、理解してから活動しました。

今日は雨が降る予報で、しっかりと水分を吸い畑にしっかりと根を張ってほしいですね。

イチゴの収穫【農業科】

今週から本格的にとちおとめの収穫が始まりました。

日中(授業中)の収穫では、放課後の販売に間に合わないため、月・水・金曜日の朝7:30から収穫を行っています。

収穫を手伝ってくれる生徒は、有志の生徒で、彼らが中心となって活動することで農業科の生産が支えられています。

始業前の収穫作業[農業科]

農業科では、野菜の販売に合わせて始業(8:35)前に収穫作業を行うことがあります。

今日は、1年生の男子生徒3名が7:30頃からブロッコリーの収穫・調製作業を行いました。



また、野菜部門以外でも朝早くから活動している部門があり、毎日、朝早くから温室の管理や潅水作業を行っている3年生もいます。