文字
背景
行間
カテゴリ:学校行事
新入生オリエンテーションが行われました。
本日、令和3年度新入生オリエンテーションが行われました。
新型コロナウイルス感染症対策として、前班が建設科・電子科、後班が機械科・生産機械科の2科ずつに分かれて、各種の書類提出・確認、入学式等の連絡、実習服や体育着の採寸・申込み、教科書・製図用具・上履き・体育館シューズなどの物品購入を行いました。全員が出席して、滞りなく終了しました。
新型コロナウイルス感染症対策として、前班が建設科・電子科、後班が機械科・生産機械科の2科ずつに分かれて、各種の書類提出・確認、入学式等の連絡、実習服や体育着の採寸・申込み、教科書・製図用具・上履き・体育館シューズなどの物品購入を行いました。全員が出席して、滞りなく終了しました。
令和2年度表彰式・修業式が行われました。
本日3月24日、早くも校庭の桜花がほころびかかる中、表彰式・修業式がリモート形式で行われました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の流行により、学校休業からのスタートとなりました。しかし校長が修業式のあいさつの中で、1年間の総括について述べた通り、真工生がピンチをチャンスに替えて成果を残した1年となりました。校長あいさつに続き、学習部長・進路部長・生徒指導部長からの訓示がありました。
新型コロナウイルス感染症の流行は栃木県内でもまだ続いています。気を緩めることなく、無事に春休みを過ごしてほしいと思います。
表 彰 式









修 業 式

今年度は、新型コロナウイルス感染症の流行により、学校休業からのスタートとなりました。しかし校長が修業式のあいさつの中で、1年間の総括について述べた通り、真工生がピンチをチャンスに替えて成果を残した1年となりました。校長あいさつに続き、学習部長・進路部長・生徒指導部長からの訓示がありました。
新型コロナウイルス感染症の流行は栃木県内でもまだ続いています。気を緩めることなく、無事に春休みを過ごしてほしいと思います。
表 彰 式
修 業 式
令和2年度春季校内球技大会
春季校内球技大会 開催
○2学年の部
優勝 生産機械科 準優勝 建設科
○1学年の部
優勝 建設科 準優勝 電子科
優勝 建設科 準優勝 電子科
3月17日(水)、春季校内球技大会が行われました。
今大会は新型コロナウィルス感染症対策を徹底し、実施競技をサッカー、バレーボール、ソフトテニス、卓球に厳選しクラス対抗で行われました。競技人数やルールの変更もありましたが、生徒たちは感染予防に配慮しつつ競技に取り組み、クラス一丸となって懸命に熱戦を繰り広げました。
本日、令和2年度卒業式(第56回)が挙行されました。
本日令和3年3月1日(月)午前10時より、本校体育館において、令和2年度卒業式(第56回)が挙行されました。新型コロナ感染症対策として、昨年同様に在校生は送辞担当の生徒会長のみの参加となりましたが、同窓会長石井 豊 様、PTA会長沼野 晃史 様をはじめとする10名の来賓の方々、卒業生保護者の皆様方をお迎えして、心のこもった卒業式となりました。今年の卒業生は、コロナ禍の逆境にも耐えて研鑽を積み、入学以来一人も欠けることなくここに卒業の日を迎えました。卒業生・卒業生保護者の皆様方、本当におめでとうございました。

機械科 生産機械科 建設科 電子科

校長式辞 同窓会長祝辞 PTA会長祝辞

生徒会長送辞 卒業生代表答辞
機械科 生産機械科 建設科 電子科
校長式辞 同窓会長祝辞 PTA会長祝辞
生徒会長送辞 卒業生代表答辞
本日3学年表彰式、卒業式予行が行われました。
本日2月26日(金)、本校体育館で3学年表彰式、卒業式予行が行われました。
今年度は新型コロナウイルス感染症の流行により、感染症防止対策として、各種大会の延期・中止が相次いだ中でも、逆境をはねのけて成果を挙げました。
3月1日(月)に、3年生は晴れて卒業式を迎えます。巣立ちの春も間もなくです。
今年度は新型コロナウイルス感染症の流行により、感染症防止対策として、各種大会の延期・中止が相次いだ中でも、逆境をはねのけて成果を挙げました。
3月1日(月)に、3年生は晴れて卒業式を迎えます。巣立ちの春も間もなくです。