学校日誌

学校日誌

第2回PTA役員会

令和6年9月6日(金)18:00~ 第2回役員会を本校会議室にて開催いたしました。

多くの役員の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。

2学期は学校行事が一番盛り上がる時期です。特に、11月に実施される北陵祭と持久走大会について、子どもたちのためにPTAとしてどの様な協力ができるか話し合われました。

 

以下、主な内容です。

 
                ~ 第2回PTA役員会 ~

     1 開会のことば

     2 会長あいさつ

     3 学校長あいさつ

     4 協議

      (1)中間報告

      (2)学校祭について

      (3)持久走大会について

      (4)各種委員会 今後の予定について

      (5)その他

     5 その他

     6 閉会のことば

 

「ESD実践隊」スタートです!

ユネスコスクール・キャンディデート校の取り組みとしてESD(持続可能な開発のための教育)を生徒主体で行うために、生徒会と生徒有志によるESDを行う団体、「ESD実践隊」が結成されました。この活動には、法政大学キャリアデザイン学部教授坂本旬先生と、坂本先生のゼミ生による「ESD支援隊」が、生徒の活動をサポートをして下さいます。

7月19日(金)、第一回目の活動として、地域の強みや課題について学ぶことを目的に、真岡市役所訪問を実施しました。真岡市の協力で、通常はなかなか体験することができない市役所全体をじっくりと見学する「市役所見学ツアー」の実施や、本校のニーズに合わせた「総合政策における街づくり」をテーマとした講話など、内容ある訪問を実施することができました。

8月8日(木)、第二回目の活動として行ったのは「ESDプロジェクト」の立ち上げを目指して実施した「ESDワークショップ」です。生徒はグループになり、「ESD支援隊」からアドバイスをいただきながら、地域課題についてブレインストーミングを行いました。その後、課題の中から1つを絞り込み、解決のための「ESDプロジェクト」を計画し、「ドーナツチャ―ト」でプロジェクトの内容を発表しました。生徒は自分の意見を活発に出し合いながら、積極的に行動することができ、この1日で多くの学びを得ることができました。

 真岡北陵高校はこれからもユネスコスクール・キャンディデート校として、地域に寄り添いながらユニークなESDを実践して参ります。ご支援よろしくお願いします。

栃木県農業関係高等学校PTA連絡協議会 合同県外視察

令和6年6月26日(水)

本校から、PTA副会長様・校長・教頭・本校職員の6名参加してきました。

 栃木県立宇都宮白楊高等学校に、県内農業高校のPTA役員代表1名、校長、教頭などが集まりバスで出発しました。

 

最初の見学先である埼玉県立熊谷農業高等学校では、下記の施設を見学をさせていただきました。

牛舎、ライスセンター、GAP温室、胡蝶蘭温室、農機具実習棟、農場管理棟、食品科学科棟、記念館

~ 施設を見学した校長の感想 ~ 

埼玉県立熊谷農業高等学校は、121年目を迎える歴史と伝統を誇る学校です。農場は綺麗に整備され、その恵まれた環境の中で、生徒が学習・実習に一生懸命取り組んでいて感動しました。本校も、新たな未来共創型専門高校を目指し、今後に活かしていきたいと考えています。

 

昼食は深谷・割烹若菜で、深谷の郷土料理「煮ほうとう」を美味しくいただきました。

その後、道の駅おかべ → 旧渋沢邸「中の家」車窓見学 → 渋沢栄一記念館 など、旬なスポットを巡りました。

県外視察を通して他校との意見交換も行うことができ、大変充実した1日となりました。

 

 

令和6年度 情報モラル講話

本日6時間目に講師の方による情報モラル講話が実施されました。当初体育館で行う予定でしたが、熱中症予防のため

各教室にてオンライン(zoomによる)で視聴しました。現在、生徒の生活にはSNSが当たり前になってきています。

本日の講話は、SNSの正しい使い方、ネットの危険性、情報の取り扱い方などをもう一度学べ、生徒が自分の生活を振り返れる有意義な機会となりました。講師の先生大変お世話になりました。

令和6年度 防災避難訓練・消防団によるPR活動

本日の午後、防災避難訓練と真岡市消防団の方々によるPR活動が実施されました。火災を想定した避難訓練であり、避難経路と避難場所の確認を行いました。訓練終了後、消防団の方々による放水、ホース投げ、煙を体験させていただきました。貴重な経験を通して、生徒たちの防災意識が高まってくれたと思います。真岡市消防団の方々、大変お世話になりました。放水体験

令和6年度栃高P連総会

グループPTA活動報告グループ

令和6年6月7日(金)14:30~

場所:ホテルニューイタヤ 桜の間(南館4階)

 

令和6年度栃木県高等学校PTA連合会並びに栃木県高等学校保護者連絡会総会に出席して参りました。

議事では、令和5年度事業報告・収支決算、令和6年度事業計画・収支予算また役員改選及び会計担当理事委嘱が行われました。その後、新役員紹介・挨拶、感謝状贈呈と続きましたが、本校からは小倉前PTA会長様が在任中の功績を称えられ受賞されております。

総会終了後には、PTA活動の現状について他校と意見交換することができ、充実した時間となりました。

第1回PTA役員会

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年5月24日(金)18:00~ 第1回役員会を本校会議室にて開催いたしました。

多くの役員の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。

今年のPTA活動報告は、ホームページを通して皆様に情報発信していきます。

 

以下、主な内容です。

 
                ~ 第1回PTA役員会 ~

     1 開会のことば

     2 会長あいさつ

     3 学校長あいさつ

     4 自己紹介

     5 協議

      (1)令和6年度PTA活動方針について

      (2)令和6年度PTA活動計画について

      (3)令和6年度PTA委員会活動について

      (4)学校行事への参加協力と係分担について

      (5)その他

     6 その他

     7 閉会のことば

ESD研修を行いました。

5月16日(木)、職員対象の研修として、ESD(持続可能な開発のための教育)研修を行いました。この研修は法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科教授坂本 旬先生を講師としてお招きし、「ESDとデジタル・シチズンシップ教育」と題して映像を活用したESDについてご講義いただきました。2022年9月にユネスコスクール・キャンディデート校(候補校)として承認されて以来、真岡北陵高校は正式加盟に向けて活発に活動を展開してきました。今回の研修をとおして、私たち職員はESDを行う際に必要な知識を得られただけでなく、ユネスコスクール・キャンディデート校として役割を再認識し、学校ぐるみでESDを実践していこうという意欲が高まりました。坂本先生、大変お世話になりました。

PTA定期総会

令和6年5月2日(木)

PTA定期総会が開催されました。

昨年度から本会も復活し、PTA役員進行のもと執り行われました。総会後には、全体会・3学年保護者会・学級懇談会・委員会・部活動懇談会が行われました。

ご出席された保護者の皆様、ありがとうございました。

今後とも、PTA活動へのご理解ご協力よろしくお願いいたします。