文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
栃木県高等学校溶接コンクール優勝!
11月10日に行われた、栃木県高等学校溶接コンクールにおいて、農業機械科2年のソニオ・ニニョ・アセロ君が優勝、相沢けいじ君が3位という素晴らしい結果を残しました。ソニオ君は来春に行われる関東甲信越大会への切符を獲得しました。
両名とも、毎日放課後遅くまで残り一生懸命練習してた成果が発揮されてよかったです。
持久走大会
11月8日(木)に校内持久走大会が行われました。爽やかに生徒が快走しました。
また、今年もPTAのご協力のもと豚汁を作って頂き、大変美味しかったです。
平成24年度 北陵祭 大成功
今年度の学校祭 「 北陵祭だよ 全員集合~!! 」 皆様のおかげで無事に終えることができました。 ありがとうございました。m(__)m
心配蘇生法講習会が開かれました
10月19日(金)、職員と運動部代表生徒を対象に、心肺蘇生法講習会が開かれました。
真岡消防署、救急救命士の方々にご指導いただきました。

真岡消防署、救急救命士の方々にご指導いただきました。
1学年遠足 東武動物公園
10月12日(金)、1学年は遠足で東武動物公園に行ってきました。
天気に恵まれ、動物を見たりジェットコースターに乗ったりと、充実した1日となりました。

天気に恵まれ、動物を見たりジェットコースターに乗ったりと、充実した1日となりました。
梨
収穫中です。(●^o^●)
シクラメン
シクラメンの管理作業です。
米の収穫
米の収穫終了しました。(^-^)
二宮遊水地利用促進事業
先週に引き続き、10/1の月曜日に二宮遊水地の景観美化のためレンゲの種まきを行いました。台風一過で暑い1日でしたが、地域の活性化のために頑張って作業しました。
溶接コンクールに向けて
今年も高校生溶接コンクールに向けての練習を開始しました。農業機械科2年生2名が放課後に残って一生懸命練習しています。