ブログ

桜が丘日誌

表彰式・壮行会が行われました。

 本日、表彰式と壮行会が行われました。
 
 水泳部、陸上競技部、卓球部、ソフトテニス部、バドミントン部、ワンダーフォーゲル部、放送部のみなさんが表彰されました。
mediummedium
 
表彰式に続いて壮行会が行われました。 
 インターハイ出場
 卓球部10名  ワンダーフォーゲル部4名 陸上競技部1名
 
 関東大会出場
  水泳部 15名 陸上競技部15名
 
 NHK杯全国放送コンテスト出場
  放送部8名
 
 計53名の生徒が壮行されました。
 
 全国大会、関東大会でもがんばってください。
 
 big medium
 
 

駅舎清掃

今年も芳賀郡市内の県立高等学校が、合同で真岡鉄道の駅舎を清掃しました。
本校では、特に真女生が一番利用する真岡駅を、主に運動部を中心に45名の
有志と先生方3名で、きれいにしました。
また、北山駅にも本校生5名と先生1名が出向いて清掃作業をしました。

 
        medium 出 発  
 
 
                                                     到 着  到着  
                         
          駅長さんのご挨拶 駅長さんのご挨拶
 
 
    
                         トイレも清掃しました  トイレ清掃
  
 
    トイレ清掃2 トイレの床も磨きました
                               ホームも ホーム清掃 
 
  通路清掃 通路も
 
     ブロックの隙間の雑草も ブロック雑草清掃
 
  作業終了 作業終了   
 
             medium 清掃前 big 清掃後

演劇部定期公演会のお知らせ

演劇部 第36回定期公演「ホラーズへようこそ」
drama

日時 / 2008年7月27日(日) 14:00開演(13:30開場)入場無料
場所 / 真岡市民会館大ホール
共催 / 真岡市教育委員会

思春期講座

思春期講座を実施しました。
講師:芳賀赤十字病院 助産師 矢島悟子氏
演題:「私達の生と性」

防犯教室

真岡警察 生活安全課長 平井哲夫氏、巡査長福田美和氏を講師に招き、防犯教室を実施しました。福田巡査長のお話は、アルゼンチンでの12年間の海外生活の経験を盛り込んだ大変興味のあるものでした。女性ということもあり、生徒達は熱心に耳を傾けて聴いていました。