ブログ

桜が丘日誌

交通講話

small
 
  真岡警察署交通課長 沼野様 から
 県内の高校生の交通事故に関することや、
 自転車に乗るときのマナー等の講話がありました。
 
 また、実際に自転車に乗って安全な運転について
 学びました。 
 
small small
両手なら安全に乗れます   携帯を片手で持っての運転は危険
 
small small
発泡スチロールのボードで衝突時の衝撃を体験 
 small
 
  衝突実験についての感想は
 「思ったよりも衝撃が強かったです。」
 「自転車は片手運転では
 全然 コントロールできませんてした。」
 
 
 
本日は交通に関するお話をいただきまして誠にありがとうございました。
自転車に乗るときはマナーを守って、安全運転に心がけます。

平成21年度第1回生徒総会

平成21年度第1回生徒総会が開かれました。
平成20年度に関する報告、平成21年度に関する承認がおこなわれました。
生徒会長挨拶 議長団選出
生徒会長挨拶                議長団選出
生徒会役員 年間行事報告
生徒会役員           H20生徒会年間行事報告
 
会計決算監査報告 拍手で承認
H20生徒会会計決算・監査報告  H21生徒会会計予算案を拍手で承認

図書館オリエンテーション

新一年生を対象に、図書館オリエンテーションが、行われました。
図書館でのマナーや、本の借り方・返し方などを学びました。
small small
図書館長より、全体の説明。
small small
パソコンとバーコードを使って、借り方の練習。

栄光の碑

small 各種大会や文化事業等で全国1位となった部や個人を称える「栄光の碑」に、新たな一枚が加わりました。
 第24回毎日学生書初め展覧会において文部科学大臣賞を受賞した秋山さん(3年)の名前が刻まれたプレートが、栄光の碑に取り付けられました。 (学校長日誌に詳細が掲載されています。)

2学年 学年通信

旧1学年通信 第14号、新2学年通信 15号 をGroupRoom内、「保護者のかたへ」のページに掲載しました。ログインしてご覧下さい。