UK-Days/宇工デイズ

授業公開のお知らせ

 開かれた学校づくりへの取組の一環とし、保護者をはじめ中学校の先生方や地域の方々に、本校の授業を公開します。この機会を通して、本校教育への理解を深めて頂ければと思います。皆様のご来校を心よりお待ちしております。

 

  1 実施期間
     平成28年11月9日(水)~11月11日(金) : 3日間


  2 授業公開時間
     1時限~4時限の授業
           1時限  9:00~ 9:50
           2時限 10:00~10:50
           3時限 11:00~11:50
           4時限 12:00~12:50


  3 受 付
     来客用玄関で、受付を行っています。
     受付で、教室配置図を配布いたします。


  4 駐車場
     校門入って左側にある「来客用駐車場」をご使用ください。

PTAが愛情たっぷりの「豚汁」・「焼きそば」・「おにぎり」を販売

 9月29日(木)に開催予定の体育祭は、雨天によるグランドコンディションの悪化により、生徒の怪我が懸念されるため、生徒の安全を優先して、翌週の10月4日(火)に順延されました。
 しかし、PTAは、食材を準備していたため、「豚汁」・「焼きそば」・「おにぎり」の販売を、昼休みにインタラクティブ・コートで行いました。
 親の愛情がたっぷりの豚汁はとてもおいしいと、生徒からは大好評でした。

  

弓道部 関東選抜大会 優勝

910日と11日、東京、明治神宮にて開催された第35回関東高等学校弓道選抜選手権大会において、本校の機械科2年の吉田さんが優勝しました。

この大会は、本校として10回目の関東大会出場でしたが、初優勝となる素晴らしい記録を残すことができました。

写真は、競技会場(中央が吉田さん)と初優勝した吉田さん。

  

技能五輪全国大会栃木県選手団結団式

9月7日に栃木県公館において、技能五輪全国大会の結団式が行われました。本校からは、配管に出場する環境建設科3年 碇 尚也さん、川合 健太郎さん 建築大工に出場する建築デザイン科3年 安藤 綾音さんが参加しました。安藤さんは女子高校生として栃木県で初めての出場になります。結団式では各種目の選手が紹介され、栃木県知事からは激励のことばを頂きました。各選手とも決意を新たに大会まで練習に励みます。今年度の技能五輪全国大会は山形県で10月21日~24日まで行われます。

宇工祭への来校方法についてのお願い

 本校の伝統的な恒例行事の一つであります「宇工祭」を、今週の9月3日(土)に開催いたします。毎年非常に多くの方々が来校し、校内は活気に満ちあふれています。
 しかし残念ながら、来校者のための駐車場を校内に十分に確保することができません。 
 また、「宇工祭」当日は、土曜日に当たるため、宇都宮市営駐車場は満車となることが予想されます。さらに、宇都宮南図書館でも行事が開催されるため、南図書館駐車場がご利用になれません。
  誠に申し訳ありませんが、公共交通機関をご利用のうえ、交通事故などに十分ご注意の上、ご来校頂きますようお願いいたします。

機械系課題研究

機械科・電子機械科と株式会社オートテクニックジャパン様の共同研究により、生徒が製作した部品(アクスルカラー、ホイールガイドレール)が「2016FIM世界耐久選手権シリーズ第3戦鈴鹿8時間耐久ロードレース」で使用され、9位に入りました。走行したライダーは本校の卒業生です。

 

また、8月5日~7日にツインリンクもてぎで行われた「2016もてぎオープン7時間耐久ロードレース」では、生徒が設計、製作した部品(フロントホイールカラー、バックステップ)が使用され、見事クラス優勝を果たしました。この大会には、ピットクルーとしても生徒が参加してきました。こちらもライダーは本校の卒業生でした。

 
 

一日体験学習

 7月29日(金)に中学校3年生を対象として一日体験学習を実施しました。
117校の中学校から中学生約1200名、保護者約600名が参加しました。
  
  
  
  

教科書展示会について

教科書展示会が下記の日程で行われます。対象は教員及び児童・生徒の保護者です。

 ・日 時   平成28年6月17日(金)~7月8日(金)午前9時~午後5時(土日を除く)
 ・場 所   高等学校       栃木県河内庁舎本館5階教科書展示室
        小中学校・特別支援 栃木県河内庁舎B棟2階研修室