文字
背景
行間
日誌
農業科日誌
宮ねぎ苗の定植【農業科】
本日、農業科の2年生(40名)が、宮ねぎ苗の定植を行いました。
宮ねぎとは、栃木市宮町(宮地区)で江戸時代から栽培されている由緒あるねぎです。
4時限目に、宮ねぎ部会や振興事務所、JA、栃木市役所の方々が来校し、定植する苗の選抜や定植方法についてご指導いただきました。
今後は、追肥や除草などの栽培管理を行い、11月の収穫に向けて取り組んでいきます。

苗の根を傷めないように引き抜き、大きさを確認

JAの方も一緒に定植作業
宮ねぎとは、栃木市宮町(宮地区)で江戸時代から栽培されている由緒あるねぎです。
4時限目に、宮ねぎ部会や振興事務所、JA、栃木市役所の方々が来校し、定植する苗の選抜や定植方法についてご指導いただきました。
今後は、追肥や除草などの栽培管理を行い、11月の収穫に向けて取り組んでいきます。
苗の根を傷めないように引き抜き、大きさを確認
JAの方も一緒に定植作業
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
3
4
7
0
9
2